51
									
								
								
							プライバシー?人権問題??なに言ってんの???
武藤事務総長 議事録公開は「プライバシーに関わる」「やめるべき」 - ニュースパス daily.co.jp/general/2021/0…
							
						
									52
									
								
								
							ETV特集夫婦別姓。亀井静香が根本的に民主国家というものを理解してなくてすごいことになっていた。国家の恩恵を受けたいなら国家のルールと妥協しろだって。その国家のルールはなんのためにあるのか、どうやって決まるのか、という視点が皆無でないとああいうことは言えない。頭ん中が天皇主権だな。
							
						
									53
									
								
								
							質問する側と答える側がいて「かみ合わない」ってどういうこと?質問に答えてないというだけなのでは?なんで政府側の問題だの書かない?対等な立場ではなく質問する側と答える側がいるときに「かみ合わない」とはどういうことか教えてほしい。 twitter.com/mainichi/statu…
							
						
									54
									
								
								
							全員のいまの役職を知りたくなる twitter.com/soundmarble_/s…
							
						
									55
									
								
								
							3月11日の夜にはもうメルトダウンになるとわかっていて一部には情報がまわってたんだよな。情報が得られたひとは福島だけでなく関東から逃げていた。
							
						
									56
									
								
								
							これ解除理由が凄すぎてさすが日本って感じ。
〈独自〉政府、21日で緊急事態宣解除へ 1都3県(産経新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/52241…
							
						
									57
									
								
								
							これはすごいよな。補填と言えばもう支援者を飲み食いさせていいのだろう。領収書も捨ててOK。
「桜」問題、安倍前首相ら不起訴 夕食会費補填 | 共同通信 this.kiji.is/74954522533958…
							
						
									58
									
								
								
							変異株があって、そもそも指数関数的に感染は増加するのに対策取ってないのだから「こうも一気に増える」のに謎は皆無だけど、なぜ官邸が一年経ってもコロナの基本を理解できていないのかを取材してください。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
							
						
									59
									
								
								
							有楽町にしか見えない twitter.com/jdg_tokyo/stat…
							
						
									60
									
								
								
							隔離用ホテルを確保できないというのは検疫ができないということなんだからオリンピックは中止するしかないよね。なんで仕方がないみたいになってるの?安心安全なオリンピックはできないと政府が認めたんだから中止しかないよ。 twitter.com/sosorasora3/st…
							
						
									61
									
								
								
							市民のために働くべき公務員を貴族の従僕にまでするオリンピックすごい!
選手のために買い物に洗濯…東京五輪の「バブル方式」を守るために奔走する自治体 fnn.jp/articles/-/203…
							
						
									62
									
								
								
							ヘイト雑誌を選んで出る人間を要職につけちゃいけないという常識を本邦は確立しなければならない。
							
						
									63
									
								
								
							河野太郎の所業は内閣総辞職ものだよな
							
						
									64
									
								
								
							この嘘をきちんと批判してコロナ関係なく撤回させなければならなかった。
「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。」 twitter.com/nhk_pr/status/…
							
						
									65
									
								
								
							news.yahoo.co.jp/articles/9c3ea…
倉持医師は、「中等症2とかで治療に介入していてはもう間に合わない。より早い段階で治療に介入しなければいけないので抗体カクテル療法を承認したはず。その治療は軽症者のうちにしなければならないが、入院しなければ薬は使えない。言っていることがめちゃくちゃです」
							
						
									66
									
								
								
							不思議なんだけど、なんでマスコミは都独自基準に従って報じるの?
							
						
									67
									
								
								
							検査抑制論のひとたちがみんな検査抑制なんて言ってないと言っている。
							
						
									68
									
								
								
							河野太郎がかつて脱原発を主張していて、大臣になったとたんにブログを消したこと、大臣会見でひたすら質問を無視したこと、公的な内容をツイートするアカウントでブロックしまくっていることを知っているひとがどれだけいるだろうか?今回の総裁選報道でいずれの問題の指摘もまだ見たことがない。 twitter.com/tcy79/status/1…
							
						
									69
									
								
								
							憲法無視して国会開かないでいるあいだもなにもしてなかったんですね twitter.com/takaichi_sanae…
							
						
									70
									
								
								
							こういう記事に「ただし立憲は8割賛成しており、多数の対案も法案として提出している。」と事実を書くだけで日本の政治はだいぶマシになるのだけど、デマを拡散するばかりなのはなぜでしょうね? twitter.com/asahi/status/1…
							
						
									71
									
								
								
							原発を動かそうというひとたち、一切まじめに考えてないのが恐ろしい。まじめに考えると原発動かせないからだけど。
							
						
									72
									
								
								
							捏造じゃん
この男性が、「これまで複数のデモに参加して現金を受け取ったことがあり、五輪反対デモに参加してお金を受け取ろうという意向がある」と話していたことから、担当者は「五輪反対デモに--」「実はお金をもらって--」という字幕をつけたと説明した。 daily.co.jp/gossip/2022/01…
							
						
									73
									
								
								
							三角関数でも古文漢文でも不要論を唱える人は階級社会を復活させて好き勝手に使える労働力が欲しいだけなんだよな。替わりに教える実学として労働法とか言わないからな。
							
						
									74
									
								
								
							参院選が来月にあるはずなのだけど大手マスコミが報じるのは各党の選挙に向けた動きを少しだけというものなので、実は今年は国政選挙なんかないんじゃないかと疑うよね
							
						
									75
									
								
								
							防衛費はNATO加盟国でもないのにNATO加盟国に合わせろと言うのに教育に対しては全くそういうこと言わないのが自公だよな。ずっと前から指摘されてる問題なのに民主党政権のときに少し改善しただけ。 twitter.com/ykabasawa/stat…