26
27
甲斐駒ヶ岳の登山医療パトロールでお世話になっている日本登山医学会から、登山者に向けてのお願いが発表されました。
すでに多くの山岳団体から呼びかけが発表されていますが、医学的見地からの意見を改めてご確認ください。
jsmmed.org/indexSub1.html
28
【拡散・RTよろしくお願いします】
カナダのリアルなレポートを、登山者全体がしっかり受け止めるべきではないでしょうか。 twitter.com/3pomichi_yahho…
29
事故の投稿が続きましたが、一番忘れてはいけないことは、やっぱり山は美しいということだと思います。
30
【緊急のお知らせ】
本日黒戸尾根で滑落事故が発生いたしました。残念でなりません。
リンク先をぜひご一読いただきたいです。
instagram.com/p/Co6sB8QPXB-/…
31
今日は北岳で落雷による死亡事故がありました。
明日は我が身と思って気をつけて登るましょう!
連日の雷雨
kaikoma.info/single-post/20…
32
【七丈小屋オンラインショップ】
これまでのように山小屋を運営しにくい状況でもできることを考え、新しい試みを始めることにいたしました。
七丈小屋は皆さまの応援が必要です。
どうぞよろしくお願いいたします!
kaikoma.theshop.jp
33
黒戸尾根五合目の復旧工事が完了いたしました。
これに伴い、仮営業を再開させていただいていた七丈小屋も、通常営業を再開させていただくことになりました。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
kaikoma.info/post/%E9%BB%92…
34
おはようございます。
すでに報道等でご存知の方も多いかと思いますが、3月19日午前6時ごろ、黒戸尾根の標高2565m地点において6名が巻き込まれる雪崩が発生し、3名がヘリコプターで救助され、うち2名が重傷を負いました。(1/3)
35
【今年はこういうことは控えてください①】定員20張30人が上限の完全予約制のテント場で、3人パーティが明日の予約を連絡なく前倒して本日やって来た。すでに満員だったので明日お断りした人多数。今日はたまたま空きあり。昨日だったら受け入れ不可。さすがにしっかりお話させていただいた。
36
37
南アルプス市営の山小屋は、明日8月20日から9月12日までテント場・売店含めて休業となりました。北杜市についても本日中に方針が示されます。
北杜市には水場やトイレは止められないことや避難先の確保という意味でも、制限を強化しても営業継続の必要性を伝えています。
city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/10710.html
39
【速報】
この影響を受け、花谷が関係する甲斐駒ヶ岳七丈小屋およびアグリーブルむかわにつきましては、北杜市からの要請に基づき、4月3日から4月12日まで臨時休業とさせていただきます。温泉など他の公共施設にも影響が及んでいます。取り急ぎのお知らせです。 twitter.com/cityhokuto/sta…
40
【公式】甲斐駒ヶ岳七丈小屋
大変お待たせいたしました!
今週中に黒戸尾根登山道が仮復旧します。
それに合わせて七丈小屋も23日土曜日より仮営業を開始いたします。
リンク先の公式ブログをご覧の上、ご検討ください。
どうぞよろしくお願いいたします!
kaikoma.info/post/%E9%BB%92…
41
【最近嬉しかった連絡】
・出発前日に体調の異変を感じたため、キャンセルしたい
・思った以上に体力を消耗してしまい、到着してもかなり遅い時間になりそうなので突っ込まずに引き返したい
こういう時は直前であっても登山中であっても連絡をください。
ご連絡ありがとうございます!
43
情報提供お願いします🙇♂️ twitter.com/yamanashi_M_R/…
44
剱澤小屋さんが自力でのクラウドファンディングを開始されました。オーナーの佐伯新平さんには、僕が七丈小屋を始める時もいまもずっとお世話になっています。
ぜひお力添えをよろしくお願いいたします。
home.384.jp/tsuruqi1/