351
「日本人はバカだから電気代が上がるまで原発の必要性が分からないんだよね」とフォロワー数10万のネトウヨがツイートしてたけど、ネトウヨはバカだから原発に反対してる人間は電気代上がったって原発反対することが分かってないんだよね!
352
田村智子氏
マイナ保険証、 これだけ「立ち止まれ」の声が起きている、総理はこれを「様々な意見」と聞き流すのか?
岸田 「丁寧に対応する」
田村智子氏
つまり「聞き流す」ってことですね?
そもそもマイナカードは任意で国民の判断に委ねるのが大原則、そこを歪めた、⇒
#国会中継
353
デーブスペクター氏
「日本は、宗教法人と税制優遇がセットになってるから問題」
#ミヤネ屋
354
鈴木エイト氏
「私は、統一教会から要注意人物に指定されているが、非常に光栄なことです、反社会的団体から、このように言われるのは、それだけ、ちゃんとした活動をしているという認定を受けたようなもの」
355
紀藤弁護士
「教団の上の立場の勅使河原さんが、信者の奥さんの事情を公表することは、プライバシーの侵害、場合によっては損害賠償請求になる」
#ミヤネ屋
356
鈴木エイト氏
「茂木さんが9割の議員が統一教会とは知らなかったと言ってるが、逆だと思う、9割は知っていた」
#サンデージャポン
357
玉川氏
「これから反社的な活動をしている教団に対して規制をかけようとする時に、萩生田さんのような教団と繋がりが深い人が、政策を決定する側のトップにいていいのでしょうか?」
#モーニングショー
358
日本経済新聞
「12兆円のコロナ予備費、使い道不明90%」
#報道1930
359
小川彩佳 アナ
「総理の判断のズレ ブレが相次いでいる、そして、その度に国民と政府との間の距離がどんどん遠ざかっていくように感じますね」
#news23
360
太田光、古市憲寿
「このままでは山上容疑者の目論みどおり」
紀藤弁護士
「このお二人、第2の山上容疑者出ること恐れ被害と巨悪に目をつぶるということでしょうか?ぜひ話を聞いてみたい」
361
玉川氏
「自民党の改憲案と国際勝共連合の改憲案が、非常に似ている、これは偶然の一致なのか?偶然の一致じゃないとなると、そういう統一教会関連団体との関係の中で憲法も変えられようとしてるんですか?となる、ここもハッキリしてほしい」
#モーニングショー
362
宮本 亞門氏
「岸田総理は国葬の理由に長期政権と言ってますが、私は期間の長さではなく、どう最大限国民を幸せにして、国を愛するようになれたかが大事だと思ってます」
#news23
363
橋下徹
「要件を満たしていたら、名称変更申請は受理しなければならない、反対した前川は違法」
前川喜平氏
「認証は断れます、宗教法人審議会で了解すれば、認証しないとの決定はできる」
364
高市「れいわデタラメ」発言が大炎上!
消費税減税を頑として拒む自公の参院選に大逆風
365
金平茂紀氏
「赤木ファイルには、上司の名前がたくさん出てくる、その上司の方々は、みんな出世している、理財局長だった佐川さんが国税庁長官になったり、俊夫さんがうつ病で苦しんでる映像を見て、何という対比だと思った、苦しんでる人を踏み台にして片方はどんどん出世していく有様」
#報道特集
366
麻生「少子化の原因は晩婚化」
玉川さん
「僕は、国民の意識と、政治がズレてるんじゃないかと思ってるんです、勝手に国民が晩婚化して、結果として少子化になってる、っていうふうに、受け取っちゃいますよね、こういう発言だと、⇒
#モーニングショー
367
鈴木エイト氏
「もし、政治家が統一教会を排除するってなったら、教団側に何らかの弱みを握られてる可能性もある」
#ミヤネ屋
368
紀藤弁護士
「家庭連合へ名称変更を許可したことにより、宗教性は分かりずらくなった、宗教性の秘匿や、招待隠しの伝道にお墨付きを与えることになり、下村大臣には責任の一端があると思う」
#報道1930
369
性暴力被害を中傷するイラストなどをツイッターに投稿され名誉を傷つけられたとして伊藤詩織さんが、漫画家『はすみとしこ』さんら2人に損害賠償を求めた訴訟で、東京高裁は一審に続き賠償を命じた、はすみさんが88万円から110万円に増額、リツイートした男性は11万円から22万円に
370
藤井聡氏
「日本の食料自給率が低いのは、日本政府が日本の農家を守ってないからです、農家所得に占める政府支出の割合は、日本は27%、英国42%、フランス44%、スイス62%、米国65%と手厚い保護を諸外国はやってるのに、日本は27%で非常に低い」
#朝生
371
統一教会関連団体戦略資料に「国会議員100人をシック(信者)にする」と目標が掲げられている
#報道特集
372
AOKI前会長
「森喜朗元会長に現金渡した」
これでも札幌五輪やるの?
#報道1930
373
文鮮明
「福田首相や中曽根首相は私が首相にした」
宮根
「信者からしたら日本の総理大臣は文先生が決めれるんだって思っちゃいますよね」
鈴木エイト氏
「信者からしたら(文氏)は、すごいんだっていう動機づけになりますよね」
#ミヤネ屋
374
政府少子化対策「たたき台」について
須貝駿貴さん
実感として、博士課程で研究者やっていた時も「未来のためにがんばってね」と無邪気に言われるんだけれど、一方で僕は奨学金500万円借りていて、返済に20代全部使っている、正直それを「支えてもらっていたかな?」と思うんです。生活⇒
#日曜討論
375
日本を守りたかったら、憲法改正より、自民党政権を倒すことが先じゃね?