篠田 和之(@shinodakazuyuki)さんの人気ツイート(古い順)

176
【栃木県で新たに16人がコロナ陽性】 ◇1人死亡、累計46人に ◇経路不明6人 ◇宇都宮市の介護事業所できょうまでに6人陽性、県33件目のクラスターに(詳細不明) ◇佐野市の病院で新たに2人 ◇直近1週間の人口10万人当たりの新規陽性者数は ①栃木県全体 11.14 ②宇都宮市のみ 15.64
177
【栃木県で新たに3人がコロナ陽性】 ◇1人死亡、累計47人に ◇一日の発表数一けたは昨年11/30以来 ◇直近1週間の人口10万人当たりの新規陽性者数は、 ①栃木県全体 10.36 ②宇都宮市のみ 15.06 ※本日から病床が40床増加予定(計377床)。2/4~県北、上旬から県央2か所目の宿泊療養施設が増加予定
178
【速報】菅総理大臣は、栃木県の緊急事態宣言を2/7で解除することを発表しました。
179
【栃木県で新たに17人がコロナ陽性】 ◇2人が死亡、累計49人に ◇経路不明7例9人 ◇直近1週間の人口10万人当たりの新規陽性者数は、 ①栃木県全体 9.12 ②宇都宮市のみ 12.16 宇都宮市でステージ3目安の「15」を下回りました。 県全体で「10」を下回ったのは12/25以来です(最大…1/11に45.85)。
180
【栃木県・福田富一知事会見 2/4】 ◇2/8~21の2週間について「特定警戒」「栃木県医療危機警報」を継続。 ◇飲食店への時短営業要請を20時→21時、酒類提供は19時→20時に緩和。8日以降について新たな協力金を設定。 ◇宿泊療養施設について、県北はきょうから、県央2箇所目は2/6に開設。
181
【栃木県で新たに27人+茨城県で検査した栃木県在住者1人がコロナ陽性】 ◇宿泊療養施設が2か所増加、合計1,015床・室を確保。 ◇経路不明2人 ◇病院クラスター4か所で新規陽性判明者。加えて鹿沼市の病院で7人が陽性となり県34件目のクラスターに。
182
【栃木県で新たに24人がコロナ陽性】 ◇経路不明5人 ◇済生会宇都宮病院で4人(累計18) ◇鹿沼市・御殿山病院で1人(累計8) ◇栃木市の高齢者施設で1/30から今日までに9人陽性、県35件目のクラスターに。入所者6+職員3人。今後陽性者と同日の利用者に検査を行う。
183
【栃木県で新たに17人+茨城県で検査した栃木県在住者1人がコロナ陽性】 ◇4人が死亡、累計53人 ◇経路不明8例9人 ◇クラスター関連では、宇都宮西ヶ丘病院で4人、済生会宇都宮病院で1人、栃木市の高齢者施設で1人 ※あす(2/7)で栃木県の緊急事態宣言が終了します。
184
決して「緊急事態宣言の解除=安全宣言」ではないと考えないといけないと思います。医療提供体制、変異株などまだまだ不安な要素があります。
185
【速報】栃木県で新型コロナ変異株が検出されました。
186
【栃木県で初の新型コロナ変異株感染者】 厚生労働省によると、栃木県で見つかった変異株陽性者は1月下旬に発症した50代男性で、英国滞在歴や不特定多数との接触歴はないとのこと。 mhlw.go.jp/stf/newpage_16…
187
【栃木県で初の新型コロナ変異株感染者/続き】 変異株に感染した栃木県在住者は、きょう判明した他県(埼玉・群馬など広範囲)の10人とともに同じ施設を利用していたとのこと。
188
【栃木県で初の変異株感染者・続報】 栃木県によると、 ①栃木県在住、他県で検査し陽性判明(県内判明分ではない) ②濃厚接触者は特定され、既に検査陰性を確認。不特定多数との接触はなく県内での感染拡大の恐れはないと考えている ③今後も変異株が疑われる事例は国と連携し対策を徹底していく
189
【栃木県で新たに20人+茨城県で検査した栃木県在住者1人がコロナ陽性】 ◇経路不明7例11人(栃木市で同居家族5人が陽性) ◇宇都宮西ヶ丘病院で新たに6人(累積59人)
190
23:08ごろ東北・関東地方で強い地震がありました。 震源は福島県沖、深さ60km、M7.1。 若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。 【震度6強】宮城県蔵王町 福島県相馬市・国見町・新地町 【震度6弱】宮城県・福島県
191
【23:08頃の地震による栃木県内の震度】 【震度5強】高根沢町 那須町 【震度5弱】大田原市 那須烏山市 那珂川町 【震度4】宇都宮市 足利市 栃木市 佐野市 鹿沼市 日光市 小山市 真岡市 矢板市 那須塩原市 さくら市 下野市 益子町 茂木町 市貝町 芳賀町 壬生町 野木町 塩谷町
192
宇都宮市内は細かな余震が来ています。 ◇ガスが止まっている場合は、ガス臭くないことなど安全を確認して、メーターに付けられている復帰手順を見てガスを復旧させてください。 ◇倒れた物や割れたガラスの破片などでケガをする恐れがあります。明かりをつけて気を付けて動いてください。
193
【2/13 23:40現在】栃木県内で23万軒あまりが停電しています。 teideninfo.tepco.co.jp/html/090000000…
194
宇都宮市内では細かな余震が立て続けに来ています。 ◇揺れがないうちに、家の中で倒れているもの・落ちているものがないか確認。割れたガラスの破片に十分注意! ◇お子さんやペットの犬猫などがおびえているかもしれません。ケアをしてあげてください。
195
◇緊急通話を優先できるよう、安否確認はSNSやLINEを使える方はそちらを駆使しましょう。 ◇停電により車に避難している方へ。積雪している地域では排気ガスが逆流して危険ですので、エアコンは時々休ませ、適宜換気を!
196
【停電している世帯の皆さんへ】 ◇通電火災を防ぐために、 ①電熱器具(アイロン・ドライヤー・こたつ・ストーブなど)のコンセントを抜いておく ②車や避難所に行く場合は、ブレーカーを落としてから出かけてください。
197
各地からご心配をありがとうございます。 宇都宮市は「震度4」でしたが、体感は「5+」位でした。40秒ほどの長い揺れだったと思います。 いまも細かな揺れが時々来ます。 しかしこれが「本震」とは限りません。10年前、本震だと思っていた三陸沖M7.3(最大震度5-)の2日後に東日本大震災が起きました。
198
朝になって明るくなったら、被害状況がはっきりしてくると思います。 ◇家の中の状況を再確認 ◇停電が復旧したら→電化製品の設定(タイマーなど)を確認。リセットされている可能性もあるので注意 ◇家の周りの状況を確認。家屋に被害が出ていたら、写真を撮っておくといいです(保険の申請に便利)
199
【栃木県で新たに8人がコロナ陽性】 ◇宇都宮市の判明分はゼロでした。昨年の12/19以来です。 ◇経路不明2例3人 ◇鹿沼と佐野でそれぞれ会社の同僚5人陽性、クラスターとなるかは不明
200
【速報】栃木県は2/22以降、警戒度を上から2番目の「感染厳重注意」に引き下げ。飲食店に対する時短要請を解除