#おい箕輪 広河氏やアース石川元社長がそうだけど、なんとなく報道も立ち消えてなんでもなかったかのようになる。 せめて業界全体での再発防止の取り組みとかにつなげられないもの?「とばっちりだ、男を全員加害者扱いするのか〜」って言う人が絶対出てくるけど男性が被害者になることもあるし。
男社会への現状肯定を女性が言うと支持される、の典型すぎてドン引きするのですが……。「若い女性は正社員として雇用してません」と言い切ってるのにこんなの杉田水脈とどう違うの。ENCOUNTってメディアも逆張り多くて大嫌い。 「若い女性は正社員として雇用してません」 news.yahoo.co.jp/articles/f3121…
ハフポの記者さん、叩かれても絶対に意見は変えませんから!みたいなその対決姿勢を「男社会」「家父長制」「権力側」に向けてくれればどれだけ心強いか。
被告の友人知人251人から執行猶予をつけてほしいという嘆願書が出てるそうです…。 後日、記事に書くと思います。
悲惨な虐待が昔は見過ごされていたんだよ、子どもの権利が蔑ろにされていたから。虐待の話を雰囲気で語るのやめてほしい。 twitter.com/minmidesu/stat…
よくこれだけ完全アウトな発言を言えたな。。。 「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」「社会に与える影響が大きい。マイナスだ。秘書官室もみんな反対する」「人権や価値観は尊重するが、同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」 mainichi.jp/articles/20230…
何も知らない人が専門家ぶるのはもちろんあってはならないけど、国の決定に近い場所にいる専門家が「ただのおじさんです。8割おじさんです」ってフレンドリーを気取って発信するのも私は怖いですよ。
これがたとえば外国人蔑視や障害者団体への差別をしてる議員なら朝日新聞は取り上げないでしょ。女性差別への関心が薄過ぎる。
私も「悪質な犯行で許されないが、被害者側の落ち度も指摘されるべきだろう。」という一文が気になったのでオサコメしました。 「遊ぼう」と“少女誘拐”相次ぐ 若い男2人スピード逮捕 「すみません」謝罪も 罪の意識低く 春休み前に警鐘 警視庁(FNNプライムオンライン) news.yahoo.co.jp/articles/f1d3a…
「暇空さんの不正会計の指摘が正しかったことを」の部分もしれっと「不当な会計の指摘が正しかったことを」に修正していますけど、暇空がやったのは「不正会計の指摘」でこれはほぼ認められてないですからね。修正後も正しくないと思います。サンスポ(@SANSPOCOM)はマジで最低なメディアですね。 twitter.com/colabo_yumeno/…
最悪だ… 「保管庫に一般の人は立ち入れず、警察は、内部の人物が盗んだ疑いもあるとみて、窃盗の疑いで捜査しています。」 警察署内で性犯罪証拠を紛失 2020年4月7日 news.yahoo.co.jp/pickup/6356444
例のインタビューで怖いのは、「新書の読者はおじさん…」って話がいつの間にか「女性問題を扱った本を買う習慣が女性にはない」という理解にすり変わるところ。 聞き手が「本全体というより」と説明してもひろゆき氏がそれを受けるコメントはない。 脚注入れるだけですませるのは対話じゃない…
え???🤔🤔🤔 実在の女子高生装い「襲って」SNS信じて実行した男性の罪は…強制性交未遂なら“襲わせた男も無罪”の可能性も headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-…
今朝、虚偽DMCAで一時的にアカウントが凍結されました。以前と解除方法が変わったのかすぐ解除できたので良かったのですが、もしこのアカウントが凍結されることがあったら虚偽DMCAだと思ってください。いま弁護士さんに相談してます。いつか詳細をnoteとかに書きます⛄️❄️
こうやって「今までのフェミニスト/フェミニズム」とは違います宣言をしないとメディアの女性記者さんは発言できないんですか? それって連携じゃなくて分断ではないの?
送っていただいてからしばらく読めなかった『結愛へ 目黒区虐待死事件後 母の獄中手記』(船戸優里/小学館)。 解離性障害のあるDVサバイバー(であり虐待の加害者)が、ここまで経緯や気持ちを言語化できたのは支援者のサポートがあったからなのだろうなと思う。 画像の直筆は中表紙より。
オーサーコメントしました。Colaboに対して行われていることは大人のいじめです。傍観者にならず介入してください🙏 女性支援団体Colaboへの接近・妨害を禁止する仮処分 東京地裁(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/96ac0…
前にも書いたけど性暴力の被害者支援のイベントや勉強会では被害者について「彼女ら彼ら」とか「被害者の女性や男性」と言うし、特に幼少期は男児も狙われやすいことを強調して注意喚起する。「女性は男性の性被害者のことを考えてない」って現場を知らない人の安易さというか…
前にとある大企業の中でのセクハラ(というかレイプ)を取材していたとき、被害者はもうこの世にいないし胸糞過ぎて遺族側の弁護士さんに思わず「この企業もう絶対利用しません」って言ったら「どこでもありますよ」って諦観の表情だったのをときどき思い出す。
“児童福祉関連の制度やシステムを改善、拡充して手厚くする方向性ではなく、性産業に従事するような構造が作り上げられてしまっている” “セックスワークへの誘導はするが、学業支援、生活支援、社会保障を整備しない社会だ”
被控訴人(杉田議員)が、控訴人(詩織さん)や支援者を批判・中傷するツイートには多数「いいね」しながら、被控訴人に批判的なツイートには「いいね」していなかったことも判断理由のひとつです。
主語デカ太郎 「29歳の最後の日というか、30歳の誕生日の前日に、女性は持ってる価値の8割ぐらいを剝ぎ取られるような気持ちになる」 時代錯誤 「ああ、この子、巨乳だから官邸のクラブへ入れたら、いいネタ取れるだろうみたいな」 何も言ってないまとめ 「複雑な時代に、私たち女性は生きているな」
湊かなえの『告白』みたいだ。。。 chosyu-journal.jp/column/16307
そもそも男性専用車両って女性の方が賛成してるってアンケート結果もすでに出てるよ。 それに鉄道会社のトップで意思決定してるのはおじさんたちなんだから男性がおじさんを説得すればいいのでは…? 「男性専用車両」求めるのは男女どちら? 各種調査から見えた事実 j-cast.com/trend/2018/06/…