小説の重要な舞台になっている神田明神で、髙見澤俊彦さん『特撮家族』のヒット祈願をして参りました。 黄色い帯は、神田明神だけで購入できるコラボ特別帯となっております。 4月15日からは「日本の神々展」で高見沢さんのコラボ展示もあり、5月には4年ぶりの神田祭も! #特撮家族 #高見沢俊彦
本日、神田明神にて髙見澤俊彦さんの小説第3弾『特撮家族』のヒット祈願と、記者会見を行いました。さっそくいろんなところで記事にしていただいております! ぜひチェックしてみてください✨ #特撮家族 #高見沢俊彦 hochi.news/articles/20230…
『特撮家族』の最速レビューが届きました! 雑誌連載中から『特撮家族』を楽しみに読んでくださっていたという直木賞作家・大島真寿美さんによるレビューです。 大島真寿美|高見沢俊彦、恐るべし! 絶妙なセンスがクセになる幸せな小説――髙見澤俊彦『特撮家族』に寄せて bessatsu-bunshun.com/n/n5c5491ecabb4
\🗼🦖いよいよ明日発売! 🦖🗼/ 髙見澤俊彦さん最新小説『特撮家族』 明日発売です! 父の形見は怪獣フィギュア!? いざ、遺産争奪合戦! THE ALFEE の高見沢俊彦が贈る 特撮家族のビックリ仰天物語!! #高見沢俊彦 #特撮家族
⋱✨ 4/5 発売✨ ⋰ 文庫版『秘める恋、守る愛』、いよいよ明後日発売です! 高見沢さんが撮影した美しい写真とともにご紹介🏞️ 文庫版ではじめて収録される特別書下ろし「出会い」を収録&特典オリジナルサインカード付! サインカードは発売直後でしたら必ずついてきます🖋️ #高見沢俊彦
神田明神 少彦名命御奉祀150年記念  「日本の神々展」 パートⅡ 4月15日(土)~5月28日(日)  資料館3階展示室   時間 9時~16時 最終受付15時45分 高見沢さんのギターなどが展示される予定です!
\神田明神とのコラボ帯!/ 『特撮家族』がなんと、舞台の一つである神田明神で特製コラボ帯で発売されます! 帯にいらっしゃるのは神田明神二の宮のご祭神・少彦名命。小説でも大活躍しています。 神田明神では4/15からの「日本の神々展」で高見沢さんとのコラボ展示も。ぜひチェックして下さい!
4月5日発売の『特撮家族』と文庫版『秘める恋、守る愛』を並べてみました✨ まったく雰囲気の違う2冊ですが、どちらも髙見澤さんによって書かれた小説です!作風の幅が感じられますね。 発売まであと一週間。 楽しみにお待ちください🙇‍♂️ #高見沢俊彦
髙見澤俊彦さん『特撮家族』、やっと書籍の形になって完成いたしました! 特撮映画、歴史、そして日本神話。 髙見澤さんが好きなものを詰め込んで書かれた小説ですが、その3つに詳しくなくても大丈夫! 痛快で楽しく、そしてほろりとさせる家族小説です。 #高見沢俊彦
文庫版『秘める恋、守る愛』も4月5日発売! 単行本『特撮家族』と同時発売です📗📕 『秘める恋、守る愛』文庫版にはなんと! 特別書下ろし「出会い」を収録🖋️ さらに、特典オリジナルサインカードもついてきます! こちらも、発売までもう少しお待ちください✨ #高見沢俊彦
【装丁をご紹介📕】 髙見澤俊彦さんの『特撮家族』、本はまだ出来ていないのですが、デザインを少しご紹介します! 化粧扉はこんな感じ。 本を開くと最初にあるページです! すでに校了し、あとは本が出来てくるのを待つばかり…📚 楽しみにお待ちください! #特撮家族 #高見沢俊彦
\📗📕書影公開📕📗/ 高見澤俊彦さん『特撮家族』の書影を公開! エンタメ色全開のホームコメディです! どーんと目立っているのは田川三兄妹。 恋❤️×特撮🎥×神様!? 前代未聞の兄妹喧嘩の火蓋が切って落とされる! 素敵な装画はサイトウユウスケさんです。 4/5発売までしばしお待ちください🙇‍♀️
⋱ ✨4/5 発売決定✨ ⋰ 髙見澤俊彦さん最新刊『特撮家族』& 『秘める恋、守る愛』 (文春文庫) 『特撮家族』は、オール讀物の連載が待望の単行本化🎥🦖! 『秘める恋、守る愛』は、巻末に書き下ろしの「出会い」も収録🖋️ 現在、鋭意準備中ですので発売日まであとひと月弱、お待ちください🙇‍♀️
小説家としては髙見澤さん、ミュージシャンとしては高見沢さん。独占インタビューが文春オンラインで公開されました! 前・中・後編の豪華3本立て。どうぞお見逃しなく。 「暴走気味な俺を許容してくれる2人は偉かったんです」THE ALFEE高見沢俊彦が語る結成49年の“現在地” bunshun.jp/articles/-/576…
髙見澤俊彦さんが『特撮家族』を連載中のオール讀物アカウント @ooru_yomimono からプチサプライズをこの週末にお届けする予定なので、ゆるゆるとご注目いただければ幸いです♪
文春文庫公式アカより先にいいのかなとドキドキしつつ……。髙見澤俊彦さんの文庫『音叉』の見本ができました! 4月6日発売です。文庫版あとがき「音叉の世界」では〈自分のパラレルワールド青春群像劇〉としての『音叉』が語られ、小説の新たな読みが広がる、必読エッセイです。
『秘める恋、守る愛』愛蔵版も8/15発売に向けて着々と進行中。今回はなんといっても数量限定発売のそのすべてに直筆サインが入るという大プロジェクト。髙見澤さんご自身も初めてとなる大量のサインに臨んだご感想をこちらにコメントされています。 chunichi.co.jp/article/91558
明日6:43〜のニッポン放送、黒木瞳さんの「あさナビ」に髙見澤俊彦さんがご登場です! 黒木さんが『秘める恋、守る愛』をとても深く読み込んで下さっていて(特に有希恵の心情!)担当編集は感激でした……。月〜金の連続インタビューなので、どうぞお楽しみに。1242.com/asanav/asanav_…
9月に予定されていた『秘める恋、守る愛[愛蔵版]』発売記念のサイン会は中止となりました。本当に残念ですが安全第一とご理解を賜れれば幸いです。ですが!髙見澤さんから「代わりに愛蔵版は全部サイン入りにしよう」という神✨提案が! みなさま、どうぞ予約開始を楽しみにお待ちくださいませ。
髙見澤俊彦さん、お誕生日おめでとうございます! 執筆にかけられる熱意、何度も推敲に臨まれる真摯さ、装丁などを決める際の決断力を拝見するにつけ、音楽も小説も変わらず創作に全力を注ぐというのはこういうことなのだろうと心を打たれます。どうぞますますのご健筆を!
『秘める恋、守る愛』いよいよ4/17発売です。 大変な状況下ではありますが、髙見澤さんのバースデーに合わせての新刊が心の楽しみとなれば幸いです。 そして!本はなくなりません。ずっと待っています。ご無理な外出はどうぞなさらず、安全第一に入手していただける日こそ最良の出会いの日です。
心配事の多い春ですが、今まさに印刷所でどんどん刷られているこのご本への期待が、皆さまの心を少しでも温めますように……。こちらは束見本というまだ中身のない真っ白な本に、カバーと帯の色校正を巻いたものです。綺麗に出来ました!
本日、最終のお打ち合わせを経て、ついに校了しました。4月17日の発売をどうぞお楽しみに!
はじめまして。髙見澤俊彦さんの作家活動&新刊についてお知らせしていくアカウントです。本日THE ALFEE 45th Anniversary Best Hit Alfee Final 2019 冬の乱 Battle Starship Alfee Ⅲ会場で速報チラシを配らせていただいた通り、小説第2弾『秘める恋、守る愛』が2020年4月17日発売と決定しました!