ぱぷりか(@T7Qcs)さんの人気ツイート(新しい順)

1
花火を見て「王冠だよ!」「誰がどう見ても“る”だよ!」と肩を抱き背中をさすりながらポジディブに声をかけて鼓舞してるシーンが一番泣けた。今までもこうしてみんなで進んできたんだろうなと思うと泣けた。みんなほんと優しいのよな…
2
知人(非オタ)とキンプリの話になった時「キンプリはオンリーワンの人たちで構成されているナンバーワンのグループって感じがする」と言ってて、激しく同意した。
3
King & PrinceとSixTONES、よってたかって岸優太の家情報について話したがるの可愛いおもろすぎる。 ジェシー「部屋が汚い」 廉「ソファーの下に寝袋がある」 紫耀「大クワガタがいる」
4
RIEHATAさん評 紫耀「筋肉質な身体から繊細なグルーヴ感を出すのが凄くうまい」 海人「ダンスからピュアさがポンポン出てくる」 廉「他の4人のキャラを熟知した上での自己プロデュースが天才」 神「皆に好かれる子犬みたいな可愛さと不意に見え隠れする男臭さ」 岸「そもそものダンススキルが高い」
5
RIEHATAさんが言う「紫耀は細かく言わなくても私のイメージを察知する能力が高かった。きっとダンスを吸収するために私のことをめちゃくちゃ観察していたからだと思う」はダンスに限らずだろうなと思う 普段から周りが求めている事を察する能力が高い上それを形にする能力も持ち合わせてるんだろうな…
6
「ダンス」という点だけ見ても、髙橋海人と平野紫耀が同じグループにいる強さとその奇跡たるや…King & Princeの展望はもちろん、ひいては日本のボーイズダンスグループの展望まで語り合っていたとは…枠や垣根にとらわれず、夢と希望に溢れた語り合いがなされていた事を知り、胸がいっぱいになった…
7
神宮寺が語る「King & Princeは何もかもが猛スピードだった」というのはほんとにそう思う。こちらが思っているよりも断然速いスピードで着実に次々とステップアップしていく彼らの進化が本当にまぶしかったし、それと比例するようにより一層ファンを大事にして寄り添ってくれるのがキンプリだった。
8
ツキヨミ、大バズりしたichibanの自己最高峰レベルのダンスを凌駕し、周囲の期待を飛び越え、ジャニーズ史上初のMV1億回再生達成…記録がまぶしすぎるし、ツキヨミ発売日前後には色んな思い出が詰まりすぎてて、胸がいっぱいになる…
9
岸優太がいつでもどこでも愛されすぎててさすが 吉岡さん「ムードメーカーな岸さんは本当に愛されキャラで自然と笑いが絶えないシーンが多くなった」 高良健吾さん「主演の岸くんの人柄が現場をそうさせていたのだと思います」 田中圭さん「瑠東監督と岸くんは誰からもいじられていた」 #Gメン #岸優太
10
RIEHATAさんが身体から血が流れるほど神経を研ぎ澄まし、出産に例えるほどの思いまでして生み出してくれた振付を、ドラマ 映画 バラエティ コンサート その他のお仕事も同時進行しながら1ヶ月もかけて練習したキンプリ。色んな人たちの心血が注がれたichiban、見る人の心を動かさないわけがない…
11
CDTVをたまたま見ていたダンス経験者の知り合いが、キンプリの振付かわいい!と思ったらしく、それがシットキングスさんの振付だと知って、RIEHATAさんの振付に続いて「振付師のチョイスが毎回最高」と連絡をくれた。ほんまそれ。振付師さんに着目してキンプリにたどり着く人が周りにけっこういる。
12
ことあるごとにKing & Princeをトップバッターに抜擢してくれて、新曲の両A面2曲とも初披露させてくれて、フルサイズの尺もくださって、きわめつけは過去映像で特集を組んでくださるCDTV様…心から感謝申し上げます。いつも本当に本当にありがとうございます。 #CDTV #TBS #KingandPrince
13
ことあるごとにトップバッターに抜擢してくれて、新曲の両A面2曲とも初披露させてくれるCDTV様…
14
キンプリ、新曲のラインナップが最高すぎる。この期に及んでまたもや新しいKing & Princeを見せてくれるので、好きが更新されてしまってあらためてこの5人を失いたくないの気持ちが膨らんでしまった。
15
個人的に、これ以上のグループにはこれから先出会えそうにない…それほどKing & Princeは最上で最高で最強で、自分のなかで大好きが大きくなりすぎた。大切になりすぎた。そう思えるのはキンプリがファンを大事にしてくれたからだとも思うし、そう思えば思うほど一層思いが増していくので困った。
16
やっぱりichibanはキンプリ史上一大転換点だと思う。メッセージ性の強い歌詞と高難度高スキルで完成度の高いダンス、この曲にかける思いが痛いほど伝わってくる情熱ほとばしるパフォーマンスが鮮烈に記憶に残るし一度見たら感動の余韻がずっと消えない。今後も伝説として強烈に光り続けていくと思う。
17
キンプリ、歌もバランスが良い。海人の個性的な歌声はユニゾンでスパイスになるし、平野紫耀の低音ハスキーボイスは曲に深みが出るし、神宮寺は自由自在だし、岸優太の表現力は聴き入ってしまうし、廉のハイトーンクリアボイスはハモリでもめちゃくちゃ活きる。King & Princeにしか出せない色になる。
18
King & Prince、どんな状況になっても記録を更新し続けているのが流石すぎるし、これは一朝一夕に出た結果じゃなくて、長い歳月をかけて彼らが一つ一つ積み上げてきた努力の軌跡だと思うと尊すぎる。最高を更新し続けてる真っ只中なのに5/22でその形が変わってしまうことを勝手に悔しく思ってしまう…
19
King & Princeの黒スーツ 顔が良いのは変わらないけど、この数年で明らかに色気が増したように感じる。 左2020年、右2023年
20
King & Princeの初ドームコン、輝きが半端ないし、歌うますぎ…ほんと歌が上手い。
21
King & Princeドーム初日、平野紫耀が長髪をバッサリ切り金髪で登場したときのどよめき、さらに金髪で登場した永瀬廉の圧倒的なオーラで倍増するどよめき、ほんとに凄かった 鳥肌。極めつけは公演時間に合わせてニューヘアをSHOWタイムで報告。誰1人置いていかない配慮。あれは伝説。
22
平野紫耀 現代のアイコン的存在で最先端を走っている人なのに、憧れは所ジョージ カラオケの十八番は中西保志『最後の雨』 冬に聴きたくなる曲はサザン『真夏の果実』かつて雑誌のタイトルで「その男、令和にして昭和」と表現されてたように時代を問わず愛され続けるものに魅力を感じる審美眼が凄い。
23
日本中どこのセブンイレブンに行ってもKing & Princeの5人が迎えてくれて最高最強でした。今年のクリスマスも最高の彩りを添えてくれてありがとう。
24
あの11/4のことがなかったら、ベストアルバムリリースはこれまでの歩みを称える証、5周年を迎えたお祝い、そして今後5人のKing & Princeのさらなる活躍を展望するものになってたんだろうな…こんな悲しみと寂しさを含むものになるなんて切なすぎる…
25
ベストアルバムをリリースして1ヶ月後にはメンバー3人も抜けてしまうとか嘘だと言って欲しい。辛すぎる。