北の鳶(@kitano_tobi)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
知事のバックにある道庁赤レンガ。 町村北海道知事が解体を撤回したから、今あなたの後ろにあります。 北海道百年記念塔を率先して解体しようとしてる知事が北海道の何を守れるのですか? twitter.com/suzukinaomichi…
2
北海道の地理に詳しくない人の為に説明します。 ウポポイがある白老町は、登別市と苫小牧市の間にありけして便利な場所ではありません。 北海道百年記念塔がある場所は江別市ですが、札幌からも近く便利です。 なぜ頑なに北海道百年記念塔を解体したいのか? 考えてみましょう!
3
今後、北海道の小、中学生はウポポイを見学する計画があると聞きました。北海道開拓の歴史を学ばずウポポイで何を学ぶのでしょう? これが、国や北海道の行政、北教組がやろうとしている事です…
4
多くの道民が騙されている事ですが… 道が北海道百年記念塔を解体する理由として言ってるのは「老朽化を完全に防ぐ事は出来ない」と「将来世代への負担軽減」です。 きちんと修復して文化財に登録すれば、100年以上残せる塔です。 「老朽化」と言う言葉に騙されないで!
5
公共料金が高く鉄道などのインフラも無くなった夕張市。 住民が住みにくい町にして夕張をゴーストタウン化させ夕張を放り出した鈴木直道氏。 なぜ彼が夕張の救世主みたいにメディアで取り上げられて知事までなったのか? 母が夕張出身で夕張と縁も深い自分には理解出来ません…
6
道民に気付いて欲しい事。 ・道が所有する建築物で北海道百年記念塔だけ維持費が負担と言ってる異常な状況。 ・道が出した今後50年間の維持費は、道民1人あたり年に10円前後の負担です。50年28億円という大きな金額に騙されていませんか? それが道民を騙す手口です。
7
北海道の行政に任せて道民が無関心でいると北海道は手遅れになります。 ・なぜ日本で一番早くコロナ感染者が増えたのか? ・なぜ北海道の土地が外国資本に売られるのか? ・なぜ歴史的建造物の百年記念塔を解体するのか? #北海道百年記念塔を守ろう #北海道百年記念塔解体反対
8
北海道百年記念塔の解体を阻止する為に活動されてる方も沢山います。 国民(道民)の皆さんが関心を持って解体反対の声をあげる事が大切です。 解体されてから気付いても手遅れですが… 今ならまだ間に合います!
9
現在日本には、大きな労働組合の集団が3つあります。 〇連合 支持政党:立憲民主党、国民民主党など 〇全労連 支持政党:日本共産党 〇全労協 支持政党:社会民主党 国民が選挙に行かないと労組など組織票が強い人が有利です…選挙に行きましょう👍😊
10
この光景に心を痛めている開拓者の子孫の方も多いと思います… 自分もその1人です。 今の北海道はどこに向かっているのだろう… twitter.com/nana0504/statu…
11
北海道開拓記念館は、北海道立アイヌ民族文化研究センターを統合し北海道博物館に名称が変わりました。 国が数百億円を使ってウポポイという施設を作ったのなら、北海道立アイヌ民族文化研究センターをウポポイに移動して、開拓の歴史を伝える北海道開拓記念館に名称を戻そう!
12
北海道百年記念塔の解体を決定したのは高橋はるみ元北海道知事。 北海道百年記念塔の解体に着手したのは鈴木直道現北海道知事。 もともと北海道とは関係のない人が現在の北海道を築いた「開拓」のシンボルを破壊しようとしています。 道民の皆さんは、それでいいのですか?
13
現在、北海道百年記念塔が立ち入り禁止になっているのは、長年に渡って道がメンテナンスを放棄して傷んでいるのが原因です。 道の責任を追及すべきメディアが「老朽化」と印象操作をして解体しようとしています。 北海道のメディアや行政は酷すぎます…
14
道が強硬に解体を進めた事で、逆に健全な塔体(鉄骨)が見える事になりました。 道やメディアが言ってる「老朽化」は、長年に渡ってメンテナンスを放棄して傷んでいただけだった事の証明になります。 リツイートした3件のPPC601goさんの画像。 ご自由にお使い下さい。
15
海外では国会議員の「国籍」情報の公開は常識。 なぜ日本の国会で議論すらされないのか?考えてみましょう! zakzak.co.jp/soc/news/18061…
16
道庁の説明だと解体を望む団体(個人)はいなかった。 逆に解体に反対する人達はいる。 なぜ、この状況で強硬に解体してるのだろう? いかに北海道の行政、道議会、知事が道民の声を無視しているのか? それを証明しているような説明なのですが…
17
国の施設のウポポイは年間の管理維持費が30億円~40億円と言われています。今後50年間の管理維持費は1,500億円~2,000億円になりますね… 北海道百年記念塔は今後50年間の維持費が28億円。 「負担」って何だろう? #北海道百年記念塔を守ろう #北海道百年記念塔解体反対
18
国、国民、文化、歴史… これらを守る意思のない人はトップになるべき人ではないと自分は思っています。 北海道開拓の象徴である北海道百年記念塔を残すどころか解体に積極的な現知事は、道民に何を残すのか? #北海道百年記念塔解体反対 #北海道百年記念塔を守ろう
19
北海道では、長年アイヌの方達と共生、共存しています。 と言うか…アイヌの方達も同じ日本人であり道民です。 なぜ最近になって「共生、共存」という言葉が多く使われるのか? その意図は何なのか? 考えてみる事が必要だと感じます…
20
あくまでも個人的な感想です。 北海道百年記念塔を解体したい勢力と道庁の思惑で、何年も前からメンテナンスを放棄して「老朽化」というイメージを作ってきました。 要は北海道開拓の象徴を解体したい… その為に都合がいい理由を道庁が作っているだけです。 塔体は健全です!
21
北海道開拓の歴史は、今の北海道を築いた歴史なので道民として学ぶ必要があると思います。 アイヌの歴史は興味がある人が学べばいい事で、学校で強制的にウポポイに連れて行く事に断固反対します。 国も道も異常です😡
22
多くの道民がメディアの印象操作に騙されて勘違いをしているのですが… 現在、北海道百年記念塔は「老朽化」で立ち入り禁止だと思われていませんか? 違います。道が長年メンテナンスを放棄して傷んでいるのに、補修もしないので立ち入り禁止というのが正しいです。
23
道庁が壊そうとしているもの… 北海道を開拓した全ての先人達への慰霊碑であり、北海道開道百年の記念碑、北海道開拓を伝えるシンボルです。そして半分は建設の主旨に賛同した方達の寄付で建設された塔です。 #北海道百年記念塔解体反対 #北海道百年記念塔を守ろう
24
2019年に道は報道陣に内部を公開しテレビや新聞で現在の塔が「サビだらけ」になっている様子をアピール。 しかし建築家仲間で構成する「百年記念塔の未来を考える会」の有志が2020年に塔内を視察。コルテン鋼のサビは熟成の証であり、塔体は健全であると判断しました。
25
北海道百年記念塔、解体差し止め住民訴訟が始まりました。 記念塔の解体を阻止するのが目的の裁判ですが… 道庁やメディアの問題も国民(道民)が知るキッカケになればと願っています。 北海道を守る為には、まず道民が気付いて声をあげる事が大事です!