1
ダイハツ・ロッキー、トヨタ・ライズで2011年11月から追加になった1200ccのWA型エンジンのモデルは、
エンジンオイルエレメント(オイルフィルター)が、今のところ純正品しか使えません。
座面付近に突起部があり、社外品だと干渉するそうです。
2
3
4
5
6
7
4本とも6年落ちですが、大きなひび割れや外傷はなし。長期保管車とのことでしたが、空気圧はかなり高めにして保管してあったようで、出かける前に正常値に調整済み。確かにその値通り入ってました。カットしてみると変形箇所の内部は、より合わせてあるコードがバラけてしまってました。
8
9
10
本日は夏タイヤへの履き替えで入庫した車のホイールナットが緩まないという事案がありました。前回、履き替え作業を行ったのは別の業者なのですが、明確なオーバートルクでナット16個中、外せたのは4個のみでした。作業依頼は、ちゃんとトルクレンチを使っている業者にお願いすることをお勧めします。
11
12
投稿の件ですが、各方面から指摘をいただいたため、このあと削除いたします。車種、ホイールが分からないよう配慮すれば大丈夫だろうという軽い気持ちで投稿してしまいました。注意喚起のつもりで事例報告として書きましたが、度を過ぎていたと思います。お騒がせして大変申し訳ございません。
13
ヤリスの件で不適切な発言をしてしまい申し訳ございません。悪意があったわけではなく、若者が買いやすいスポーツモデルが増えればいいなという思いだけで不適切な発言をしてしまい、恥入るばかりです。全てのご意見に返信はできていませんが、何卒ご容赦をお願い申し上げます。
14