76
NISAにも30%課税するって言い切ってた江田憲司だけど、謝罪したとかいうので見てみたら
「私の舌足らずの発言によって、誤解を生じたことについては深くおわび申し上げます」
党の経済政策担当でありながら勉強していなくて間違った発言をした事は認めず、受け取る側が誤解したという事らしい。
78
君らが乗ってきた電車って電気で動いてるんだぜ?
再エネで鉄道網が維持出来るとでも思ってるのかい?
まず君らは自宅の電気を全部止めることから始めような。
日本の若者ら「石炭火力早期廃止」訴え COP26合わせ(テレビ朝日系(ANN))
news.yahoo.co.jp/articles/9c5ae…
79
木下富美子をリコールで首にしたくても当選後1年は解職できない・・・と。
給料を止められないために召喚状x3きたところで出席。
また長期サボりモードへ。
これで最低でも1年は粘れるってのがなぁ。
81
82
大阪の日立物流倉庫の火災だけど、以前埼玉で大損害になったアスクルの倉庫と同じくソーラーパネル敷き詰めてるからうかつに水ぶっかけられないというのがなんとも・・・。
こういう事例も考えちゃうとソーラーパネルリスクはけっして小さくないよねぇ。
83
@wadamasamune お気をつけください。
こうやって一方的に送りつけることで
「当該記事は和田政宗議員へ取材済み。確認を取っている。」
という捏造記事のアリバイ作りに行う手口です。
84
安倍政権でのマスク配布があったおかげで組織的にマスクを買い占めてた中国もあわてて在庫を吐き出すしかなくなってマスクが手に入るようになったからね。
費用対効果を考えたら絶大なものがあったよ。
逆に言えば明らかな成功事例だからこそマスゴミは大失敗だったと歴史改竄に必死なんだろうな
85
亀井静香が言ったように宏池会は「お公家様集団」だなぁと思います。
常に他人事で自分達は被害に会わないからと増税、売国を平然と繰り返してきたのが宏池会ですし。
その他人事の政治で歴史問題等の日本外交の大きな汚点も宏池会によるところ大ですし。
86
本丸はこのブルージャパンへの金の流れ。
立民設立とほぼ同時に立ち上げられたブルージャパン。
一部の志位るず残党の就職先になっている。
社員8名だけで番組制作とかで9億超どこに使った?
福山哲郎がお気にの人達の福祉目的では?
そうなりゃ完全な背任・横領だろうよ。
説明責任どうしたよ。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
87
イスラムのアレな。土葬できる母国に送るっていう解決策すでにあるのよ。でもそれは「お金がかかるから嫌」という理由で拒否って「墓地よこせ」言ってるわけだ。
日本だと砂漠と違って多雨だから特に腐敗による病気や地下水汚染なんかの問題が出てくるんだよ。
郷にいらば郷が従えってのは嫌われる
88
ゆたぼんとかいう人。
子供という唯一の武器を失ったらマジでなんも売りがないんだけど、そこを親ともども理解してないのがやばいよな。
不良債権になるまで時間はそれほど残ってないと思うのだけどね。
89
文春の記事によって
望月衣塑子が持ち逃げ遺書子になったらしい。
90
これが立憲民主党の中の「ベテラン」議員です。
山井和則議員が質問中に委員会室を飛び出すハプニング「大臣の答弁がダメ!ウワー!」→連れ戻されるも「ギャー!」 | KSL-Live! ksl-live.com/blog29776
91
インチキ臭いジャッジとかくそみたいなコンディションの雪と競技場とか北京五輪は冬季五輪市場ワーストになるのはほぼ間違いないと思うのだけど、
まさかリアルでマリオカートが見られるとは思わなかったよ。
92
中に居た人達から話を聞いてると、
第一勧銀と富士銀合併→ひたすら社内で派閥争いしているバカ役員ども。
→システムが進んでいた富士銀ではなく第一勧銀側の遅れたシステムに合わせて引っ張られる事に。
→最近の経営層はシステム部門をがんがんリストラ。
93
毎日新聞は入管を悪者に仕立てることを目的にしている反社会的企業。
警察とかに聞きゃわかるがそもそもルールを守ってりゃ制圧されることはない。ルールを守らないようなのは一瞬の隙に万が一の事態だってゼロじゃない。全力で武装解除しないといけない。
万が一があれば即ち事故ということだからね。 twitter.com/eizo_desk/stat…
94
現場に立った事がなく頭でっかちでコンサルやってたプライドだけがやたら高いのが経営者になって会社を潰した典型的な事例として語りついでほしい。
実務知らんコンサルにろくなのおらんよ
大塚家具ついに消滅へ…父が娘・大塚久美子氏に施した「家具の英才教育」も無駄に
news.yahoo.co.jp/articles/db20a…
95
伯方の塩がメキシコ産だのと騒いでる人がいるようだけど、日本は専売公社による安定供給と近代化措置という名の下に塩田を禁止していった背景がある。
伯方の塩はそうした背景の中でなんとかイオン交換樹脂膜法以外での塩生産を許して貰おうとしてがんばった結果、メキシコ産の再加工が許されたから。
96
日本酒の例もひどい。
大蔵省が生産に時間のかからない製法を奨励させようと重税をかけたりして古酒の製造を潰していった過去がある。
安く短期間で生産できるものだけを優遇して流通量を増やそうという目的で国側が有無を言わさず進めた。
これによって昭和期に古酒製造は消えた。
97
9条信者がおとなしいな。
話し合いで解決できるんじゃなかったのかね?
ロシアはアイヌはロシアの先住民などと言い出してるし、次の狙いは北海道だぞ。
だいたい9条があっても韓国に竹島取られてたんだからその時点で9条がいかにゴミかとっくに証明されてたんだよね。
98
外国人留学生に10万円の件、NHKがわざとデマを流して拡散されてから記事タイトルと本文の両方を書き換えておいて記事を書き換えたことは全く書いていない。
これはひでーわ。
正しくは外国人留学生も含む学生に10万円です。
mext.go.jp/a_menu/koutou/…
99
そして2018年末にロシアはアイヌをロシアの先住民と認定。あうんの呼吸で一部アイヌ団体がロシアに北海道の一部をアイヌ専用にさせるように要望書を出している。
ロシアはこのアイヌ利権を利用して北海道に対して今般のウクライナへの侵攻と同じような理由を作っている。 twitter.com/onoderamasaru/…