26
27
魔改造の夜 第1夜、お疲れ様でした!
アツすぎる試合でした!
創業168年、「技術をもって社会の発展に貢献する」を経営理念としております、元石川島播磨重工・現 IHIと申します!自己紹介がわりのツイートを引用リツイートさせて頂きます!
来週も観るぞ〜!!! twitter.com/ihi_ad/status/…
29
予期せぬ港湾荷役クレーンの重大事故が、近年の異常気象などで世界的に多発しています。
安全な環境を整えることで人命を守り損害の発生を防止する。
コンパクトなのに強力な 「ポジティブ式レールブレーキ」のご紹介です。
30
命と生活を守るダム
洪水調節用高圧放流設備
通称【コンジット】
ダムが完成すれば、その大部分は見えなくなります。
IHIインフラシステムは八ッ場ダムのゲート設備の全てを納入しています。
31
こちら実は真の目的は堤体を地盤に定着させる「フーチング」という技術でその多くは階段状になっています。
八ッ場ダムの点検は通常エレベーターで行われておりますが、万が一エレベーターが停止した場合はコチラの階段を使用するとの事です、一石二鳥な階段ですね🧑🔧 twitter.com/IHI_ad/status/…
32
入り切ってないですが全体像はこのような感じです
35
36
AHIという従業員も混乱してしまうイニシャル伏字で参戦だ!
【魔改造の夜】
nhk.jp/p/ts/6LQ2ZM4Z3…
#魔改造の夜
#正式社名がすでにイニシャル
#分かりづらいですがロゴが正式社名です
#石川島播磨重工業
38
39
【IHIニュースリリース】IHIグループ初となる衛星打上げを受注 ~九州発のスタートアップ企業QPS研究所の商業観測衛星2基をイプシロンロケット6号機で打上げ~
41
#みやげの日 です
これはIHI名物「ジェット最中」です。
ジェットエンジンとロゴがデザインされている、黒つぶあん入りのおいしい最中です。
ちなみに現時点では社内でしか購入できない代物です。
42
IHIのHは播磨のHじゃない
IHIのHは播磨のHじゃない
IHIのHは播磨のHじゃない
IHIのHは播磨のHじゃない
IHIのHは播磨のHじゃない
#大事な事なので5回言います
43
44
46
研究所にあったキムワイプをアップして「知ってる人ー?」を募ったら理系の同志の皆様のお力でバズったのですが、弊社は重工業でして、飛行機のエンジンや橋などをつくっている会社です。。
キムワイプは @kimwipes_crecia 様の商品ですのでIHIの商品ではないことだけ呟かせてください・・すみません
47
@kimwipes_crecia ほっほっほっほんものだぁ〜〜〜!!!!✨
いつも各所で大変お世話になっております!!!! CMありがとうございます!!フォロバしました!!!
49
宇宙へのビジネス展開は、もはや夢物語ではありません。
IHIエアロスペースはイプシロンロケットの打ち上げ輸送サービスに本格的に乗り出します。
動画の続きはこちらから。
youtu.be/rUDqUjlS4yk
#イプシロンロケット
#宇宙
50
1854年に開国を求めて来日したロシアのディアナ号が津波で大破。そこへ近代造船技術を習得していた沼津市戸田の船大工がロシアの設計に図に基づいて代船を建造しました。
その船大工が石川島造船所に移り、IHIの技術発展の礎を築きました。
これは戸田の船大工が作った初の洋式船、戸田号です
#歴史