日刊ゲンダイ ニュース記者(@gendai_news)さんの人気ツイート(リツイート順)

本日の1面です 楽観バイアスを振り撒き続け危機感の共有を妨げるポンコツ首相 国民の信頼を得られていないことを棚にあげ、五輪開催強行が招いた感染大爆発のドサクサで、案の定出てきた私権制限強化の法規制論 どう考えても本末転倒 直ちにやるべきはロックダウンではなく 菅退陣です
本日の本紙1面です 議員のボーナスは1人あたり320万円と、いきなり #持続化給付金 の上限200万円超え 総額は23億円に上ります 総理や大臣など特別国家公務員はさらに上乗せされます… お求めはお近くの駅売店、コンビニで!
本日の1面です 5者協議で有観客開催決定 「直帰」要請がアダとなり観戦帰路に「密」発生は確実 何しろ23時以降に競技終了の会場はザラで終電延長の特例を認めても帰路を急ぐ観客は大挙… 時差のある欧米メディアの生中継への配慮を優先し感染リスク度外視 高い放映権収入目当ての金満五輪の弊害です
厚顔、居直り、居丈高 職員から都度都度、耳打ちされなければ、おかしな解釈しか口にできない「その程度の能力」のトンチンカンがよくもまあ… とりあえず他人を侮蔑するような資格はない mainichi.jp/articles/20210…
本日の1面です 「気をつけよう暗い夜道と3回生、あぶねーヤツいる」 と麻生副総裁が言う通り、安倍チルドレン、自民の「魔の3回生」70人のうち7割が当落線上をさまよう大量落選の危機 NHK日曜討論の甘利幹事長出演も不評で、顔を出すたび票が減る始末 あす公示の総選挙は地殻変動の予兆 を感じます
本日発売の本紙1面です 都知事選スタート、河合夫妻の前代未聞の逮捕劇… 色んなNEWSが慌ただしく発生し、なかなか、全てにコメントできません 詳しくはぜひ、紙面にて! お求めはお近くの駅売店、コンビニまで
本日発売の本紙1面です 派閥に担がれた新自由主義者 #菅新総裁 に圧倒的に欠けているのは弱者への目線です 自助努力でのし上がった苦労人は、自分の前半生の怨嗟を晴らすかのように競争を押しつけます 1面から3面までぶち抜きで徹底検証 #そもそも菅は総理の器にあらず お求めは駅売店、コンビニまで
本日の1面です。 年の瀬のドサクサに大臣更迭の姑息。後任もいわく付き、というのが岸田政権らしさ。 さて、弊紙の通常発行は本日まで。この1年、お世話になりました! 本日の徹子の部屋にタモリさんが出演。来年はどんな年に?と聞かれ、「新しい戦前になる」とサラッと予測して、驚きました…。
ようやく撮影できた #小池都知事 #カイロ大 卒業証書と証明書です 記者が得た情報は読者のもの、広くは国民のもの 様々なカットを共有し、議論、検証の材料になれば幸いです 本紙も独自に検証しますが情報提供もお待ちしております!
「自分をよく見せることしか考えない」(本庁部長) 「ワガママや思い込みで手戻りになる事例が多すぎる。都合の悪い事は聞く耳を持たない」(部長級以上) 「彼女がいることで都政が受けるダメージは計り知れず、不在の方がマシ」(課長級) まさに #小池ゆりこに物申す news.yahoo.co.jp/byline/yamaguc…
Oyamada, 52, had forced one boy to eat his own faeces and masturbate in front of other students. 英紙ガーディアンが淡々と小山田のヤバさを綴っています theguardian.com/sport/2021/jul…
本日の1面です お手盛り調査、トカゲの尻尾切りで幕引きはムリ 常軌を逸した #総務省接待漬け 登場人物は全員、#菅首相 とはズブズブ 権力者を中心に、いわゆる「身内」だけが特権にありつける #縁故主義 こそ #令和のノーパンしゃぶしゃぶ事件 の核心 1〜3面ぶち抜きで特集しています
本日の1面です 米ファイザー社との #ワクチン 追加供給はまだ、協議継続中なのに、ブーラCEOとの電話談判で「9月メド」と実質合意に至ったとうそぶくペテン #緊急事態宣言 は五輪開催に影響ないと明言し、今なお人類がコロナに打ち勝った証と言い続ける #菅政権の継続こそ緊急事態 でしょうに…
あすから #小池都知事 カイロ大卒証明書「顔写真が変だ!」の連載を始めます 知事側に検証内容の見解を書面で求めると、元法相など弁護士6人の連名で写真の回答書が届きました 質問書の撤回要求なんて長い記者生活で初めて。悪意に満ちてるかは読者の判断にお任せします いや〜女帝に嫌われてるなあ
本日の1面です。 落選時代に統一教会の関連団体から「理事」の肩書きをもらうなど世話になった萩生田経産相。 その関わりを追及せず、彼の処遇など乱れ飛ぶ人事情報を垂れ流すだけの大マスコミ。 「飛んで火に入る」の季節とはいえ、目眩し改造にまんまと乗っかっているようじゃアカンよ。
#放送法 問題になっている総務省の内部文書。おっさん記者的にはマーカーした部分がツボってしまいました。 あけすけに言うなあ、安倍総理の秘書官だった山田真貴子さん(総務官僚)。 問題は、変なヤクザに絡まれて放送法の解釈がヤクザに都合よく変わってしまった疑いがあることです。
本日の1面です 野党のふりして候補一本化の恩恵を受け責任政党と誤魔化し平気で裏切り 維新と連携強化の国民民主 あっという間に弱肉強食の新自由主義を信奉する面々と手を握ることに、大企業出身の労働貴族の連合幹部もご満悦? 外から自公に憲法論議の圧力を加え、やがて改憲大政翼賛会でしょう…
今日も夜が開けました この1日、自民党の新総裁が誕生 もはや形骸化した5派閥の消極的な選択、つまりはテイの良いペットとして、理念の欠片もない愚鈍な人物が次期宰相に祭り上げられる そんな醜悪かつ滑稽な姿をまざまざと見せつけられるのでしょう ワクワクしない2020年9月14日の始まりです
日刊ゲンダイみたいな弱小メディアでも貴重な情報をもたらして下さる人々はいるのです。 どうにもならない新たなサクラ疑惑は公選法違反の有権者「集団買収」 本日の紙面をお楽しみに!
一休さんでも解けない、トンチ論法… 自粛しろ経済まわせ家にいろ旅行には行け帰省はするな|HYamaguchi @HYamaguchi #note note.com/hyamaguchi/n/n…
本日発売の本紙1面です 新型コロナウイルスの感染力が6倍に跳ね上がったとの懸念がある中、 #安倍首相 は山梨の別荘での夏季休養を断念すれど、事実上の#ワーケーション を先取り ロクに仕事をしていません… お求めは駅売店、コンビニまで
#中曽根合同葬も安倍案件 爺っちゃんの名にかけて、立派な葬儀を出します! けど、国民の税金で…って、どんな了見の持ち主なのさ しかも、参加者は非公表って、桜を見る会と一緒。さすが、#安倍案件 nikkan-gendai.com/articles/view/…
本日の1面です。 コロナ「5類」移行はカネ目当て。 昨年12月2日の改正感染症法の成立以降、霞ヶ関は分類見直しの動きを一気に加速。感染状況度外視で公的負担を削り、防衛・少子化予算の財源確保。 専門家の意見を仰ぐのはアリバイ作り。ハナから移行ありきで、国民の命より、最後は金目でしょ。
酷暑の中、本日の1面です。 アベのせいだ〜♪はさておき、NHK日曜討論で自民党の茂木幹事長が「消費税減税なら年金財源3割カット」と発言。 年金、医療、介護、子育てなど国が負担する社会保障費の3分の1を指しているなら、減税後も別の財源を見つけるのが政治の仕事。 単なる高齢者ドーカツです。
出るわ出るわ、数十分刻みで増え続け、現時点で少なくとも副大臣・政務官19人に統一教会と接点。 共同通信さんの頑張りにエールを送りますが、この後に及んで、まだ認めていない副大臣・政務官が少なくとも4人います。 あす、記事にします。 news.yahoo.co.jp/articles/0af94…