51
52
53
【『100年ドラえもん』特典】
今回特典として、ここでしか手に入らない別巻3冊をご用意しています。
1冊目は厳選カラー“幻”画集『ドラ絵もん』です!カラーイラストとしてじっくり鑑賞したい傑作扉絵や、カット類を厳選。藤子・F・不二雄大全集にも未収録の幻の原画も収録…!
shogakukan.co.jp/pr/100dora/new…
54
55
56
【公式note更新!】
今回から「100年ドラえもん」のブックデザイナー・名久井直子さんにお話を伺います。「100年ドラえもん」に詰まった技術とは、どんな技術? 100年先の未来まで本を届けるって、どういうことなのだろう…?そんな疑問に答えていただきます。
note.com/100nen_doraemo…
57
58
【#100ドラ仕様】今回、表紙と裏表紙にはその巻に描かれた印象的な絵をセレクトして使用します。「てんとう虫コミックスのカバー絵はなくなってしまったの?」という心配のお声もいただいていますが、口絵として掲載いたします。カバー背・裏表紙のイラストももちろん掲載しますので、ご安心ください!
59
60
【公式note更新!】大反響の『引くえもん』取材記事、第二弾! 『引くえもん』掲載キャラクターはなんと、2879! 状態の異なるのび太が引ける…? アジ、イシダイ、早目優、そして「はる夫の本を運んだ車」まで…?!今回は更に濃い「引く」中身が明らかに…!
note.com/100nen_doraemo…
61
12月1日、「100年ドラえもん」はついに発売となりました。予想以上に多くの方が #100年ドラえもん で「開封の儀」やご感想を投稿くださり、チーム一同、感無量の思いで拝読しています。企画への思いに共感してくださったすべての皆さまに、改めて御礼申し上げます。
62
63
64
65
【公式noteを開設しました!】
これから『100年ドラえもん』の細部にわたるこだわりを、小学館ドラえもんルームがお届けしていきます。『100年ドラえもん』のことが詳しくわかり、親しみを持っていただけて驚きもある…そんなnoteにできたらと思っています。お楽しみに! note.com/100nen_doraemo…
66
67
【原画集のひみつ32】「時門で長〜い一日」ページより。ママに首輪を引っ張られるドラえもん。首輪が伸びていますね。実はドラえもんの首輪は別パーツなので、外すことができるんですよ。 #GENGAドラ
68
【特報!】昨年12月にドラえもん50周年企画として出版した「100年ドラえもん」が、日本書籍出版協会・日本印刷産業連合会主催の第54回造本装幀コンクールで、日本書籍出版協会理事長賞をいただきました! 読者の皆様と、関わっていただいた全ての方に改めて御礼申し上げます。
jbpa.or.jp/zohon/zohon-wi…
69
NHKで4月から放送がスタートする、SF短編ドラマのPR特番が、以下の日程で放送決定! ミュージアムも登場します!
●藤子・F・不二雄SFワールド探検
NHK BSプレミアム 3月30日(木)午前10:30~10:59
NHK BSプレミアム/BS4K 4月2日(日)よる10:50~11:19
amass.jp/165440/
70
71
【#100ドラ仕様】今回、用紙の選択にあたり、印刷所での紫外線照射実験を実施! 経年劣化が少ない上質の用紙「オペラクリアマックス」を採用しました。通常コミックス用紙よりも表面が平滑で、細かい線や小さな網点の印刷にも適しています。色も通常よりも明るい一方白すぎず、目にも優しい用紙です!
72
【#100ドラトリビア】皆さんおなじみ「てんとう虫コミックス」マークは、『100年ドラえもん』でも背表紙に、タイトルと共に金の箔押しで入ります。ところでこの「てんとう虫」、星が二つしかありませんが、これは小学館の「小」の字を模していると言われています。ご存知でしたか…?