後藤正行(@aws49T8EvYnPX7U)さんの人気ツイート(新しい順)

226
趣味のお絵描きシリーズ! 画像を見ない、うろ覚えで描いてみよー(≧∇≦) 変身忍◯嵐的な物! 生物的な感じ強めなアレンジ( ̄ー ̄)
227
趣味のお絵描きシリーズ! 画像を見ない、うろ覚えで描いてみよー(≧∇≦) マグ◯大使的な物! 今回は徹底的にアレンジしてみた(@_@)
228
229
趣味のお絵描きシリーズ! 画像を見ない、うろ覚えで描いてみよー(≧∇≦) スペクト◯マン的な物! アレンジし過ぎ感あるなぁ(≧∇≦) 今画像見てみたけどまぁ許容範囲かな(@_@)
230
ゼロとベリアルのデビュー作品だ(@_@) 見てない人は全員見るように(≧∇≦) 宿題だからなぁ(*^^*) twitter.com/tsuburayaprod/…
231
子供の日ってことで兜っぽい画像(*^^*)
232
久しぶりに、ウルトラマンゼロ外伝 キラーザビートスター!から、最強のメカロボット!ジャンナイン!ジャンボーグ9のリファイン!基本的な構造はジャンボットと同じです!各部にディテールを追加してます。一応ジャンボットの弟になるのでちょっと若い感じが出てればいいかな!
233
昔やった仕事シリーズ、『Aランクサンダー 誕生編!キャラクターデザインやりました!日本テレネットより1993年6月25日に発売されたメガCD用アドベンチャーゲーム。当時友人がテレネットにいたので何作か手伝ってます!クリチャーデザインを韮沢靖さんが、主題歌を子門真人さんで豪華な感じ(*^^*)
234
「ウルトラマンZ」に青柳尊哉がレギュラー出演、頼れる兄貴分の隊長・ヘビクラ役(コメントあり) - 映画ナタリー natalie.mu/eiga/news/3762…
235
サプラァ〜ィズ(*^^*) twitter.com/ultraman_serie…
236
そして!ジャンボットに変形する前のスペースシップが、通称ヤキトリこと、ジャンバード!変形パターンは結構ウソだらけなんだけど、劇中ではカッコよく作ってくれて自分でも感動したなぁ!誰か完全変形のフィギュア作ってくれないかなぁ(°▽°)
237
ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国!から、鋼鉄の武人!ジャンボット!ジャンボーグAのリファイン本家のスーツはウルトラ的な作りでしたが、オリジナルの意匠を踏まえつつ、よりロボットらしくデザインしてみました!『叫べナオ!ジャンファイトと!』の台詞で涙腺崩壊だったなぁ!
238
この二人に関してはウルトラマン達と違いを出したかったのと、顔を無くす事で異星人感を強調したかったのもあるんですよ!
239
ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国!から、鏡の騎士ミラーナイト!ミラーマンのリファイン!彼も目、鼻を無くしてますね!ボディカラーのグリーンは最近の作品だと使いにくいんですが、やっぱりこのキャラはグリーンだろうって事で!
240
ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国!から炎の戦士グレンファイヤー!ファイヤーマンを自分なりにリファインしたキャラ!ウルトラマンとは明確な違いを出したかったので顔に目や口を無くしてデザインしました!頭を常時CGの炎で表現したかったのですが無理でした!
241
Zのデザインに対する裏話的なものは今はまだ話せないので、妄想を爆発させて楽しんでいて下さいね(*^^*)まだまだ色々ありますから!
242
そして、なんと、セブンガーが大復活だぁ(≧∇≦)
243
ウルトラマンZ!新フォームが発表になりました! アルファエッジ! ベータスマッシュ! ガンマフューチャー! そして ジードギャラクシーライジング! なかなかカッコイイでしょ(*^^*)
244
245
ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース!からメカザム!ウルトラ銀河伝説の前日譚にあたる作品!最強を求める孤高のロボット侍!企画時はザムシャーとの関係があったんだったかなぁ(°▽°)デザイン的にはモチーフにしてますね!結構お気に入りだったんだけど、、いなくなっちゃいました(≧∇≦)
246
大怪獣バトルウルトラ銀河伝説!この映画の、光の国!怪獣墓場!などの美術デザインもやっているんですよ!背景が殆どCGだったのでデザインする物が沢山ありましたね!この映画で作られた光の国等のイメージが現在では定番になりましたね(*^^*)
247
ウルトラマンゼロ!元々TV作品としてデザインしていたセブンの息子!当初は全身赤でタイマーも無く名前もアックスでした。後に映画を製作する事になり、タイマーがつきボディも青が足され現在の姿になりました!ダブルアイスラッガーを思いついた時にイメージが固まりましたね!
248
大怪獣バトルウルトラ銀河伝説!からウルトラマンベリアル!最強!最悪!のウルトラマン!デザイン的には一目で悪くてカッコイイ姿を意識しました!黒に赤は悪者ではわりと定番ですがやっぱり好き!やりたかった前傾姿勢でマッシブなシルエットが出来て嬉しかった!
249
大怪獣バトルウルトラ銀河伝説!からテクターギアゼロ!確かメディア初登場はウルフェスのステージだったかなぁ(°▽°)ゼロの修行時代の姿ですね!まだゼロの発表前だったので正体が解らない様にデザインしました!
250
ウルトラマンネオス!から、ウルトラマンネオス&ウルトラセブン21!初代マンとセブンをアレンジした感じのかな!其々の特徴をリファインしていて安定感ありますね!