zapa(@zapa)さんの人気ツイート(新しい順)

51
「妊婦が優遇されてやがる!許せん!」と思ったと思われてる…怖い…一部界隈から誤解されて炎上してる… 「誰の腹だろうと蹴るな」としか思ってないのに…
52
「妊婦の腹を蹴るなんてヒドい!」と話題だが、誰の腹でも蹴っちゃダメだぞ。
53
いらすとやの素材は、自身の政治活動報告には使えますが、特定の個人や団体を批判する目的には使えません。また、誹謗中傷を目的としたアカウントや愚痴アカウントでのアイコン利用もできません。
54
いらすとやの素材がすべて無料だと勘違いしてる人は多いと思うけれど、いらすとやの素材は20点までだからね。商用で21点使うと、21000円請求される。あと、政治批判、誹謗中傷とかには利用できない。
55
「コロナ離婚」とか「コロナDV」とかネガティブな話題がよく取り上げられるけど、コロナでステイホームする時間が長くなって夫婦の仲が良くなったり、家族の違う一面を見られて家族の絆が深まったりしている人たちもたくさんいます。問題ないから話題にならないだけです。
56
「へー、留学でホームステイする時は、乗馬が好きって書けばいいんだー」と思った瞬間、ツイッターの素晴らしさを知る。
57
県をまたぐ移動、県越え移動に多少の誤解があるようなので。6月1日から対象になっているのは、埼玉、千葉、神奈川、北海道の危険な地域をまたぐ移動のこと。この地域だけが慎重になる必要がある。他の地域は大丈夫。
58
「匿名がダメ」とよく言われるけれど、匿名でも年齢と職業が書かれているだけで、誹謗中傷のダメージは軽減できる。 「死ね」 「アホ」 などと書かれると、いい大人から言われていると想像して心にダメージを受ける。 ところが 「死ね(36歳 無職)」 「アホ(11歳 小学生)」 だとダメージは少ない。
59
日本の機械の正確さ。
60
こんな感じで海外の人も驚きそう。
61
日本のオンライン申請の実態
62
水道料金を免除する自治体があるそうですが、「私のところも水道料金無料にして!」などと叫ばないでください。水がタダになったら、無駄使いする人が現れます。そうすると、夏に水不足で大変なことになる可能性があります。今年は雪が少なく、夏の水不足が懸念されます。水の無駄使いはやめましょう。
63
ズーム飲み、LINE飲み、オンライン飲み、オンラインパーティー、ビデオ通話飲み…一度でも参加してしまうと、次回から断る理由を見つけるのが大変って声が聞こえてくる。「家にいるのになんで参加できないんだ!」って言われると断りにくい。オンラインでも飲み会はほどほどに。
64
4月9日 9:26 立憲民主党議員「ロックダウンの必要性を訴えている!夜の外出自粛では済まない!」 ↓ 4月9日 19:30 セクキャバ店にて「犬になりたい、踏んづけられたい」 “コロナ緊急事態下で立憲・高井議員が「風俗店」通い 本人認める | デイリー新潮” dailyshincho.jp/article/2020/0…
65
新型コロナウイルスに感染して、容態が急変した場合、今の日本の医療体制では命が助かるかわからない。 なので、感染自体を避けるため、「人と人との接触を避ける」、これを全員が心掛けるしかない。
66
東京のPCR検査を受けられる条件。熱+肺炎像+SpO2が93%以下の人限定。ベッドがないので、検査を絞り込むしかない。簡単に入院なんてできない。 “【独占入手】患者に隠されるPCR検査「3条件」とは?現役医師が告白「コロナ野放し」の実態” dot.asahi.com/wa/20200412000…
67
なお、早めに入院できていた場合は、呼吸困難になったときに迅速に人工呼吸器を使わせてもらえて一命を取り留められた可能性はあるが、現状すでに日本は医療崩壊しかけているので、検査だけ早くてももうどうすることもできない。
68
清水建設の社員、新型コロナウイルスのPCR検査を受けて、結果が出るまでの自宅待機中に死亡。死亡後に陽性判定。熱が出て4日以上我慢、PCR検査なかなか受けられない、検査結果が出るまで長い、とかやってるうちに自宅で死ぬ。
69
新型コロナウイルスの脅威に世界中で「Stay at home!」と叫ばれる中、日本だけが「Go To Travel」「Go To Eat」なんて言っててすごい。世界から見たら、「Go To Hell」だよ。