Ayako Kondo(@AKondoUTISS)さんの人気ツイート(新しい順)

1
これは拡散したい。3歳までのテレワーク推奨はあくまでも通勤時間分の節約が目的であって、テレワークでも保育園は使えるように徹底するのとセット、との由 誤解に基づくバッシングで潰されたら本当にもったいないので正しい理解が広まってほしい。 twitter.com/yuko_kachi/sta…
2
所得下がってないわけではない。 個人的には35-44歳の子どもと夫婦世帯の所得分布で600万円くらいのところがかなりへって1000万以上は逆に増えてるのがパワーカップルとそうでない世帯に二極化してる感があり不気味(資料4-2の3枚目)
3
会議資料はここの資料4-1, 4-2 www5.cao.go.jp/keizai-shimon/…
4
確かに所得は下がってるけど年収100万以上って下がりすぎじゃね?と思い会議資料を見たら、やはりかなりの部分は単身世帯の増加によるものだった。過剰反応しないよう注意。 30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
5
本業と全く関係ない話で恐縮ですが、今在宅勤務のお昼に作って突然拡散したくなったので。これほんとすごいの。 有賀さんが使ってるのと同じジップロックコンテナで作るのがコツ!ニトリのでいいから味噌マドラーがあると最強。小鍋で一人分作るより味が安定しておいしい。 ism.life/soup/lesson02.…
6
@bongjinn1 私が言いたいのは、屋内で人が集まって喋ったり飲食したりしないと消費できないサービスを提供している業者や、渡航制限とオリンピック延期で大打撃を受けた宿泊業や旅行業など、明らかにコロナウイルスのせいで売り上げが激減したところをまず救済すべきということです。
7
今の時点では経済的な打撃は消費者相手の一部の産業に集中してて、その人たちが死なないようにする政策はスピード勝負。でも一般消費者にお金使ってもらうのは、宴会したり旅行したりしてもよくなってからなわけだから、そっちは時間かけて議論を重ねてもいいんじゃないかしら。
8
経済学者としてではなく一市民として、思いついたまま発言するが、人が死なないために配るお金と、景気対策は別枠で考えるべきだと思う。景気対策は感染が収まるかワクチンや特効薬ができるかしてからの話でしょう。経済活動が盛んになったら感染拡大しちゃうんだもん。続く
9
すでにいろんな人が紹介してるけど広く読まれて欲しい 安易な「ポンチ絵」が、真っ当な政策を妨げる可能性について @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/701… #現代ビジネス