今日から韓国でドゲンジャーズ放送開始! 明日はイオンモール福岡でドゲンジャーズショー! その後は平日に年休もらって、11日と19日に保育園夏祭りでフクオカリバーショーです! 楽しいことがいっぱいです☆
暑中見舞いの代わりに! キラキラカードプレゼント企画をします☆ いつも応援してくださっている方に、カード2枚をプレゼント! 抽選で50名。 条件は今まで【リツイート等を合計30回以上】してくださっていること。郵便番号、住所、氏名をダイレクトメールでお送りください☆ 締切は7/1です。
ふっふっふ。 アシカとアザラシの見分けがつくようになりました! 前脚がグンッとなっているのがアシカで、クッションにしたら気持ち良さそうなのがアザラシです☆ 兄つ  ←アシカ (‥  っ  )3 ←アザラシ
仕事帰りに事務所に寄ったら、ダンゴムシマンから漫才に誘われたカリバー☆ その後、KITTEでそうめんを買ったカリバー☆ 晩御飯はおそうめんカリバー☆
薙刀道場帰りにうどんを食べていました〜! 良い汗かいて、お腹いっぱいになって、楽しい週末の始まり始まり〜☆
保育園からフクオカリバーショーの出演依頼が来ました! 今から7月の夏祭りが楽しみです〜☆
明日(5月3日)はどんたくパレードに出ます! 今年も朝倉市秋月鎧揃えどんたく隊に参加させていただきますので、 14時36分頃登場です。 盛り上がってきました〜〜☆
5月3日(祝・水)は『どんたくパレード』に参加しま〜す! ☆☆福岡県民あるある☆☆ 『どんたく出るよ』と友達に言うと、「凄いやん!」とほめてもらえる。
昨日、インキューブ天神のドゲンジャーズポップアップショップに新作グッズを買いに行ったらヒャクトーバンがいました! 大賀薬局に買い物に行ったらオーガマンがいました!!
大好きだよ☆
新入生の皆さん!何か部活には入りましたか? 『毎週ドゲンジャーズを見る部』というのはいかがですか〜?
新社会人の皆さんに一言。 慣れない環境でドタバタしていることでしょう。 とりあえず、4月9日(日)からのドゲンジャーズを録画しておくと良いですよ☆
アフレコ終わりました〜! アフレコ中にお腹が空いて、 お腹がキュルルルーグゥグゥーと大きな音で鳴っていて、マイクに音が入るんじゃないかとヒヤヒヤしました☆
今日はいろんなお店をまわって、ドゲンジャーズ4期メトロポリスのポスターを貼ってもらいました!ありがとうございます! 貼ってくださったポスターを見てると、いよいよ放送開始って感じがして、燃えますね〜☆
みんなが大好きな番組が始まるよ! ドゲンジャーズ~メトロポリス~ 4月9日、いよいよ放送開始! よろ49ドゲンジャーズって覚えてね☆
今日はフクオカリバーと怪人2人の楽しい保育園ショーでした! 園児たち、大喜び! ショーの後は各クラスで写真撮影をしました。みんなの2月の思い出に、熱き炎の風を吹かせてきました〜☆
保育園でショーの打ち合わせをしてきました! 園児たちが「豆まきのときの鬼がこわかった」と先生と話しているのを聞いて、自分は『今度は怪人がくるぞ!ふっふっふ!』って言いたかったです〜☆
@kita_q_man 10周年おめでとうございます! お祝いにキタキュウマンの似顔絵を描きました!
フクオカリバー定規を発売します! この定規で何か、身近な物の長さを測ると楽しいですよ☆ ちくわとか。
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!
今日で2022年も終わりです! 今年も皆様のおかげで楽しい一年でした。 また来年もよろしくお願いします☆ 今からポケモンしながら〜、(友達にラストのネタバレされた映画の)DVD見ながら〜、年を越します!
毎年恒例の年賀状企画で〜す☆ お正月にフクオカリバーからみんなに年賀状が届きま〜す! 抽選で200名、締切は12月18日(日)です。 ご希望の方は郵便番号、住所、氏名をダイレクトメッセージで送ってください☆
ちょっと早いけど、メリークリスマス! 子供達限定でクリスマスカードを贈ります! 保護者の方はダイレクトメッセージに住所氏名を書いて応募してください。締切は明日のお昼、先着20名。 カードは昨年と同じデザインですが、まぁ、こういうのは雰囲気を楽しんだもの勝ちってことで☆
フクオカリバーの色はっ!太陽と同じ色だからっ!暖かいよっ☆って言いたいところですが、寒いです〜。12月です〜。 さて、年賀状企画準備のため、フクオカリバーの写真を募集します。年賀状に限らず、いろいろ使っても良いお写真をお持ちの方は、ダイレクトメッセージで送ってくださ〜い!
今夜は23時からアクション練習です! 6〜7年前までは学生率高いチームでしたが、もうみんな社会人になって、お仕事頑張ってる!ので、最近は練習時間が深夜なのです〜。 良い事良い事◎ ☆☆ご当地ヒーローあるある☆☆ 練習日なのに剣を家に忘れてきたので、100円ショップでスポンジ剣を買う。