北守(@hokusyu82)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
というわけで、ここに現れているように女子高生を目の保養にしてます何が悪いと公言して憚らない人の多さが問題の本質だろうなあと思ってます。実社会ではこういう人たちは減少しつつあるという実感はありますが。 twitter.com/hokusyu82/stat…
177
元首相が白昼堂々暗殺されるという大きな事件について、犯人の動機が統一教会絡みであること、安倍元首相は統一教会について少なくとも単なる名義貸し以上のコミットメントをしていたこと、統一教会は何十年も前からカルトとして問題視されていたことなどの事実をもって公論するのは健全なことでは。 twitter.com/Frozen_Sealion…
178
請求人の主張に基づいて監査が行われる以上、請求人の主張が認められるか否かが本論にならないというのは謎すぎるし、膨大な会計項目のうち、一部不当だと判断されたものついては具体的に指摘されているのであって「お前らの会計メチャクチャ」というのは印象操作であり誹謗中傷なのでは。 twitter.com/usaminoriya/st…
179
アメコミ専門家から何度否定されてもこの理屈を持ち出してくるのは、本邦オタクは信じたいものを信じるだけだから騙せるだろっていうことなのかな。 twitter.com/dankanemitsu/s…
180
#検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正案に反対します ネットの「政治的」ムーブメントに政治「素人」が乗ることに警鐘を鳴らしている人、たとえば香川のゲーム条例のときそんなこと言ったのかね。ムーブメントに乗って批判していたオタクが大量にいた印象だが。
181
名指しされているので反応するが、作品は無から生まれない以上、作品が生まれた時代状況や受容の文脈と照らし合わせた「進んでる/遅れてる」という軸の評価が成立しないなんていうことはあり得ないし、作品によってはその軸が決定的な評価になってしまうこともあるでしょ。 twitter.com/GoITO/status/1…
182
少なくとも直近で自民党に入れた人には5万円クーポンを批判する資格はないなあ。10万の追加給付を公約にしていた野党を蹴ったんだから。
183
たとえば女性団体がヌードカレンダーを批判したときは、ヌードカレンダーぐらいいいだろ……と思いながらしぶしぶ撤去した男性も多かったと思いますが、現在ではヌードカレンダーはダメだろという人がほとんどでしょう。まず実践がありその後社会の意識が変わることもあります。 twitter.com/Enji08/status/…
184
憶測や陰謀論を排除して、確定した事実だけを記述した「中立的」な記事になっています。 newsweekjapan.jp/fujisaki/2023/…
185
むしろ真面目に確定申告したことがあれば、細心の注意を払ってさえ「自分は領収書の一枚たりとも、会計項目の誤りや、数字の打ち込み間違いなく入力できているはずだ」と信じることはできないと思うのだが。 twitter.com/maeq/status/16…
186
行革110番に投稿する人、『グッバイ、レーニン!』で、東ドイツ当局にせっせと投書するお母さんみたいなメンタリティと考えられ、なるほど民主主義をやめた国ではこうやって民衆のガス抜きをするのかと感心している。
187
関係者のなかでどういう話し合いがあったかは知らないが、問題点が改善され、宣伝としてもよいものになっている。 twitter.com/syokumutaiman/…
188
『情況』のキャンセルカルチャー特集に寄稿しました。しかしながらキャンセルカルチャーなる疑似問題を取り上げた時点で『情況』編集部はハラスメントの被害者に対する二次加害を行っているのであり、私の原稿も含め全ての記事は読むに値しません。けして買わないでください。 amazon.co.jp/dp/B09X1LN5GK/…
189
1~2カ月前は、五輪だけは徹底的な感染対策、市中感染には無対応、という状況を想定して五輪の特権性を問題にしていたのだが、五輪すら感染対策が適当で感染者続出っていうのは、本当に意味が分からない。特権階級の利益追求や世論操作すらまともにやらないのは謎すぎる。
190
国政調査権を侵害することは許されない。ヒアリング対応の業務を減らしたいのなら、野党が要求する資料は黒塗りも隠蔽も破棄もせずそのまま出し、質問には議事録やメモなども含めた記録に基づいて素直に答えればよい。なぜ官僚を擁護する人たちはこうした提案をしないのかよく分からない。
191
キャンセルカルチャーを特集した時点で加害なのですが、書き手として北村紗衣氏に対する加害者を起用していることはさらに悪質であり、情況出版のボイコットを呼びかけます。ちなみに私の記事の内容もこれです。編集部に知己がいる方は彼らが反省するまで関係を断ってください。 twitter.com/hokusyu82/stat…
192
ポリコレは多様性への配慮なのだから、日本がアンチポリコレ大国であるとすれば、それは表現の自由先進国だからではなくマジョリティ(日本人男性)優遇国だからなので、唯一日本人が敬ってくれる「異邦人」たる白人男性差別主義者にしかメリットないな。
193
菅時代含む民主党政権では、自殺総合対策大綱の制定など自殺者対策を徹底させた結果、自殺者数は減少に転じました。 twitter.com/nanatakamatsu/…
194
書きました。よろしければ。 【HBO!】『ヘタリア』再始動を手放しで喜べない理由 hbol.jp/233026
195
別に自分からフリーランスになった人でも、疫病が流行り経済が停滞している場合は政府の援助を求める権利はあるし、求めないほうがむしろ自分の尊厳に対して卑屈といえる。 twitter.com/kataoka_k/stat…
196
ナチスがやった「いいこと」を「知った」瞬間に全能感を覚えてしまうキッズ、むしろ「悪いものがよいものを産む」という「真理」に目覚めちゃって、それをおもちゃにしたがってるてほうが強いんじゃないですかね。インターネットは軍事技術から生まれたといって平和主義を揶揄したがるキッズと同じ。
197
イソジン騒動、マスコミ・買い占めに走る人・一部科学者への批判はあっても、政治(吉村・維新)への批判を回避するしぐさがTwitterでみられるのは、典型的なテクノクラートしぐさといえよう。
198
前から言われているように、「飲む、打つ、買う」が「ヘイト、ガチャ、スパチャ」になっただけだな。 twitter.com/agmcro/status/…
199
排外主義をちょっと煽るだけで、こんな残念な理屈にさえ賛同してしまうやつらが多い国なのだから、まあかつて竹槍で本土決戦が戦えると本気で信じていた人が多かったのも納得いくよな。 twitter.com/h_nagayama/sta…
200
矢部は矢部で差異を前提にした男女平等からジェンダー観がアップデートされていないので、いろいろまずい発言も多かったが、リスナーとスタッフの責任にも言及するなど、持てる手札の中では最大限やろうとしていたという印象。