長崎県西海市の山奥にある廃校を利用した音浴博物館です。約16万枚のレコードが所蔵されていて、全て自由に聴くことができます。音楽にひたすら没頭できる空間でオススメですよ。
福岡市の最南端と最北端に行ってみた話
バスターミナル好きな話
謎の(?)ビル『サンセルコ』、知ってますか?
博多駅筑紫口にある変な構造物、地下送迎場、阪急三階の改札について
旅先でご当地百貨店に行くと楽しいよねという話(井筒屋、玉屋、鶴屋、山形屋など・・・)
やる気なさすぎたので海の近くのホテルで仕事してみた話。楽しかったです
桜島フェリーのうどんを食べるために鹿児島に行った話
千円で古いフィルムカメラを買って散歩してみた話
千円でできる最高の贅沢は何か考えてみた話
旅館が楽しすぎる話
ただバスに乗って景色を眺める、それだけで楽しい話
喫茶店行きたいです
山の中の廃校に16万枚のレコード。長崎の音浴博物館が凄すぎた話
※追記:申し訳ありません、入館料は現在750円とのことです。また、電話が故障しているとのことですが通常開館しているそうです。
ホテルや旅館の朝食バイキング好きな話
山口県の秘境、俵山温泉の雰囲気が最高すぎた話
特に用もなくローカルな鉄道に乗るのが好きな話
福岡市に住むと色んなメリットがあって楽しい話
お金がかからず、いつでもどこでもひとりでできて、なおかつ、何かしら得るものがある。そんな最強の趣味は何か考えてみた話
ビジネスホテルが楽しすぎる話。
高速のサービスエリアが好きすぎる話
アイデアに煮詰まったときやネガティブな気持ちになったとき、散歩をすると即解決する話
福岡の牧のうどん、美味しすぎますね!