1
菅田将暉、「君の好きなラブソングを必死に覚えて馬鹿みたい」って歌ってるのかなり良い
4
人と関わる上で、「これ以上のことをされたら離れる」という線引きより、「相手が意図していなくてもこういう感情になったら離れる」くらい自己中心的な線引きしていかないと先にこっちがやられてしまうわ。と思う
5
私の信頼の基準って、ひとつに「躊躇いなく追いLINEができるかどうか」があるな
6
どうぶつの森みたいな人生を送りたいなあとずっと思っていたけど、毎日のように外に出てほかのどうぶつとコミュニケーションを取ったり、自らで化石を掘り当てて得た金銭で物を買ったり、ほかからのお願いを聞いて回ったり、想像以上に難易度が高いことに気が付いた。
7
弟のMOROHAが歌うあいみょんの真似
好きすぎて笑い転げる
笑い声デカくてごめん
8
結構いろんな美容室に行っているんだけれど、美容師さんとの会話で毎回毎回小さい嘘ついてしまうのわかる人いないかな。
私の場合だと専門学生なのに大学生って言ってみたり、兄弟の人数1人減らして言ってみたり、ひとりじゃないのに一人暮らしだと言ってみたり。我ながらなんなんだ、と思う
9
起きた〜とかご飯とか今から帰るよ、とかの連絡だったり、追いLINEでの今日空綺麗だったね〜の写真だったり
そういう安心感や小さな幸せの共有を積み重ねてくれる人って、どう考えてもそばに居てほしいし、私にとっても綺麗な空を見た時に1番に共有したくなる人になる
と思う
11
1人で行動できる人すき、1人で行動できる人がひとりで行けちゃう場所に誘ってくれるの大好き
13
ぜーーーんぜん就職したくない銭湯の番台の娘をしたい、喫茶店でバイトするおんなのこになりたい、自分で作ったブローチをお気に入りにして小さなお家で黙々となんでもないものを想いながら過ごしたい
15
「好きな人=ホールケーキのいちごを全部あげたくなる人」という考え方好きだ
21
大悟が奥さんのことを「1番笑わせたい女」と言っているのを見てから、大悟がテレビに映る度に私の脳内にLove so sweetが流れる、どうにかして(好き)