126
									
								
								
							海外に住んでた時に感じたのは他人の事が全く気にならないということ。そもそも文化も人種も違うから気にしても仕方がないんだよね。同じ感覚でないのが前提だから。でも日本人は同じ感覚が前提だから周りの目が気になって仕方がない。前提として人は誰しも違うという教育が日本人には必要なんだよ。
							
						
									127
									
								
								
							国政政党が出資する新会社、株式会社エドワークスを設立、代表取締役に就任しました。真顔なのは真剣な証拠です笑
現代版ビジネス寺子屋「エドワークス」とは
note.com/s1o/n/n48e21e0…
							
						
									128
									
								
								
							ずっと会社経営をしてきてアーティスト活動をしている私が、いきなり政治に足を突っ込んでますが理由は簡単です。前提として日本を良くしたいとか勿論ありますが、そもそも政治をそんな堅苦しく考えず気軽に取り組めばよくない?と思ってるから。もっとカジュアルで間口が広くて良い。起業と同じ。
							
						
									129
									
								
								
							今まで株式を持ってない会社の代表はやった事がない。大企業にジョインした際でも大量購入したくらい。、それほど起業家にとって株を持つのは大切な事。今回のエドワークスでは一株も持っていないのにやろうと思ったのは別の価値があるから。メイドインジャパンの復活だ!
edoworks.jp
							
						
									130
									
								
								
							公認候補で当選した後にすぐに離党って選挙応援してくれてた人たちの顔が浮かばないのかな。。手段を選ばない人は本当に苦手。どんな理由でも普通は義理人情あるでしょう、、利己的で数字や社会の評価に追われると心を失ってしまう。掛け捨ての人生をしている人で幸せ掴んでる人、見た事ないけどね...
							
						
									131
									
								
								
							参政党は極めてフラットな政党だと思いますよ。私のような色メガネにデニムとパーカーでも嫌な顔ひとつせず政党の記者会見に参加出来るんですよ。私の提案も非合理に否定された事無いです。更に言えば私自身の思考全てが政党の政策と100%同じでは無いですよ。ただ多くに賛同している。自由ですよ。
							
						
									132
									
								
								
							大きな組織に属したり役職が上がったりすると、なぜか自分の能力までもが高くなった気になる事がある。まぁそれだけならまだマシで、周りを下に見てしまいだす人もいる。1人でやれる事など知れていて全ては錯覚なのにね。大きな組織や役職の高い人ほど謙虚な姿勢じゃないとダメな理由はそこですね。
							
						
									133
									
								
								
							争いを排除し理想を追求する神谷さんの姿勢、私も全く同意です。心が病んでいるから他人を攻撃してしまう。満たされていれば周りなんて気にならないはずです。自分の道を生きましょう。 twitter.com/jinkamiya/stat…
							
						
									134
									
								
								
							立花さんのこの動画を見て、この藤村さんという方が政治家としてあまりに軽率であり、参政党がリスクヘッジのために正しい行動支持をしたのに拒否したので離党になったというのが良くわかりました。ありがとうございます。
youtu.be/Uf3oF8tizVo
							
						
									135
									
								
								
							
									136
									
								
								
							ワクチンの何が酷いって、考えて打たない人や警笛を鳴らした人を徹底的に排除し、世界中で大々的に推し進めた事だよね。ここまでメディアが100:0で啓蒙しなければネット見ない人でも人はもっと考えて行動できたはず。ワクチン被害を自己責任にするにはあまりに酷い結果になった。
							
						
									137
									
								
								
							本日20:30-から「セケンテー/ぼくらは囚われない」神谷さん@jinkamiya のゲスト放送回です。ラジオ関西なので関西圏の方、または有料ですがradikoのエリアフリーで聴取可能です! twitter.com/artbIockz_io/s…
							
						
									138
									
								
								
							自己責任とはフラットに情報を得ている前提であり、例えば投資ではリターンとリスクは正しく開示され、その上で金商法などルールが細かく定められている。無知な人にガンガン投資は勧められないし虚偽の説明も勧誘も出来ない。ワクチンはどう考えても違うので被害者は自己責任では無いです。
							
						
									139
									
								
								
							日本ってなんだかんだ持ってるじゃん!っていうのを感じさせてくれた。国は30年成長していないがサッカーは30年で信じられないくらい成長してる。他にもきっと成長してる分野はある!頑張ろう。
							
						
									140
									
								
								
							夜中にうるさいわけでも無いだろうに、大の大人が子どもの声すら耐えられないのか。もう少し大人になって欲しい。
子どもの声がうるさいから公園が廃止…それでいいの?揺れる長野市の現地で徹底取材〈声のチカラ〉(信濃毎日新聞デジタル)
#Yahooニュース
 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
							
						
									141
									
								
								
							10-20代の時は赤ちゃんの鳴き声が凄く耳に響いて辛かったけど、40代になると天使の産声に聞こえます。うるさいとかじゃなく、何か言いたいんだろうな、何とかしてあげたいなって気持ちになる。大人になるってこういう事かと実感した。
							
						
									142
									
								
								
							マスクやら黙食やらいつまで大人の屁理屈を子供に強制するのか。昨日も約11万人の感染者との事ですが大人はマスクせず忘年会。でも自宅では皆がノーマスクで会話するでしょ。いい加減に学校側もビビって忖度ばかりせず無駄な対策辞めなよ。文句の言えない子ども達への強要はもはや虐待行為ですよ。
							
						
									143
									
								
								
							ワクチンによる超過死亡はほぼビンゴだと思うけど、進歩主義の推進派は多少のリスクはイノベーションに必要という考えなので議論は平行線だが一理はある。問題なのはワクチンは絶対安全でリスクはない、もっと打てという都合の悪い情報を無視する推進派。一番タチが悪いし理解出来ない属性。悪魔。
							
						
									144
									
								
								
							コロナ流行ってますね。周りでも熱出してる人が多い。東京も昨日は15,000人を突破。でもだいぶ世間も大袈裟じゃなくなってきた。時間掛かったけど確実に終わりが見えてきてる。あとはマスクとワクチン。どちらも強制する空気が無くなって正しく任意になればコロナもいよいよ終わる。
							
						
									145
									
								
								
							本当にあり得ない茶番だな。。このワクチンは後出しジャンケンで色々ルールを変更し過ぎなのが怖すぎる。こんな状態で安全とか言われても絶対鵜呑みにしちゃダメでしょ...もう反ワクと呼ばれてもいいわ、、、
EU、初回接種からオミクロン株対応ワクチン使用可能に
 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
							
						
									146
									
								
								
							50万じゃ少な過ぎる。500万円でも良いよ。今の日本には必要な経費。数々の無駄なコロナ対策予算より遥かに良い。
出産一時金50万円に増額 首相表明
#Yahooニュース
 approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
							
						
									147
									
								
								
							これは富裕層に対してのメッセージではありません。富裕層にはしっかり課税強化したので一般層も行くよという合図。なので富裕層じゃない人ほど実は反対すべきなのです。富裕層にとっては誤差。踏み絵なんですよ。この後、しれっと住民税やら何やらジリジリ上げてきますよ。
nikkei.com/article/DGXZQO…
							
						
									148
									
								
								
							未接種2回のみだと症状が重いのでは?という自身の想像であり、かつエビデンス的なデータはなく、更には医者も印象しか話してないが、とにかくワクチンは全部打ってくださいという、大変分かりやすく手段が目的になっておられます。 twitter.com/wotakumame/sta…
							
						
									149
									
								
								
							街頭演説を妨害したり完全の迷惑系YouTuberと同じ世界に突っ込んでいく某政党。。こちらで立候補考えている方、利用しようとしてるのは分かりますが毒食わば皿までになりますよ...今一度よくお考え下さい。他人を傷付けてまで承認欲求を満たしても、その先に残るものは何もありませんよ。
							
						
									150
									
								
								
							儲かるなら何をしてもいい、影響力に勝るものはない、こういう事を言う人に魅力は感じない。なぜなら社会の評価を得る事だけに洗脳され、自分を持ってない人だから。でも最近は本当に自分が無い人が増えてる。とにかく世間からの数字を気にし過ぎ。構ってちゃんだらけ。寂しい人が増えてるんだろう...