zapa(@zapa)さんの人気ツイート(いいね順)

26
なお、元のツイートの人は知り合いから送ってもらった特別なクリスマスケーキだったらしい。生ケーキをゆうパックで送った可能性…
27
「コロナ離婚」とか「コロナDV」とかネガティブな話題がよく取り上げられるけど、コロナでステイホームする時間が長くなって夫婦の仲が良くなったり、家族の違う一面を見られて家族の絆が深まったりしている人たちもたくさんいます。問題ないから話題にならないだけです。
28
菌とウイルスの違いを理解できないと、「菌を混ぜれば新しいウィルスができる」と誤解してしまう例。 「コロナはエボラとエイズを混ぜた人工ウイルス」タマホーム社長の社内向け動画 youtu.be/DfXUD3a59PU @YouTubeより
29
70代のおとうさんやおかあさん、あるいは70代のおじいさんやおばあさんが家庭にいる人ならわかると思うけど、人間は70歳超えたら、体や脳にガタが来てる老人だぞ。 “平均年齢71.4歳、全員男性。菅義偉総裁と自民党4役が揃って会見 | ハフポスト” huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
30
新型コロナウイルスの脅威に世界中で「Stay at home!」と叫ばれる中、日本だけが「Go To Travel」「Go To Eat」なんて言っててすごい。世界から見たら、「Go To Hell」だよ。
31
クリスマスの忙しい時期に、文句言って代わりに届けさせたシャトレーゼのケーキ、結局その日は食べなくて爆笑したらしい。泣いた…
32
たかがマスクも着用できないような奴は大体ヤバい。 “マスク未着用注意に立腹し暴行で下半身不随に 容疑者逮捕 神戸 | 事件 | NHKニュース” www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
33
日本の機械の正確さ。
34
ツイッターこわいよー
35
こんな感じで海外の人も驚きそう。
36
Twitterの仕様が変わって「URL付きのツイートはタイムラインに表示されにくくなった」みたいな話が出ているけれど、これは以前からの仕様。ツイッターでは、リンクを含むツイートはバズりにくいようになっている。一方で、画像付きのツイートはバズりやすい。だからスクショツイートが流行る。
37
うんこがしたくて時速230kmで走る配管工の男に時速270kmで接触した会社員の男「快感を得たかった」
38
なおニチレイの全国チャーハン調査によると、チャーハンは手作り派が半数。年間一人当たり30kgのチャーハンを食べ、2割の人は週に3回も炒飯を食べるらしい。 nichireifoods.co.jp/research/pdf/r…
39
なんかこの画像が出回っていて、コロナワクチン2回目接種後からワクワクチンチンになって、さらに2週間たつとフルチンになれると誤解されてる。間違い。ファイザーは2回目接種後1週間でフルチンになれる。モデルナの場合は2週間。ワクチンの種類によってフルチンまでの時間が違うから覚えておいて。
40
それから、ペヨング ソースやきそば、ピーヤング 春雨、ペヤングヌードル、きつね、たぬきなど、打ち間違いや類似商品からのSEO対策もバッチリ。サジェスト洗浄から打ち間違い、類似商品まで全て網羅。
41
軍団山本の動画はすでにYouTubeから削除されてしまったが、この距離感でマスクなしの軽食やホホホイをすると新型コロナウイルスに感染してしまうということは覚えておいた方がいい。
42
濃厚接触者として早めにコロナ陽性が発覚した野々村真。自宅療養で放置され、救急車を呼んでも拒否され、2度目の救急車で入院。自宅療養で悪化し、重度の肺炎になり、肺が真っ白。これからコロナ感染者が増え、病院がさらに混雑すれば、入院さえできなくなりそのまま死ぬ。
43
望遠レンズの圧縮効果のかかっていない今日の品川駅。 twitter.com/omtam_/status/…
44
小池百合子都知事「アクリル板を作ってすき焼き食べて美味しいの?ププー」 感染症対策をバカにされてるぞ! youtu.be/XhpCgtIS0FQ
45
陰謀論界隈が好きなもの ・重曹 ・クエン酸 ・イベルメクチン ・ケムトレイル ・シェディング ・ドナルド・トランプ ・銅 ↓ 10円玉を集め始める! New!!
46
「匿名がダメ」とよく言われるけれど、匿名でも年齢と職業が書かれているだけで、誹謗中傷のダメージは軽減できる。 「死ね」 「アホ」 などと書かれると、いい大人から言われていると想像して心にダメージを受ける。 ところが 「死ね(36歳 無職)」 「アホ(11歳 小学生)」 だとダメージは少ない。
47
紅茶大好きなイギリスとインドでコロナが大爆発した説得力。 “「わずか10秒で新型コロナの感染力が低下する」大学教授が予防効果アリと期待する"ある飲み物" 口からのウイルス拡散予防に期待 | 大阪府立大学の山崎伸二教授「紅茶には感染予防効果があると考えられる」” president.jp/articles/-/541…
48
煽るだけ煽って2ページ目にこっそり人間への感染について書くYahoo。汚い。 “エビも中国発ウイルス「DIV1」猛威 アジア拡散の恐れ 強烈な感染力、致死率80%以上も(みなと新聞) - Yahoo!ニュース” news.yahoo.co.jp/articles/50cf2…
49
東京都の重症者数が増えないトリック。もう入院できないんよ。 “モニタリング項目(7)重症患者数 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト” stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive…
50
ズーム飲み、LINE飲み、オンライン飲み、オンラインパーティー、ビデオ通話飲み…一度でも参加してしまうと、次回から断る理由を見つけるのが大変って声が聞こえてくる。「家にいるのになんで参加できないんだ!」って言われると断りにくい。オンラインでも飲み会はほどほどに。