SHINZEN(@shinzen_sl)さんの人気ツイート(古い順)

26
原型を作った、プレバンいきもの大図鑑「ナイルワニ」。 ご注文くださってた皆様のお手元に届いている様子。ありがとうございます。長い間お待ちいただきまして、本当にありがとうございます。 ウチにも届いて、僕も遊んでおります_(┐「ε:)_
27
バズってもないのに宣伝すみません。 これまたお待たせ中の、「粘土で作る!いきもの造形 恐竜編」、こちらもあと少しで発売です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m💦
28
5/31発売、「粘土で作る!いきもの造形 恐竜編」。 見本誌が到着。・・・ついに! 今回も出し切った。。。どうぞよろしくお願いいたします!
29
新作です~。チャンプソサウルスです~。 ワニじゃないんです~。 行ければ、7/24のワンフェス(ブース5-03-16)で販売予定です~。 今回は行きたいぞぉぉ!治まれ感染状況!! #WF2022S
30
「家路」 7/24ワンフェスに持っていきます~。商品はアイボリーレジンのガレージキットです。 一昨年の作品ですが、展示販売は今回が初。よろしくお願いしまーす。 ブースは5-03-16。SHINZEN造形研究所です。 #WF2022S #ワンフェス2022夏
31
ワンフェス宣伝~~m(_ _)m ワシミミズク「獅木菟」と、仔ヤギ「饕」。 商品はレジン製ガレージキットですが、どちらもワンパーツ成型なので組み立て不要。ミミズクは模様も凹凸で再現してるので、未塗装でミミズク柄\(^o^)/ よろしくお願いしますっ。 #WF2022S #ワンフェス2022夏
32
夏休みですし、粘土で恐竜の模型を作る系メイキングブックを宣伝させてください。 「粘土で作る!いきもの造形 恐竜編」 制作工程はもちろん、僕自身が、恐竜展や博物館でどんな所を見てるか、どんな疑問を持ち、どう納得したのか、みたいな話も書いてます。 →
33
近日通販開始予定の「ティラノ胸像」、原型を作る際、骨を作って、エポパテで肉付けして復元しました。 制作過程を「粘土で作る!いきもの造形 恐竜編」で細かく解説してますので、そちらもぜひご覧ください~。 キョロ目のわけ、ウロコの大きさ、作る時に何を考えた、なんかも詳しく書いてます~。
34
ワンフェスで売るフィギュアで、仔ヤギってキャラ的にどうなん?って思わなくもないんですが、割と隠れたヤギ人気を感じたりします。 あと、ワンパーツなので、ディーラー仲間と「パーティングライン何処で、湯口どっちだと思う?」とか言ってキャッキャすることがあります。 twitter.com/shinzen_sl/sta…