庭のふらここ(@mizubasyo3004)さんの人気ツイート(新しい順)

1
6/4(日)FaOI宮城でシャトルバスをご利用の皆さんへ。 バス出発地の地下鉄東西線荒井駅(仙台駅から13分)には、東日本大震災の記憶と経験を継承するための「せんだい3.11メモリアル交流館」が併設されています。 お時間のある方はぜひ。 sendai311-memorial.jp
2
12日間で10公演と、ずっと神経をすり減らしてきたのでスケートから離れた時間とれたらと思うが、無理ですね(ニッコリ) 痩せたのではとの質問に 痩せてはないです!(キッパリ) #てれまさ #羽生結弦
3
わ、わ! 6月4日(日)だけバスの発車場所が荒井駅(地下鉄東西線)になってる! 他の日はいつもの仙台駅東口だけど。 これ間違えたらあかんやつ。 twitter.com/Fantasy_on_Ice…
4
水沢江刺駅で出迎えくださった皆さん、物販や飲食のブースを出店してくださった皆さん、鹿躍りを披露してくださった皆さん、シャトルバスの運行会社の皆さん、会場で諸々誘導してくださった皆さん、心温まるおもてなし、ありがとうございました。
5
羽生結弦のオペラ座の怪人、ジャンプが風のように軽やかできれいできれいで特に3Aは2階席から見てもびっくりするぐらい高くて、わたしは技術的な評価云々は分からないが、試合に出たらいまも金メダル確実と思わせる演技で、いつも思うけど、なんてすごい人だろう!
6
水沢江刺駅、大谷翔平さん、よろしく ホームに着くと駅員さんが笑顔で出迎えてくれて、改札を出るとJRの方以外にも多分地元の商工会?ボランティアさん?大勢の人が案内をしたり、シャトルバスまで誘導したり、地元を挙げての歓迎で、いやいやありがどね😊
7
北斎ブルーじゃなかった…。むしろ、羽生結弦のスケーティングを北斎のダイナミックな浪のようだと評価していて、なる程そういう見方があったかと驚く。美術の専門家の眼。競技でジャッジされることは無くなったが、他分野のプロが羽生結弦のスケートを正しく評価してくれる。嬉しい。 twitter.com/mfaboston/stat…
8
羽生くん、公式Twitter開始から今日で「111日目」だよ~。 111、おめでとう!これからもよろしく🤗 twitter.com/YUZURUofficial…
9
昨日「ライブビューイング、映画館追加あるよ」のtweetを見た友人が「おかげでチケット取れたよ!」と言ってくれたので、調子に乗って再度お知らせします。 どこかにいる「プロローグ、映画館でもいいから見たいな、でもチケットが…」と思っていらっしゃる方に向けて。 1)まずここからアクセスします twitter.com/LVJ_culture/st…
10
RT 羽生くんとシェイの対談、せんだい演劇工房10-BOXの能-BOXで行なわれたんだ。 仙台市に寄贈された個人所有の稽古用能舞台を移築した施設、nhkさん、よくこんな素敵な、2人に似合う空間を見つけてくれましたね。 ssbj.jp/facility/nohbo…
11
khbを見て、羽生くんの人間性が顕れた場面だなとひそかに感動したのは、本日の感染者情報の際、「死亡者2名」のお知らせと同時にほんの1、2秒ほどまぶたを閉じたこと。たぶん黙とうだったのだろう。 日々知らされるコロナ感染者とその死亡者。悼みを忘れてはダメだなと改めて痛感。 #サンデーチャージ
12
RT 河北新報さん、一般公開されていない会場にファンが集まったことを記事にしちゃった…。悪例紹介が悪例を招く恐れがある記事。 羽生くんは「練習で来られてしまったりすると、施設の方々にご迷惑をかけてしまうので~」とはっきり言ってるじゃないですか。地元紙こそ率先して範を垂れるべきかと。
13
5)その後の道しるべとする。しかも嫌味にならずに。 某紙には失礼かも知れないが、横綱と幕下のたたかいだと思った。勝負にならない。会見でも羽生結弦は王者のたたかいを見せた。なんてすごい27歳なんだろう。
14
今ごろシリーズ 1) 羽生くんの決意表明会見は、胸に迫る言葉が多く自分の波打つ心をなだめながら聞いたのだが、なかには冷静に感心する場面もあって、実はいまもそのコメントについていろいろ思ったりする。 冒頭、あいさつの後、羽生くんはこう切り出す。「最初に一つ、もう一つだけ感謝を述べ