Koichi Kawakami, 川上浩一(@koichi_kawakami)さんの人気ツイート(いいね順)

476
なぜ、#世界最悪の感染爆発の真っ只中 に、学校を平時のように開始したり、「行動制限のない夏」と言って、さらなる感染拡大を煽るのでしょう? 今は一時的に行動制限して感染を収束させ、検査と医療体制を立て直すのが先でしょう。 #PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます #このままでは二学期は無理 twitter.com/koichi_kawakam…
477
我が国では、人の命が軽く扱われすぎです。 韓国では、自宅療養で一人亡くなったら自宅療養はしないようになった、とTLで見ました。 日本では、自宅療養で一人亡くなる、α株で一人、δ株で一人亡くなることが、どうしてこんなに軽いのでしょう? 感染症対策全体やシステムを見直さなくてはなりません。 twitter.com/koichi_kawakam…
478
安倍政権を支持していた友人と話して。その彼が「今の政権は不誠実。レベルの違うヤバさ」と言ったので、今の政権は壊れていることを再確認する。
479
米国や英国やフランスなどの、バカンスやノーマスクの写真を貼り付けてきて「コロナは終わった」とか言うのはやめてくださいね。 これらコロナ対策(大)失敗国の、特に失敗している部分について、真似る必要はまったくありません。日本は中途半端に真似ようとして、世界最悪の感染爆発を招いています。
480
以前、mm(@tyonarock)さんと話したことですが。 日本の人工呼吸器の8割を把握しているサイト(crisis.ecmonet.jp)で、これまでの{人工呼吸器装着(重症化)→死亡}の患者さんは253人です。すなわち日本のこれまでの死亡1954人のうち1600人は、人工呼吸器装着すること無しに亡くなっています。
481
2年間自主休園していて、最後くらい遊びに行かせたい、と言う思いをDMで聴く。悲痛。😢 幼稚園、児童全員、定期PCR検査してあげればいいのですよ。そうすれば、悩まずにすむのに。
482
古市憲寿:発熱で病院受診できないのは医者の責任放棄 なんと浅薄な見方😩 コロナの発熱患者を診るには、患者同士・医療従事者への感染を防ぐ必要があり、経済的・物理的に発熱外来設置できない医院は多いのです。感染拡大に応じて発熱外来を準備できないのは行政の責任。 news.yahoo.co.jp/articles/f4148…
483
>西村氏「屋外でマスクを付けていても感染が確認される事例の報告が相次いでいる」 いわんや屋内においてをや。首都圏で通勤電車を止めなければならない時が来たと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/66f8d…
484
悪貨(抗原検査)は良貨(PCR検査)を駆逐する、の実例を見ています。 ゴールドスタンダードのPCR検査が十分行われている状況なら、抗原検査を補助的、補完的に用いるのは有効と思いますが、日本のようにPCR検査が乏しい状況で間に合わせで抗原検査が使われては、いつまでたってもPCR体制が整いません。 twitter.com/nagaya2013/sta…
485
>検査によって感染を抑止しようとするなら...予算も多額。 検査によって感染を抑止しようとしないから、2021年に入ってから、毎月の緊急事態宣言。感染爆発による医療崩壊。どちらが、損失が大きいか? 火を見るより明らか。 もちろん、命はお金には換算できない。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
486
おお、胸がすくような報道!少し訂正しました😄 ・1番感度が良い検査はPCR ・PCRなら10個(→もっと少なくても可)で陽性だが、抗原では1000個(→抗原定性はもっと必要) ・抗原陰性でもPCRで陽性の例相次ぐ(約半数漏れている) ・抗原検査は陰性証明として使えない #空港検疫をPCRに戻して下さい twitter.com/smm0228/status…
487
>検査はインターネットで申し込み、自宅に郵送されたPCR検査キットを使って唾液を採取。送り返せば結果はメールで通知、早ければ申し込みから2日後にわかる これを抗原定性検査キットにしなかった神谷市長を心から褒めたい。思わずwikiで経歴を見たりしました。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
488
国民、市民の「気の緩み」という言葉は使わないようにしましょう。それは為政者の責任転嫁です。 我々は十分がんばっています。もし気が緩んだのだとしても、「気を緩めさせられた失政」、「緊張の継続の限界を超えさせた無策」、「際限の無い緊急事態宣言を引き起こした無策」を咎めましょう。 twitter.com/koichi_kawakam…
489
>有病者を見つける以上に偽陽性者を作り出してしまう.. デマを拡散しないでください。@hashimoto_lo twitter.com/hashimoto_lo/s…
490
一昨日来、医療機関等で試薬不足のために検査ができない話を聞く。 タカラバイオが製造するような汎用性のある試薬は潤沢なので、その試薬が使える小型PCR機を配布する、貸与する、そのような機器購入に補助を出す、近隣の大学等研究機関からqPCR機を貸し出す、このような対策が大至急必要と思う。
491
「死亡率は北海道全体では4.3%ですが、透析患者に関しては46%。通院がリスクでも透析しないわけにはいかない。医療関係者の定期的なPCR検査をしないとどんどん犠牲になる」「このまま何の対策もしないで五輪に突き進むなら、私たちは背を向けます」 #五輪より命を守れ note.com/momsrevo/n/n7d…
492
>抗原検査の陰性証明で行動自粛を緩和 こんなの国際的には通用しませんし、感染を拡げるだけだと思います。愚かな。 twitter.com/la_neige_haruk…
493
GoTo東京解禁は、日本の命運を分けるかもしれません。ものすごく心配しています。 twitter.com/koichi_kawakam…
494
•クラスター対策の破綻を失敗と認めない •空気感染、無症状感染者からの感染の無視、軽視 •依然として狭い濃厚接触者の定義と限られたPCR検査 •検査不足による市中感染の把握の欠如 •抗原検査の検疫による変異株の侵入 これらが、エンドレスな緊急事態宣言の元凶でしょう。 twitter.com/koichi_kawakam…
495
Twitterから始まった倉持先生との共同研究。 @UCiS7MEgWj6L7cV
496
菅首相がよく口にする「数字が少なくなれば国民の意識が変わってくる(例えば五輪開催を容認するムードが出てくる)」にはいつも違和感。 数字が少なくなって意識が変わることが次の大きな波につながることを学んだではないか? 少なくなった時にこそ、抑え込むことが大事なのです。#報道ステーション
497
連日10万人前後の感染者、ピークというよりプラトー。検査が飽和しているのでしょう。 現時点の感染者数(要入院・療養者数)はついに100万人超え。日本に住んでいる人の約100人に1人が感染者という凄いことになっています。 とても心配な状況です。皆さん、お気をつけ下さい。気をつけましょう。
498
>業務がひっ迫しているため、保健所が行う感染者の濃厚接触者などの調査の縮小を決めた 検査を減らすとは愚かな。これでは感染者が減りません。検査を減らさず保健所以外のシステムの構築を。 コロナ禍が始まって1年半たつのに。収束まであと何年かかるかわからないのに。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
499
政府が国民をCOVIDから守るつもりがないのはよくわかった。
500
菅氏には「五輪開催して、すみませんでした」と謝ってほしい。 news.yahoo.co.jp/pickup/6403456