#古代エジプト展 は全国8会場で開催予定。各会場のチラシを見比べるのも面白いですよ。第1会場の #九州国立博物館 では、2種類のチラシを展開しています。第1弾はこちら。 #古代エジプト #エジプト展 #ミイラ #棺
#古代エジプト展 の音声ガイドのナレーターは、声優・ナレーターとして活躍する #森川智之さん@moriax291)に決定!森川さんが魅力的な語り口で、古代エジプトの世界をご案内します。お楽しみに! #古代エジプト #エジプト #ミイラ #棺 #メジェド
そして本日、音声ガイドの収録が行なわれました。#森川智之 さんによる古代エジプト紹介を、どうぞお楽しみに! #古代エジプト #エジプト展 #ミイラ #棺 #メジェド
#古代エジプト展 オリジナルのジュートコットントートバッグです。異国風の質感のある布地にプリントされた #メジェド さま、さすがの存在感です。 #古代エジプト #エジプト展 #ミイラ #棺
【福岡展開催中止のお知らせ】 4月25日(土)から6月21日(日)まで九州国立博物館で開催を予定しておりました「古代エジプト展」は、新型コロナウイルスの感染拡大による様々な影響を勘案し、福岡展の開催を中止することを決定致しました。福岡展を心待ちにしてくださった皆様、大変申し訳ございません。
#リラックマ ライデン国立古代博物館紹介】はじまります! #古代エジプト展
#リラックマ ライデン国立古代博物館紹介】 メジェド さま風になったリラックマがかっこよく立っているのは、ライデン国立古代博物館のロビーに建つタフェー神殿の前です。この神殿、エジプトから正式に寄贈され、移築されたものなんですよ。 #古代エジプト展
古代エジプト人は、色に力があると信じていました、青はナイルの水や天空、黄は太陽の光、緑は植物の芽吹きというように、色をつけることで呪術的な効果を高めようとしたようです。この首飾りは多くの異なる色のガラスビーズが含まれ、非常に効果がありそうですね。 #古代エジプト展
#リラックマ ライデン国立古代博物館紹介】博物館の展示室のリラックマ。1986年に墓の所在が再発見された「マヤとメリトの像」など、色々な彫像があります。 #古代エジプト展
#リラックマ ライデン国立古代博物館紹介】はるか昔の古代エジプトの遺物がたくさん並んでいる展示室内。そばにちょこんと立つと、その大きさにびっくりします。 #古代エジプト展
#リラックマ ライデン国立古代博物館紹介】メジェドさま風の姿のコリラックマも、彫像の前でパチリ! #古代エジプト展
#リラックマ ライデン国立古代博物館紹介】メジェドさま風のリラックマ。今度は立っている木棺を発見。日本でも、立った状態の棺が各会場で見られますよ! #古代エジプト展
#リラックマ ライデン国立古代博物館紹介】大きな石碑の前のコリラックマ。古代の動物の絵に囲まれています…。 #古代エジプト展
#古代エジプト展#王家の紋章 がコラボします! メンフィス、イズミル、キャロルの本展オリジナルグッズを各会場の展覧会特設ショップで販売予定です。 グッズのラインナップは公式HPでご紹介しますので、どうぞお楽しみに!
#リラックマ ライデン国立古代博物館紹介】展示ケースに並んだミイラを発見…!ほぼ完全な状態で包まれたミイラは、ライデンのコレクションの特徴の一つです。 #古代エジプト展
#リラックマ ライデン国立古代博物館紹介】エジプトの戦士風のリラックマと、ライデンの広い展示室。 #古代エジプト展
#リラックマ ライデン国立古代博物館紹介】ライデン国立古代博物館の展示室とリラックマ、コリラックマ、キイロイトリ。最後にみんなで記念撮影! #古代エジプト展
本展オリジナルグッズ、『死者の書』がデザインされたマルチホルダーをご紹介。チケット、マスクにメモを入れて…様々に使用できる商品です。 このデザイン、中に入れたものにご加護がありそうではないでしょうか? #古代エジプト展 #死者の書
【札幌展開催中止のお知らせ】 7月4日(土)から9月6日(日)まで北海道立近代美術館で開催を予定しておりました「古代エジプト展」は、新型コロナウイルスの感染拡大による様々な影響を勘案し、開催を中止することを決定致しました。札幌展を心待ちにしてくださった皆様、大変申し訳ございません。
#すみっコぐらし ライデン国立古代博物館紹介】すみっコぐらしのみんなも、古代エジプト気分でオランダのライデン国立古代博物館をご紹介! #古代エジプト展
#すみっコぐらし ライデン国立古代博物館紹介】古代エジプト気分でピラミッドになりきったすなやま。ピラミッドの頂上部に置かれたというピラミディオンと同じ形をしていますね。 #古代エジプト展
#すみっコぐらし ライデン国立古代博物館紹介】ツタンカーメン風とんかつと、ツタンカーメンの側近だったマヤの像。 #古代エジプト展
#すみっコぐらし ライデン国立古代博物館紹介】好奇心旺盛な探検家のぺんぎん?と、ヒエログリフを解読したシャンポリオンのノート。 #古代エジプト展
#すみっコぐらし ライデン国立古代博物館紹介】猫の姿の神様であるバステトさま風におしゃれをしたねこと、アヌビス神とホルスの眼が刻まれている石碑。 #古代エジプト展
#すみっコぐらし ライデン国立古代博物館紹介】包帯にくるまったたぴおかと、きれいに布につつまれたミイラ。ライデン国立古代博物館では、ミイラをCTスキャンにかけ、どのような人のミイラなのかも調査しています。 #古代エジプト展