フナヤマヤスアキ(@phenome_f)さんの人気ツイート(新しい順)

プライムビデオで「帰ってきた!監死カメラ3」を観たら、幽霊がUFOに誘拐され結果的に“除霊”されるという衝撃映像に爆笑してしまった。
U149観始めたので昔描いた晴ちん載せておこう
ヤニねこ
夢に出てきた二足歩行のカエルが気持ち悪かったので記録しました。
息抜きネコ漫画
誰も居なくなった終末のアキバで、何も出来ないお嬢様が謎の生命体と出会い、少しずつ何でも出来るようになっていく話。(1/3)#漫画が読めるハッシュタグ #エレクトロジー
見てくれますか
こちらも借りてきた。埼玉に引っ越してちょうど3ヶ月くらいなので…。 漫画の序盤で突然埼玉への引っ越しをお母さんから告げられたシンジ君(表紙左)が「埼玉県ってなに⁉︎ そんなところ知らない‼︎」という衝撃的なセリフから物語が始まる。
自分が好きな「鳴きながらアクビする船長」がやっと撮影できた #フナヤマ船長
今日は誕生日! 誕生日の絵!
生き埋めにされたコンセント
眼科の時計かっこいい
幼い頃ファミコンのスーパーマリオブラザーズで一番衝撃だったのは時間が0になったら急に死ぬこと。さっきまでキノコ食ってコイン稼いでブロックも壊せる元気な成人男性が急に死ぬ。
昨日スペースで話題にしてた、あらゆる悪が集結していたゴッサムシティみたいな廃墟「ホテル木町」がこれ。 kahoku.news/articles/20210…
おまけ
高校生のころヨークベニマルの惣菜コーナーで短期バイトをしていたが、集団行動が苦手な自分にとってチーム戦の作業と油臭さに我慢できず「異動したい…」と申し出たところ、隣の寿司コーナーに異動された。1人で黙々こなす細かい作業が自分には合っており、先輩のおばちゃんから一目置かれていた。
アマプラにある「ひつじがすき」という映画、ひたすら羊を見ていたい方におすすめ。羊の生態や牧場での生活をナレーションで紹介していくが、中盤からBGVひつじタイムが始まり、優しい音楽と共に全国の羊たちを映し続け(北海道から徐々に南下)観ている人間を寝落ちさせる。 amazon.co.jp/gp/video/detai…
世代
お店のFBページあるので貼っておきます m.facebook.com/KRyamatomachi/
いつものインドカレー屋さんへ。マスターから「出前館のアイコンを前に描いてもらった看板の絵にしたら注文増えたヨ!」と、描いた人としてとても嬉しい報告。気に入ってくれて良かった。目立つしね。自分はマスターの作るカレーが絶品だからだと思う。
#ぬーべー展、自分は行けないですが、鵺野先生は恩師のような存在です。おめでとうぬ〜べ〜㊗
顔が形成されていく船長 #フナヤマ船長
自分の(描いた看板がある)店