北守(@hokusyu82)さんの人気ツイート(新しい順)

351
当時の体験について、いまだにジェンダー的な視覚を含めた語りができないのは、当時の体験を「そのまま」書いているからではなく、単にルサンチマンをずっと引きずって生きてきたから他の解釈ができないというそれだけの話でしょう。
352
いつまでもド田舎から大都会に出てきた「純朴な」青年のテンションで当時の体験を語られても困るという話では。オッカム先生はもう50歳の大学教員ですよ。その後いくらでも知見を広めて、当時の体験を相対化する機会はあったでしょうに。
353
この引用欄もそうだけど、政府の逆ギレに乗っかって朝日毎日を叩いている人が多くて、菅政権岩盤支持層3割の終わってる感パナイなって思いました。 twitter.com/SankeiNews_WES…
354
オリンピック選手とコロナ禍の市民の実存的対立についてコラムを書きました。 池江選手に五輪辞退をお願いするのは酷くない newsweekjapan.jp/fujisaki/2021/…
355
コア支持層たる日本人男性(とくに30代から40代)にウケる価値観が民主主義的公正さではなく「効率的」な支配ですからね。 twitter.com/squaremania/st…
356
権力者のワクチン接種エクストリーム擁護勢、絶対出てくると思っていた。鍵はやはり有能無能二元論と公共的思考が欠如した技術信仰か。 hbol.jp/224492
357
選手がどう思おうが、ワクチンの優先接種と医療従事者の徴用が発表された時点でオリンピック選手と一般の市民との間には政治的敵対関係が存在するのであって、これは市民の側から歩み寄ることは絶対にできないから、どういう立場をとるかは選手の側で決めるしかない。
358
パンデミックなのにオリンピック強制されるような非人道的な契約を、契約は契約だとして破ったら信義則違反だと主張する人は、奴隷契約も支持するのかなと思うし、あと入管法改正案は難民条約違反であり事実日本の国際的な評判を落としているので、もっと反対してほしいですね。 twitter.com/hokusyu82/stat…
359
昨年の年末、メルケルは「1日500人の死者は耐えられない」としてロックダウンを呼びかけた。ドイツの人口は8000万。人口800万の大阪府で50人の死者というのは(死亡日と発表日のバラつきはあるが)それに匹敵する数字だ。
360
ただしその場合、そのような無茶苦茶な契約を結んだ日本政府および東京都の関係者の責任を日本人の手で問うこともセット。
361
もし仮にオリンピックを中止する権限がIOCのみにあり、日本政府が中止判断をした場合、違約金を請求される可能性があったとしても、一方的に中止を宣言してビタ一文払わなければいいだけの話では。IOCに強制力はないし、この状況で国際社会が日本の信義則違反を咎めるというのも想像できない。
362
現時点で一貫性があって合理的なコロナ対策を提示できていない政府に強い権限を与えたところで、急に政権担当者の頭が良くなるわけではないのです。むしろますます人の話を聞かなくなるので、より頭が悪いコロナ対策が出てくるだけです。 #国民投票法改正案採決に反対します
363
状況がよくならないので同じようなことを常に描き続けるしかないわけですが、よろしくお願いします。 「コロナ危機」に乗じた改憲を許すな newsweekjapan.jp/fujisaki/2021/…
364
平日に都内を移動していて圧倒的に多いのはスーツ姿のビジネス系の人なので、リモート化の促進など、まずそこを減らすような政策を打たなければいけかったんじゃないの。
365
日本政府・東京都が支離滅裂であることを否定したくて、「言うことを聞かないほんの数%の人達」を自分たちの享楽を盗んでいる敵としてでっちあげる「匕首伝説」的なやり口。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…
366
原発「処理水」海洋放出の問題は、無責任な原子力行政にあるという話を書きました。 newsweekjapan.jp/fujisaki/2021/…
367
骨相学や人種理論の21世紀版ともいうべき「(俗流)進化心理学」が「弱者男性」論壇を中心に流行しているの、「である」の「べき」化への欲望とは単純に言い切れない部分もある。なぜなら、彼らは「進化心理学」的に説明できることを規範化するかしないかを都合よく使い分けているから。
368
人権感覚の不在のうえに成立した通俗道徳は「誰でも助けてもらったら感謝をするのごあたりまえ→障害者も助けてもらったら感謝をするのがあたりまえ」のような反人権的バグを引き起こすので、精査して上書きしていかないとだめ。 togetter.com/li/1696344
369
バリアフリーは障害者への「寛容」ではない。むしろバリアフリーではない社会こそ、障害者の「寛容」に甘えているのだ。
370
【HBO!】議論再燃。「処理水海洋放出」は何がまずいのか? 科学的ファクトに基づき論点を整理する hbol.jp/202689/3 @hboljpより
371
単に障害者であるというだけで、ひとつ余計な手間をかけさせられているとき、電話をかけなかった理由は、電話をかけるのがイヤだった、で十分だし、もしそのことで不利益が出た場合、不当なことだとして訴える権利はある。
372
障害者に駅を使いたかったら電話をかけるというルールを守れと主張している人、黒人席が空いているのに白人席に座った黒人を罵りそう。
373
池江選手の目の前でオリンピック中止と言えるんですか問題、言える気しかしないんですけど。一方オリンピックのための再開発で住むところを奪われた野宿者の前でオリンピック賛成とは絶対いえない。
374
かつて私の経歴が侮辱された際、さとうしん先生は私をかばってくださり、加害者を謝罪させるために尽力していただいたのを覚えています。鈴木小太郎は、さとうしん先生の経歴および外見に対して侮辱をしたことを、直ちに謝罪すべきです。 twitter.com/IichiroJingu/s…
375
歴史家と歴史修正主義とミソジニーという観点から、今回の問題についてまとめました。 hbol.jp/241894