下関にきています。 #有田芳生 さんの事務所開きに参加。 沖縄でのタウンミーティングをしたとき、「チラシを配り、街宣で案内して、それを見聞きして1人でも来てくださったらそれでいいじゃないか。その積み重ねで支持を広げるんだ」と言っていたことを思い出します。 #黙さず闘う #山口4区 twitter.com/aritayoshifu/s…
米軍と防衛省は意図的に、デニー知事•沖縄県はずしを行っています。 卑怯なやり方です。 平時でこれなら、有事は沖縄をどう扱うか。軍事•防衛組織が政治的に振る舞うことに、もはや日本の防衛が文民統制から離れた指揮系統にあると言われても仕方ありません。 okinawatimes.co.jp/articles/-/112…
個別の「暴力」沙汰は警察へお届けを。あなたのツイートは時々流れてきますが、基地への抗議活動する人に嫌がらせ的に詰め寄りそれに反発する姿を動画におさめ笑うふるまいや、「日当茶封筒」なる出所不明写真の披露を見たことがあります。この写真も前後の経緯不明、背景がわかりません。 twitter.com/fm21wannuumui/…
誰かいるときは怖くて来れないんだはずね twitter.com/katsuyatakasu/…
①選挙で投票先を明言して1票を投じてくださったのに、このような動画で発信するまでの不信感を持たせてしまったことが申し訳ないです。 確かに選挙公約で「(時限的)消費税減税」を言ったのに「後悔している」は「は?」となるのも当然だと思います。 twitter.com/emorikousuke/s…
この方の見方はこの程度か。 twitter.com/hirox246/statu…
🌺北谷町議選で #高安かつなり さんも 15票差で最後の1議席(!)で当選です。 これで立憲民主党から公認した3名が、 全員当選させていただきました! 沖縄の統一地方選でお力添えいただき、感謝申し上げます。 #立憲民主党 #沖縄立憲民主党
🌺#座間味かずか さん。 宜野湾市議選、当確です! 🌺#ちばなケイ さんも 沖縄市議選、当確! みなさまのご支援に感謝いたします。 新人議員の誕生は本当に嬉しいです。 連携して、地域の問題に取り組みます💪 #立憲民主党 #沖縄立憲民主党 ※撮影時のみマスクはずしました
#玉城デニー さん、沖縄県知事選挙、 2期目当確です‼️ ご支援をいただきまして、ありがとうございました!
⑤ これは遅れるとすぐに窒息で、すぐに緊急で挿管しないといけない。急性喉頭蓋炎は子供〜大人までくるし、コロナで唾が飲み込めないと言ったら耳鼻科の緊急ファイバー。 ●高齢者施設のクラスターが増えすぎ、人数多すぎで応援が間に合わない。若い先生が自主的に支援に通っている
④誰でも宝くじのような確率で当たる可能性がある。 ●感染者数がここまで来るとそれなりの数で若い人の命失います。既にもうデルタよりも重傷者の数は増えたみたいです。思ったよりBA5は心血管合併症は多い感じがする。 ● 最近怖いのはコロナの急性喉頭蓋炎。(続)
② ●知り合いがなんとか助かって今はリハビリ中、ワクチン打っててもダメで助からなかった人もいます。こういうのはこれまではあまりなかったです。 ●デルタでは肺そのものがやられてたのが、最近は肺はほとんど何もないのに血が固まったり、心筋炎なったり…。
①コロナ治療にあたる県内医師から。オミクロン株の時期に「投薬して酸素吸入がんばれば何とかなおる」と言ってたのと様相が違う ●明らかに若い人の超重症コロナが増えてる。全力尽くさないとなんの病気もなかった人が死んでしまうのはやはり恐ろしい。
言葉がありません。県連立ち上げからご尽力いただいた有田さん。私は有田さんに議員への一歩を拓いていただきました。 ヘイトスピーチ規制、沖縄の課題について、今後とも一緒に活動していきたいです。「沖縄立憲民主党」にこだわるマインドを持ち続けます。 twitter.com/aritayoshifu/s…
①総選挙が終わってから出ている「枝野代表交代」の声。 代表のイメージ、「風」に頼るだけの選挙や政治活動する限界を乗り越えたい。 いま枝野代表の責任を問うときは1年前の新党合流から振り返るべきと思う。 あのとき合流したがったのは誰だった?結果、合流の果実を得たのは誰?
非正規雇用の方は休業支援金の制度が使えます。職場が申請しなくても、本人からも申請可能です。申請を渋る事業主には厚労省の文書を見せるのもよいかも。 <休業支援金・給付金コールセンター> ・電話:0120-221-276 ・受付時間 平日8:30〜20:00 土日祝8:30〜17:15 mhlw.go.jp/stf/kyugyoshie… twitter.com/tchiezinha/sta…
川淵三郎さんは、どうしてもこの件を思いだす。 ドーピングの冤罪を放置した人。 組織決定する前に、勝手に処罰にまで踏み込んだ発言で1人のプロ選手を潰した。 地元のお店や居酒屋で我那覇選手のチラシ等を見てたから余計に忘れられない。 後任に女性いないのか…。 sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/j…
政府中枢がここまで躍起になっている辺野古埋め立て。異常です。 『首相官邸では毎週月曜、防衛、国土交通、法務各省の担当者が集まる会議が、開かれている。和泉洋人・首相補佐官がその場で、日々の土砂の投入量を細かくチェック。「知恵をしぼれ」と叱咤(しった)する』 asahi.com/sp/articles/AS…
祖母のパスポート写真。学校に通えず字が書けなかった祖母は「自分の名前だけは」とたくさん練習していたそうです。1冊目はカタカナ、2冊目は漢字。このパスポートで行った先はミシガンとハワイ。 祖母は空き瓶拾いで得たお金をアメリカ留学した子どもへの仕送り等に充てていました。#敬老の日
8月15日「終戦の日」にこの記事。75年経って研究者レベルでもこういうインタビューと報告書がつくられる時代。 研究者の質やらレベルの問題ではない。第一線のトップクラスの研究者・専門家がどんな視点で沖縄を見ているか。彼らの見方が政策にどんな影響を与えうるか。沖縄のくらしに無縁ではない。
昨日の知事記者会見で「自宅療養者にはコールセンターによる健康観察に加え、食事・食材の配送等も実施」とありましたが、本日の地元紙でも報道ありました。 これまでは療養者の希望に応じて県職員が配達していましたが、要望が増え今後は事業者に引き継ぎます。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
菅官房長官「政府からは県側へ何回となく確保すべきであると促している」 県保健医療部長「国の通知に従い、病床確保計画を進めてきた」 国のコロナ対策の遅れを県に押し付ける発言にしっかり反論してくれました。てぃーだネット会派の山里将雄議員の質疑での県答弁。 okinawatimes.co.jp/articles/-/610…
辺野古ゲート前にきています。土砂を積んだトラック行列。ゲート前で「警備員」が胸にカメラをつけて座り込みする県民を撮影している。 誰の指示・判断か不明なままです。
今日から沖縄県議会が始まりました。 県議会議長選挙で早速波乱。会派おきなわの赤嶺昇議員が議長に選出されました。 県議選では玉城デニー県政支える「与党だ」と戦った会派の議員たちが一転、県議選が終わった途端、県政野党になりました。
#6月23日#慰霊の日 です。75年前、日米両軍の地上戦が繰り広げられた #沖縄戦 で多くの住民が巻きこまれ命を奪われました。悲しみ、恐怖、無念、憤り、後悔、虚しさ。犠牲になった命と、生き残り苦しみながらも力強く生き抜いた方たちを想う。私も沖縄戦の経験と教訓を引き継いでいきます。