426
#山本太郎「国葬自体やる必要がない。国葬やれないんですよ本当は。税金投入しようなんてふざけた話ですね。そんなに安倍さんを愛してるなら、リスペクトしてるなら、自民党議員がお金出せばいいんですよ!統一教会と創価学会が金出せばいい。」
#れいわ新選組
427
#れいわ新選組若者勝手連 も呼びかけ団体として賛同しています!
#国葬反対 #れいわ新選組
#国葬開くな国会開け
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「安倍元総理大臣の国葬の中止を求めます。」
chng.it/vsNZRXxw
428
429
当時、参議院議員だった山本太郎氏は、2015年7月29日の参院特別委員会で、川内原発の再稼働に伴い、原発がミサイル攻撃を受ける危険性や、もし攻撃された場合の対応、被害規模などを想定しているか、と安倍晋三首相(当時)らに問いただした。だが、安倍首相は「武力攻撃事→news.yahoo.co.jp/byline/shivare…
430
#れいわ新選組「#れいわ政治塾」が27日に開校する。10月10日までに11都道府県で講座を開催。来年春の統一地方選での党勢拡大に向け、参加者の中から候補者を発掘する狙いだ。24日現在で約2600人の応募があるという。
#山本太郎 代表「統一地方選で100人くらい擁立したい」
nikkansports.com/general/news/2…
432
#国葬開くな国会開け
というハッシュタグを作りました。皆さん使ってください。Twitterユーザーの皆さん賛同と拡散をよろしくお願いします!署名はこちらから→chng.it/vsNZRXxw(#れいわ新選組若者勝手連 メンバーが立ち上げた署名です。党派関係なく多くの方のご参加お待ちしております🙏)
433
434
435
436
共産党の小池氏とれいわの高井氏だ。小池氏は「これまでの関係のどこに問題があって、どこを反省しているかが語られていない。安倍元首相をなぜ調査しないのか?」とかみつけば、高井氏は「国会だけでなく地方議員にも入り込んで、政策がゆがめられている」と追及した。引用:tokyo-sports.co.jp/social/4422242/
438
速報
本日13時、#れいわ新選組 が記者会見を開き、#山本太郎 代表と #くしぶち万里 衆院議員(東京・北陸信越担当選対委員)が候補予定者を発表した。
台東区 #ふうさわ純子
中継はこちら↓
youtu.be/WviRz_Xfzj4
439
本日来春の #調布市議選 発表された、#鈴木ほの香 さんは元 #保育士 をしながら #くしぶち万里 議員のボランティアをしていた、#れいわ新選組若者勝手連 メンバーでもある方です!ぜひご注目ください👍
#れいわ新選組 #ボランティア
#何があっても心配するなそんな調布を作りたい twitter.com/reiwawakamono/…
440
#れいわ新選組 の #高井たかし 幹事長「(故安倍晋三元首相の国葬について)今のままの国葬では出席はできない。国葬を行うのであれば国会を開いて法律をつくるべきだ。閉会中審査ではだめだ」引用
#国葬ではなく国会を開け
bunshun.jp/articles/-/571…
441
442
この日の会見の主軸はれいわの統一地方選予定候補者の発表だったため、山本氏は「統一地方選の話をしていたのに、(報道陣が)統一教会の質問をぶっこんできた。統一つながりではあるんですけどね(笑い)」と冗談交じりに軌道修正していた。引用
#山本太郎 #れいわ新選組
news.yahoo.co.jp/articles/acb27…
443
共産党とれいわ新選組は5日、安倍晋三元首相の国葬に欠席する方針を明らかにした。共産党・小池晃書記局長「党として憲法違反だと言っているので、党として誰も出ない」と明言。れいわ・山本太郎代表「れいわとして出席しない。法的根拠がないものをごり押ししようとしている」tokyo-np.co.jp/article/200241
444
天皇陛下「時代や社会の変化に対応しつつ、誰一人取り残されず、誰もが自分らしさを大切にしながら学ぶことができ、一人一人の可能性が最大限に引き出される教育の実現に向けた動きが着実に進むことを期待いたします」
#何があっても心配するなそんな国をあなたと作りたい
mainichi.jp/articles/20220…
447
448
再選おめでとうございます!
#デニーアゲイン
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
449
#れいわ新選組 の #山本太郎 代表は11日、#沖縄県知事選 で推薦していた無所属現職、#玉城デニー 氏が当選を確実にしたことを受け、「県民をコントロールしようとする乱暴な運営を自民・公明政権は改める時だ」とのコメントを発表した。引用
news.yahoo.co.jp/articles/f6e49…
450