1
「犯人が抱えた過去の闇」とか
「悲劇的な虐待の連鎖」とか
「犯人もまた被害者だった」とか
"だからって許せる?"を
奮い立たせてくれるんですよね…
物語を吐かれ泣き寝入りしたり
なぁなぁになる"今の被害者"を
一番に考えていて、ほんとすき。
2
過去に酷い目にあったから
今酷いことをしてもいい
同情されるような生い立ちだから
今の悪行も仕方ない、みたいな
確かにそれじゃあ誰も救われない。
過去を語る隙も与えない展開が斬新で
野木さんの脚本がすごく好き。
しかも動機や背景に重きを置きがちな
刑事ドラマで…ですよ
#MIU404最終回
3
『アンナチュラル』のラスボスも
『MIU404』のラスボスも
野木さんは一貫してそうなった
"理由や背景"を書き切らなかった。
前者では過去の虐待の闇を
ほのめかすも「どうでもいい」と
後者は「物語にはならない」と。
"だからこういう人間になった
しょうがない"と言わせない。
#MIU404最終回
4
投稿した他のおすすめポイント再掲
・難しい単語は易しく解説
・医療ドラマ特有のグロは最小限
・棒演技が目につくキャスト0
・二転三転どんでん返し
・シリアスとギャグが良い塩梅
・ジェンダーも〇〇ハラも過労死も女子の自衛問題も徹底的に描写
・最高に泣けるlemon
#アンナチュラル
5
まだおすすめポイントを語っちゃお
・伏線の張り方が上手すぎ
・ハッピーエンドだけで終わらない
・だからこそ刺さる主題歌lemon
・すぐ付き合わせたがる悪しき国内ドラマの恋愛脳は最小限
・海外ドラマかってくらいチームが個性的でわちゃわちゃ
・倫理観がある脚本
・私は中堂さん派
#アンナチュラル