在日ジョージア大使館(@GeorgiainJapan)さんの人気ツイート(古い順)

ロシアからビジネスを撤退せざるを得ない、もしくは投資を考えていたが断念した日本の企業様は、世界でビジネスのしやすさランキングで近年7位となったジョージアを新たな拠点にご検討下さい。世界の3割近くの市場に対して自由貿易を設定しているジョージアは日系企業を歓迎致します。
経済環境に関してはこちらのウェブサイトをご参照下さい。 georgia-keizai.com 詳細に関してはご遠慮なく大使館のメールアドレスまでお願いします。tokyo.emb.economy@mfa.gov.ge
ジョージアのEU加盟状況に関する声明
安倍元総理への攻撃に関する情報は世界各国と同様、ジョージアでも大きな衝撃をもって伝えられております。 ジョージア国民は安倍元総理の一刻も早い回復をお祈りします。また、日本の皆様に平和をお祈りします。
ロシアがジョージアに侵略し、戦争が始まってから14年が経ちます。 私たちは、ロシア政府に対して、ジョージアの領土からの撤退を強く求めます。 早かれ遅かれ、領土と主権の一体性の回復、法の遵守は必ず訪れます。
!!ツイッター偽アカウントにご注意!! レジャバ大使の偽アカウントの存在が報告されました。悪質ななりすましにご注意いただくと共に、下記の真正な大使アカウントのご確認のほどよろしくお願いいたします。 駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ @TeimurazLezhava
ツヒンヴァリ地域に対する「南オセチア」という表記に関する声明
現在もロシアによる占領の続くソフミの陥落から29年が経ちます。今なお生まれた土地に帰れない国内避難民が30万人以上います。 ジョージアにとって最も心が痛い課題のひとつです。
レジャバ大使は、慎んで安倍晋三元首相国葬に出席し、ジョージアを代表して弔意を表明しました。 twitter.com/TeimurazLezhav…
ベラルーシのルカシェンコ大統領が、国際法と逆行する形で、ジョージアの被占領地アブハジアに強行訪問しました。 ジョージア側は、極めて侮辱的なこのような行為に際して、在ジョージアベラルーシ大使を外務省に招致し厳重に抗議致しました。
レジャバ在日ジョージア大使夫妻は、兵庫県宝塚市にて、宝塚歌劇の『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』(並木陽作「斜陽の国のルスダン」より)を観劇致しました。 同作品並びに『ジャガービート』の製作過程に関して、生田大和さん、齋藤吉正さん、野口雅史さんとお話しをする機会がありました。
レジャバ駐日ジョージア大使はギュンゲン駐日トルコ大使を訪問し、トルコで発生した地震によってお亡くなりなった方に対する弔意とともに被害に苦しむ方にお見舞いを伝えました。ジョージア政府は、日本と同様に現地で救助活動をするなどして、隣国トルコの皆様とともにこの苦しい時分を分かち合います
新任の事務官よりメッセージです。 在日ジョージア大使館の一員になれたことを嬉しく思い、誇り高い気持ちでチームの皆様とともにジョージアの外交活動を支えたいと思います。 よろしくお願いします。 テア ツィスカラシュヴィリ
外交官の仕事の様子を見たいという多くの方からのお声を受け、駐日ジョージア大使であるティムラズ・レジャバ(@TeimurazLezhava)大使の日常の風景をスレッドでご紹介したいと思います。 ①ジョージアから入った緊急な案件に電話で対応する姿
②大使館のメンバーとジョージアワインの日本でのプロモーションについて会議する様子
③メディア向けのプロフィール写真を撮影
④民族衣装チョハ着てを宮中行事に向かう姿
在日ジョージア大使館です!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!! フォローしてください!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!(場違い感がありながら)