27
28
29
まつげ美容液で色素沈着しない塗り方のコツ✍※私流
・細い筆を使う
・まつげの生え際だけに塗る
・液ついてるかな?くらいの少量で
・まぶたを持ち上げて下から塗る
・どうしてもはみ出してしまう人はまぶたにワセリンなどを塗って液を弾くようにする
・夜寝返りしたり涙で液が滲んでしまう場合朝塗る
30
31
32
34
美容皮膚科の治療で毛穴が締まって肌が白くなり、ゼオスキンで肌のくすみが取れ艶が出て、まつげ美容液でまつげふさふさにしてまつげパーマ行って、眉アートメイクして、ICLで眼鏡コンタクトいらずになったからすっぴんでも出かけられるようになった。美容にかけた時間とお金は私の生活を豊かにした。
35
37
38
📝美容皮膚科で肌のために受けている施術
・ピコトーニング
・ピコフラクショナル
・エレクトロポレーション
・ロングパルスヤグレーザー
・ピーリング
・家ではドクターズコスメでスキンケア
施術は1-2ヶ月ごとに受けています!
39
40
41
42
43
美容看護師が選ぶ2021年上半期ベストスキンケア・サプリ✨
実際に使ってみて効果があったものを写真付きでまとめました☺️
ぜひご覧ください🙌🏻💕
#2021上半期ベストコスメ
#2021年上半期ベストコスメ
#ベストコスメ2021上半期
46
毛穴を開かせないためのケア
・過度な保湿をしない
・洗顔しすぎない
・毛穴パックをしない
・自分で角栓を押し出さない
・ファンデを詰めて隠さない
・皮脂分泌が多すぎる方はその治療も行う
・毛が生えていたら顔脱毛する
・黒ずみや角栓をとる治療を行った後は引き締めの治療も一緒に行う
47
肌を綺麗にしたい人は、ビタミンCをお肌に取り入れるのはとても大事。
メラノCCの濃度は公表されていませんが、医薬部外品なので5%未満、
ゼオスキンのシーセラムは10%、
エムディアのVC-IPホワイトセラムは20%、
リビジョンのC+は30%
濃度が高いほど治療のイメージ💉
49
私のやってよかった美容投資
①歯の矯正(インビザライン)
②ホワイトニング
③まつ毛美容液(グラッシュビスタ)
④スキンケアをドクターズコスメにする(ゼオスキン)
⑤まつ毛パーマ
⑥眉毛アートメイク
⑦美容皮膚科で肌管理
⑧医療脱毛
⑨ICL
⑩顔のボトックス(小顔になったしEラインができた)
50
場所や商品の詳細です✨
① 青山アール矯正歯科
②オパールエッセンス
⑤ヴィーナスラッシュ
⑥紹介制のところです。
⑨山王病院
③④⑦⑧⑩ルサンククリニック