227
【速報】J2引き分け王のポヤトス監督、ガンバ大阪の初陣でも順調に引き分ける
228
「前半圧倒的に支配してたのに後半で捲くられて負けるなんて第二次大戦みたいだね」ってドイツを煽るのは、日本にも跳ね返ってくるのでほどほどにしましょう。イタリア、お前らもだぞ。
229
今何位!? そうねだいたいね
今何位!? ちょっと待ってて
今何位!? まだはやい
不思議なものね 順位を見れば
胸騒ぎの18位 胸騒ぎの18位 胸騒ぎの18位
230
FC東京はエスナイデルを山口から強奪して夢を叶えて欲しい
231
「J2にあってJ1にない」
「生活感!」
「違います」
「謎のブラジル人!」
「違います」
「どんな約束事をしてたらそんなぐちゃぐちゃになるのかわからないDFライン!!」
「違います」
「どんな約束事をしてたらそんなハチャメチャになるのかわからない攻撃!!生活感のある攻撃!」
「違います」
233
さっきスペースで、旧日本代表ユニのタグに「日本晴れ」って書いてあって、ひっくり返すと「侍魂」って読めるのが世界一ダサいって言ったらみんなからたしなめられたけど、ダセえもんはダセえんだからそういうことは言っていかないとそのうちユニの背中に「感謝」とか書かれるので、がんばっていきます
234
なにこの「話し合いの結果、クラスにいじめはないことが判明しました!」みたいなノリの議事録。笑
サポーターとのミーティング実施のお知らせ
#visselkobe #ヴィッセル神戸
vissel-kobe.co.jp/news/article/1…
236
昨日お邪魔したお店に鹿島サポがいて、ジェフサポだって名乗ったら「長いお務めご苦労様です」と頭を下げられた
238
親がYouTubeの変な陰謀論にハマらないように実家にNetflixを導入したのだが、視聴履歴を見たら「深夜食堂」「孤独のグルメ」「絶メシ」「居酒屋新幹線」「グリーンインフェルノ」などのグルメ番組ばかりになっており、導入は成功だったと確信した
239
スシローの件で思い出したけど、大学の時の友達は居酒屋行くたびに灰皿盗んでると豪語してたな。そんなんやめろって言ったけど、あの年頃ってしょぼいレベルの違法なことやって仲間内でウケを競うみたいなしょうもない雰囲気があった。時代で人が変わったわけでなく、違いはSNSがあるかどうかだよな。
240
ふふ、この面子を見て「なるほどハイプレスからの速攻狙いか」となるのは素人……本当の狙いは同点で終盤を迎えてからなのは玄人には明白。後方からおもむろに上がってくる吉田と冨安と板倉……そこに放り込む柴崎……世界レベルのパワープレー……魂のロングボールがカタールの地に炸裂するのだ……!
241
今日のワールドカップはウェールズ対イングランド、イラン対アメリカという政治的にアカン対戦があるので、せっかくだから会津と長州も対決したらどうですか
242
243
横浜FCのコールリーダー公募に隠れマリサポが応募して、いつの間にかゴール裏乗っ取られてるみたいなとんでもないことにならないかな
244
千葉「(大宮……ずっとJ2で一緒だぞ……)」
245
Jリーグ入門記事として満点ではないか
選手もチームも知らないけど、スタジアムにサッカーを見に行って楽しめるのか? | オモコロ omocoro.jp/kiji/337196/
246
熊本GK佐藤優也と大分GK高木駿は2人とも千葉時代にゴール前から果敢に飛び出すもかわされて無人のゴールに流し込まれる経験を多数してる同士だから今日の試合は実質ジェフユナイテッド千葉ダービー
248
国葬、必死にスケジュール合わせても会うのに数年以上かかる(もしくは会えない)世界の要人を強制的に一堂に集められるビッグチャンスなんだから安いもん。トップが顔合わせて信頼してくれた国だと、困った時に助けてくれる確率が上がるよね。たとえば、どこかの国が攻めてきた時とか。
249
G大阪の左サイドが食野と飯野の争いなの、ほんと食うか食われるかな感じでよいな
250
浦和のファンの一部はJリーグからの制裁に不満がある感じだけど、そこはぐっと堪えて、こういう違反行為をするごく一部のサポーターや、それを制御&排除できないクラブ自身に矛先を向けていかないと、いずれ勝点剥奪とかまでいってしまう気がするなー