ぬえ🦅(@yosinotennin)さんの人気ツイート(古い順)

151
国内で14年ぶりに狂犬病発症 来日前にフィリピンで感染か news.livedoor.com/article/detail… 狂犬病は犬だけでなく全ての哺乳類、勿論人間にも感染し、発症したらほぼ100%死に至る恐ろしい病気です。日本で再び広がらないよう飼い犬には予防接種しましょうね…
152
以前、変な絡み方をされて怒ったら「変な相手にキレるぬえさんを見ると悲しくなります。華麗に流してください」という意味のリプをいただいたことがありますが、いや悲しくなってるのは私なんですけど?なんであなたが横から華麗に流せとか勝手なこと言ってくれちゃってるのかな?と中指立てました
153
あの人はこんなことする・言うから叩かれる、誹謗中傷を受けるんだよって意見がありますが。世の中には穏やかな人に対しても「なんかムカつく」と攻撃を始めるタイプがいるので、あまり理由に意味なんてないと思うんですよ
154
十兵衛、一体どうした?て優しい言葉かけるから、つい義龍も素直になって「もう一度ワシと共に」って言えたじゃん…なのに秒で「断る」って相変わらず馬鹿正直で酷い #麒麟がくる
155
「お子さんが寝ている間に〇〇なさってるそうですが隣で寝顔を見ている方がよくないですか?」 心から愛する息子娘の乳幼児期、彼らが眠っている時間は家事か仕事か、大好きな漫画読んでガス抜きかしてたな。愛児の寝顔を見つめたいあなたはそうすればいい、他の人に押しつけるのはビッグケアて奴よ
156
いだてん本放送時にも呟きましたが、震災直後に流言飛語が飛び交い、自警団の犠牲になったのは朝鮮人だけではありません。香川県からの薬売り行商一団が、訛りで「日本人ではない」「朝鮮人だろう」とされ、妊婦と子ども3名を含む9名が暴徒に殺害される「福田村事件」が起きました
157
死亡率95%超の熱傷治療…この症例は近い将来必ず、他の誰かの命を救うのだろうな
158
相互さんと名古屋城に向かって歩いている時 「あ、あれは!?あの建物は?!」 「え。県庁ですが…」 「あれが県庁??」 見慣れすぎてオリジナリティに気づかなかった、愛知県庁の外観
159
ニュースで感染症対策しながらのナイトクラブ営業の様子を報じていた。マスクしてもお酒を飲む際は外すので、ハンカチで口元を覆いながら…と。夜の街の女性達の間で、優雅な扇子づかいが復活するかもなあと思ってます
160
RT「ウィズコロナ宣言~コロナと共に生きていく~」 小池百合子東京都知事は、政治キャッチフレーズはダサいほうが民衆の脳裏に刻まれやすいと思って発信してるのだと思う。いままでのもの全部都知事が考えてるのではないでしょうが、言葉のチョイスが毎度凄い
161
相互さんが何人か「過去に誹謗中傷された相手から謝罪のDMがきた」と仰っていて。許されるか否かはあくまでも相手次第、謝罪が受け入れられなかったからといって逆ギレしないようにねとは言っておきたい
162
高須医師と吉村知事、DMなど見えないところでやればいいものを、わざわざオープンなTwitterでやり取りするなら当然見られることを意識してやってるんだろうし、このおかしな会話を大喜び感涙しながら支持する人々に向けて呟いてるんだろうな、なう。 (関係ないけど、なうって久しぶりに見た)
163
東京アラート。 東京感染症警報じゃだめなの?キャッチフレーズ作るとき日本語と英語を混ぜなくてはならない謎ルールでもあるの、首都には
164
ライトアップ以外には実際に何かするわけではない、あくまでも「皆さん気をつけて。特に夜の街に」と発信する東京アラート、感染が再び拡大して自粛生活に戻った時「だから言ったのに。油断して遊ぶ奴がいるから」と、人々が国や行政の責任を問うよりも互いを責めあうことに熱心になりそうだなって
165
休業要請はしないステップ2も止めない(補償できないから)。店は開けてても構わないけど、お客さんには夜の街に遊びに行かないでと呼びかける。このまま感染が広がったら残念ながらそれはアラートに従わなかった皆さんのせい。 そりゃ殺生な、というやつでは…ところで昼はウイルスは活動しないの?
166
「『お宅とはうちの国とは国民の民度のレベルが違うんだ』と言うと皆絶句して黙るんですけれども」「このところ、その種の電話もなくなりましたから何となく、これ定着しつつあるんだと思います」 そりゃ絶句するでしょうし、諸外国からの問い合わせも無くなると思います… asahi.com/articles/ASN64…
167
頼むから国内の「こういうことを言ってくれる、だから麻生氏が好き」という支持層に向けてのサービス発言だと、本当にそんな無礼を外国に向けて言っちゃったわけではないと思いたい
168
「お宅は皆さんお元気ね。秘訣はある?参考にしたいの」 「あなたのご家族とは民度が違うのよね」 絶交やでコレ二度と口利こうとは思わんヤツやでコレやばい人扱いされるでコレ
169
朝ドラで「またこれかよ」と思われるくらい女性と仕事、妊娠出産育児とヒロインの葛藤が描かれるのは、そこに横たわる問題が現実世界でいつまで経っても全く解決されないままだからではないか。「どうして女だけ」#朝ドラエール
170
帰蝶は褒める。何をしても褒める。あれは母親じゃ あああああああ…妻がママン扱いされる辛さ #麒麟がくる
171
はすみとしこ氏は彼女が「そうだ、難民しよう」イラストを描いたにブロックしたきりだったけれど、伊藤詩織さんへの侮辱とセカンドレイプの報道を読み、私の視界から消しても社会に憎悪と偏見をばら撒く存在がなくなるわけじゃないものな…と、自分のミュート・ブロックの使い方を考えてしまった
172
昨日はあの名店が閉業、今日はこっちの老舗が閉店。毎日のように倒産閉業のニュースが入る。名だたる看板だから報じられるけれど、新聞にも載らない小さなお店は全国各地物、凄い勢いで無くなっているんじゃないだろうか
173
「美術館女子」という企画名称。 美しいものに触れる喜びや芸術作品の発見、心躍る瞬間の共有は、性別や年齢を超えるのだという認識と時代になるといいですね…「〇〇女子」「女子目線」というコピーにうんざりの、かつて歴女と呼ばれた私はそう思うよ
174
「精神的に安定してる人をパートナーに」というの、ほんとどうでもいい話なんですが結婚前の東出昌大さんがテレビのインタビューで好きな女性のタイプを聞かれて「精神的に安定してる人」と答えてたのを思い出しまして
175
一緒に暮らすのに安定していたほうがいいのは確実なんですけど、生活って色々なことが起こるし他人が一つ屋根の下で過ごす以上ことの大小はあれ、軋轢や不満は生まれるわけで「精神的に安定してる人を選ぶ」というより「互いに安定させられるよう協力する意思を持とう」と考えたほうがいいかなって