King & Princeカレンダー発売まで、あと3日! 全方位の魅力をとじこめるため、様々なバリエーションの撮影を細かいスケジュールで進めていったのですが、メンバーが抜群の勘の良さで意図を汲み取り、全面的に協力してくださったので、無事に撮りきることができました。魅力的な表情満載です。
King & Princeカレンダー、発売まであと2日! 「共同生活」の撮影にて。たき火でマシュマロを焼こうとしたところ、串が思いのほか長く伸びて爆笑する5人。日が暮れるのを待つための休憩時間も、その場を離れず火の番をしてくれたメンバーが1人。「来年のカレンダー撮影まで火の番をしています!」
King & Princeカレンダー、いよいよ明日発売! この箱の中に「ブックタイプカレンダー」と「付録:クリアホルダー3種類」がセットされています。全256ページあるので、手に持つとズシリと重みを感じられます。早く皆さんにも手に取っていただきたいです。
King & Princeカレンダー、本日発売です! メンバーから「手に取ってくださったティアラの皆さんへのメッセージ」も、カレンダーのどこかに掲載しています。ぜひ探してみてくださいね。
King & Princeカレンダーは、本日発売です! カレンダー本体は、全256ページの「“数日めくり”カレンダー」です。 1年が終わったあとも、「写真集」として何年経っても楽しんでいただけます。 #KingPrinceカレンダー
King & Princeカレンダー、発売中! King & Prince全方位の魅力を閉じ込めたカレンダー本体は、全256ページ。ずしりと重みのある大ボリュームの豪華版です。 掲載した写真を数えてみたら、全部で620カットありました! #KingPrinceカレンダー
King & Princeカレンダー、発売中! 4月1日まで、こちらの巨大広告を掲出しています。 場所は、新潮社前。東西線神楽坂駅2番出口徒歩1分です。ぜひチェックしてみてください。 #KingPrinceカレンダー
発売中のKing & Princeカレンダーには、 ・自身の価値観やグループのことなど、あれこれ答えてもらった「Q&A」 ・オフショットとテキストで綴る「Making of カレンダー」 ・6ページという大ボリュームの「メンバー全員ロングインタビュー」 も収録。あわせてお楽しみください! #KingPrinceカレンダー
「共同生活」の朝食シーンでは「わ、おいしい!」と言いながら本気で食べてくれた皆さん。カレンダーでマスカットを「あーん」している2人は(マシュマロキャッチのように)マスカットキャッチも決行していました。見事成功!メンバー爆笑の「マスキャットをカッチ」という言葉もここで生まれました。
遊園地の撮影にて。「みんなで歌ってほしいので、曲を流しましょうか?」と訊くと、ある方が「即興のアカペラでもいいですか?」と指揮に立候補し、合唱スタート。「あ~、あ~、あ~、あ~♪」と見事にハモッていましたが、指揮者のオーバーアクションに爆笑し、その先は歌うことができない4人でした
カレンダーの2/5から始まる一連のフォトストーリーは、1人ずつカメラの前に呼んで「フリースタイルのダンス」→「素肌に白シャツ1枚になってダンス」→「ソファーでの寝転びショット」という流れで撮影。全員、踊り出した瞬間にオーラとカッコよさがスタジオ中の空気を支配する様は圧巻でした!
ちなみに、海外のファッション写真のように超スタイリッシュな「刹那ポーズ」は、正面から撮ったバージョンもどこかに掲載しています。ぜひ探してみてくださいね。 #KingPrinceカレンダー
King & Princeカレンダーは、数日ごとに日付がついた「“数日めくり”カレンダー」。4/3、9/29、10/30、12/17、1/23、1/29には、特別な写真を掲載。メンバーに「誕生日の日付に載せる写真です」とお伝えして、それぞれ選んでいただきました。「12/17」はメンバー5人がアイデアを出してくれた写真です。
King & Princeカレンダーの付録は「3種類のクリアホルダー」。 ・ポケットつき2つ折りタイプ:ベッドで寝るパジャマの5人&「K&P」の人文字 ・蓋つき封筒タイプ:クールな黒スーツの全身カット ・ファイルタイプ:メリーゴーランドに乗るメンバー の写真をプリント。いつでも持ち歩くことができます。
遊園地の撮影では椅子取りゲームでも遊んでもらいました。「負けた人は、水鉄砲を的に当てるアトラクションにひとりきりで乗ること!」「ぜってぇ、やだー!」と言いながらゲームスタート。一番最初に椅子に座れなかったのは誰だったのか。「4人が緑の椅子に座っている写真」を探してみてくださいね。
共同生活がテーマの撮影にて。ベッドからマットレスに移動してもらう際、もこもこソックスが床ですべることを発見したメンバー。かわるがわる3人(赤、グレーのタータンチェック、ベージュのパジャマの方)がダンスを披露。ツルツルすべりながら踊る姿に爆笑する皆さんでした。 #KingPrinceカレンダー
King & Princeカレンダーは、数日ごとに日付がついた「“数日めくり”カレンダー」。デビュー記念日の写真は、「おめでとう!」とクラッカーを鳴らした瞬間を捉えました。その後、クラッカーを使って遊びだすメンバーの様子は「メイキング・オブ・カレンダー」に掲載しています。 #KingPrinceカレンダー
遊園地の撮影でも笑い声が絶えなかった皆さん。「メイキング・オブ・カレンダー」には、カプセルトイを回したり、子供用の遊具で真剣に遊んだり、ぐるぐるまわるライドで遊んだり、懸垂する器具に3人が挑戦したり、メンバーのうしろに写り込んだり…というオフショットを裏話とともに掲載しています。
「お揃いのデニムでバンに乗る写真」について。誰が運転席に乗りますか?という質問に「はい!」と勢いよく手を挙げた1名。「免許持ってないだろ!」と総ツッコミされてジャンケンすると、勝ったのは先ほど手を挙げたメンバー。ニコニコで運転席へ乗り込んでいました(実際は車を動かしていません)。
「共同生活」がテーマの撮影で小道具のギターを用意したところ、3人のメンバーが弾いていました。たき火の横で寝転がってギターを弾く方、即興で「チャーハンの歌」を弾き語りする方、立ったまま器用にギターを弾く方…どのページにいるか探してみてくださいね。 #KingPrinceカレンダー
「2021.2 – 2021.3」左ページの写真について。最初は3人で肩を組み、両端の2人がグーとグーでタッチしているだけだったのですが、向かって左側の方の親指が上がったかと思うと、いつのまにか本気の指相撲に…! 結果は1勝1敗でした。 #KingPrinceカレンダー
「2021.2 – 2021.3」右ページの写真について。「自由に動いてみてください」とリクエストすると、“目線を合わせてゆっくりと歩み寄り、固く握手をした後にハグ。そして肩を組んで笑顔”という動きを、美しく流れるように見せてくれた2人でした。 #KingPrinceカレンダー
「共同生活」がテーマの撮影では、ランチを兼ねてカレーを用意しました。各自でよそってもらったところ、白米大盛り&ルーちょっぴりの方が1名。夜にたき火で焼肉をした際も、真っ先に「ゴハンください!」と、てんこ盛りの白米を食べていらっしゃいました。 #KingPrinceカレンダー
「共同生活」がテーマの撮影にて。朝の洗面所で歯をみがいたあと、大きなヘアバンドがあることに気づいた皆さん。「ロック・ミュージシャンみたいだな!」とワーワー言いながら他のメンバーにつけてもらったり、自らつけた3名。2名の方は、しばし考えてから首にかけていました。 #KingPrinceカレンダー
「共同生活」の撮影で野外シネマを観た時のこと。焼肉でお腹いっぱいになった方から毛布に寝ていただくと、4人で既にぎゅうぎゅう。たき火の番をしてくれた方が最後に入ろうとしても、ニヤニヤしながらみんなでブロック。「頼むから入れて〜!(笑)」とお願いして、真ん中に入れてもらっていました。