51
早くから推奨の姿勢をとるものは責任を取れなど言われ何故か今でも石を投げられている。かたや日本は大丈夫と取られかねない緩い(ぬるい/ゆるい)姿勢をとった者が、大きな波に子どもたちを無防備に晒した責任を問われることは特にない。
合併症・後遺症含め少しでも被害が小さくなるよう祈る他ない。
52
おれは確定申告を始めるぞ!
ということで始めてみた。
医療費はマイナンバーカードの読み取りで家族分全部勝手に入力され、源泉徴収票もカメラで読み取り⁉︎ すげー!やるじゃん、デジタル庁。
と褒めたところでフリーズ。iPhoneのWebブラウザ上でやるのに漠然とした不安を感じたのは正しかった。
53
小さな子の予防接種は当然身体を押さえ、泣かれて当然だけど、そんなところを撮ろうとするのってメディアだろうがなんだろうが断れないの?よく考えて保護者の方は接種を決めたんだろうし、そのお子さんの接種時の映像が品のない反ワクチン言説に使われるなんて最低でしょう。
54
日テレの取材を受けた記事が公開になりました。
知らなくて起きて驚いたというコメントもあるので、出せてよかったです。
なお、コメント欄で何かを見かけても、いつも通りそっとしといてくださいネ。
news.yahoo.co.jp/articles/fe7a1…
55
小児科のワクチンのお話。
日本の現状で乳児の面倒は片方の親がみていることがほとんど(未だ多くのケースでお母さん)。その親が子へのワクチン全拒否という極端な選択をしていても、もう片方の親がそれを知るチャンスは思いのほか少ないです。
というわけで、みんな母子手帳に興味持つンやで!!
56
「これから明らかになってくる」とかよく言われますが、因果関係が科学的に推定される形で次々と明らかになっているのは残念ながらこのウイルスの感染による様々な合併症の方です。 twitter.com/SukunaBikona7/…
57
千葉がすんごく変なことになってる気がするので帰る先を変えたくなってきてるんですが医局の人には内緒です。
58
ステロイド入りのお茶が話題ですが、「こりゃ大変だ」勢から「大変だけどなんかすくねーな、なんだこれ」勢まで入り乱れて意味がわかんないという方もいるのでここらでいっちょ解説をしてみる。
kokusen.go.jp/news/data/n-20…
59
がんに限らず、割合はもちろん少ないけれども、さらに、こういう子どもを一人でも減らそう、防げるものは防ごうと様々な人たちが手を尽くすというのは自然なことではないでしょうか。
60
【心因性、とかストレス性、とか】
最近はむしろ保護者が初診時から「心の問題ですよね⁉︎」と前のめりなことが実は多い印象を受けている。それを「まあまあまあ」と抑えつつ、精査も過不足なく(やりすぎもいけないのよ)やるという、繊細な診療を要求される。1/6
61
#deleteC大作戦
参加企業の商品のCを消して(がん CancerのCを消す)投稿すると参加企業からがん治療研究に寄付がいくとのこと。
そもそも僕は小児がん診療が主戦場なのです。
@deleteC_▼ delete-c.com/post #カルビー
62
【あくまで個人の見解の開陳です】
1. プレプリントかつ単報は慎重に静観という自分の基本スタンス
2. 今回の波、現場としては全然ピークアウトを感じていない
3. オミクロン台頭により、ハナから重症化予防効果にフォーカスして考えている
4. 結論として3月上旬の予約を今のところ変更する予定はない
63
・こういう状況(いつどこでかかるかわからん)なので尚更(こういう状況でなくても当然のことですが)罹った人を責めたりしませんように。
また、健康情報は重大な個人情報ですから、誰々が罹ったとかいうことを本人の了承なく(あるいはあったとしても軽々しくetc.)他の人に伝えてはいけません。
64
2/15は国際小児がんデー!
Twitter Spaces 企画に呼んでいただきました。
すっかりこびナビの人、になってしまい、錚々たる面々の中ぼくがなにか話すようなことがあるのかわかりませんが、よろしければぜひ。
#deleteC
2/15 21時から!
twitter.com/i/spaces/1yoKM…
65
ファイザーとモデルナはラルクとGLAYみたいなもの。
66
機能性身体症状の可能性が高いと小児専門病院で判断された後、かかりつけ薬局で紹介された反ワクチンクリニックに繋がってしまったという悲しい案件が流れてきた(患者さんの許可を得てクリニックが問診票を掲載)。保護者の方は次の手として思春期外来受診も検討していたようであり、薬局の罪は重い。
67
富山と千葉の似たような方向性のアレなニュースが流れてきて人生の半分ずつを両者で過ごしたワイには悲しい展開。
何故か我が国の為政者は子どもの制限を外す議論で予防接種のことにさっぱり触れないというよくわからないことばかりなさいますが、まずは接種がお勧めです。個人の最終判断は別として。
68
まさかこのタイミングで隣国が極端から極端に振れて訳のわからない展開になるとは…
とりあえず予防接種は規定の回数を完了されることをお勧めします。生後半年から受けられます。
69
日本でも年内には希望する方のところに届くことを期待します。
この年代はファイザーは大人の10分の1量を3回接種します。記事の通り、これでオミクロンに対する効果は、80.3%とCDCの会議資料で報告され、その後ファイザーはプレスリリースで情報をアップデートし73.2%と伝えています。 twitter.com/nhk_news/statu…
70
あれ?やっぱり打っといた方がいいのか?と思うならば、今からでも遅すぎるなんてこたァないです。
少し前の記事ですが貼っておきます。
issue.yahoo.co.jp/vaccine/articl…
71
“Although additional boosters are safe for this group, SAGE does not routinely recommend them,…”
が原文で、中学英語not alwaysの応用編みたいな。Routinelyの訳し方が難しいけど「一律に推奨することはしない」くらいの意味合いでしょう。それを「推奨せず」と訳すのはおかしいと思います。 twitter.com/livedoornews/s…
72
自分は接種済みで、副反応を殊更に騒ぎ立てたり、不確定な報告などを元に不安を煽ったりする方を時々観測しますが、個人的には非常にタチが悪いと思います。自分だけちゃっかり守られているわけですからね。
何事も発信の前には一歩立ち止まりたいものです(そしてお蔵入りする下書きツイートたち)。
73
74
@mph_for_doctors これがOKなのはNICUなどでのモニタリング環境下のみですね。そういうのを見かけて「これいいじゃん!」と思った方がいるんじゃないかと言う気もします。
マジでこんなのでいいの?っていう硬いフラットなところに周りに何も置かずに寝かせるのが理想です。
75
小学生に「執着(個人的にはここではしゅうじゃくと読む方がしっくりくる)」について「心の握手」として説明するなど素晴らしい。「これ、あの小島よしおだよな…?」と疑問に思い始めたタイミングを見計らってカウンターを入れてくるところもプロフェッショナル。
dot.asahi.com/dot/2022020300…