76
77
78
【適応型規制: 規制緩和と強化】
国内ドローン産業促進・活性化を図るインドのドローン政策。自由化を進めるインドに対し、「利権」のためにドローン免許制度を導入するドローン後進国日本の対比。#ドローン
《【ドローンにパイロットは不要】インドはドローン免許制度を廃止》note.com/medical_drones…
79
80
【無実の罪を負わされるドローン】
以前『【ドローン最大の冤罪事件】ガトウィック空港ドローンミステリー』(note.com/medical_drones…)を書いたが、@UAVHive @sUASnews が指摘するように今回はバルーンをドローンと誤通報された模様。
《Gatwick Airport: No drone found after flights disrupted》 twitter.com/bbctech/status…
81
【君の臓器をドローンが運ぶ】
『コロナ禍で加速したドローンによる医療サプライチェーン変革』[移植用臓器篇]。腎臓、角膜、膵臓に続き、肺のドローン搬送に成功。マルチモーダル輸送チェーンの構築が進む。
《【医療物資のドローン物流】移植用臓器のドローンデリバリー》note.com/medical_drones…
82
【ドローンでPV撮影】
この手のワンカット長回し映像(音声別撮り)はドローンを使用しなくても撮影できるのだが、ドローン撮影というだけで箔が付く時代色からは早く脱却していただきたい。
《ドローン達人の“神テク“に「鳥肌」「すげええええ」Yogiboストア内をワンカット撮影したPVがすごいと話題》 twitter.com/taishoyogibo/s…
83
【これは人?それとも動物?】
アマリロ動物園の防犯カメラに映った謎の二足歩行生物。これは人ですか?動物ですか?それともチュパカブラ?あるいは日本のコスプレイヤーですか?心当りのある方はテキサス州アマリロ市(@CityofAmarillo)まで一報をお願いします。
《Unidentified Amarillo Object》 twitter.com/CityofAmarillo…
84
【流出したドローン技術】
以前私たちが日本企業で開発した日本初の群ドローン(drone swarm)システムも世界初の空港専用C-UAS(カウンタードローンシステム)も経営陣不正を機に全て権利が海外流出した。経済安保推進法があれば防げたのだろうか!? #ドローン
《企業の活力そがずに経済安保の強化を》 twitter.com/nikkei/status/…
85
【故に「車」ではなく「クルマ」】
そもそも「空飛ぶクルマ」とは「乗用ドローン」(passenger drone)のこと。現在では「エアモビリティ」というコンセプトで包括。定義等については『【エアモビリティ】空飛ぶクルマ、乗用ドローン、eVTOLは何が違うのか?』を参照ください。note.com/medical_drones… twitter.com/bwkzhvxtlwnlsx…
86
【水素燃料電池ドローン】
@H3_Dynamics @intellenergy @DoosanMobility などによる水素燃料電池(PEMFC)開発競争。日本は水素燃料電池ドローン開発の国際競争に加わることさえできない後進国。#ドローン
《【韓国】水素燃料電池ドローンなどゼロエミッションで世界をリード》note.com/medical_drones…
87
【最適なウクライナ支援方法】
個人でウクライナを支援する最適な方法として寄付を本当に有効活用してくれる現地で活動する人道支援団体を医療・難民・子供支援に絞ってピックアップ。@projecthopeorg @WCKitchen
《【ウクライナ支援】本当に有効な支援団体に寄付する方法》note.com/medical_drones…
88
【光無線通信水中ドローン】
光無線通信技術を使用した水中ドローンシステムには既にスイスHydromea社のものが存在するが、厳密に海洋研究開発機構(@JAMSTEC_PR)の何が「世界初」なのかが不明瞭なミスリード記事。AUV。UUV。ROV。
《水中ドローン、観測データを10秒で自動回収 光無線通信で世界初》 twitter.com/asahi_science_…
89
【EASA「Vertiport」設計仕様発行】
欧州航空安全庁(@EASA)は世界初となるVertiport(垂直離着陸用飛行場)設計仕様を発行。EUを離脱した英国では既に今年2月からUrban Air Mobility用乗用ドローン空港の建設が開始されている。
《EASA issues world’s first design specifications for vertiports》 twitter.com/EASA/status/15…
90
【100万個ドローンデリバリー】
世界初となるワクチンのドローンデリバリーを実施し、世界14箇国でBVLOS飛行認可を受ける医療物資ドローン物流の世界的リーダーSwoop Aero(@Swoop_aero)社が100万アイテムのドローンデリバリー達成。
《Swoop Aero has successfully moved 1 million items by drone》 twitter.com/Swoop_aero/sta…
91
【DJI社製ドローンの無効化】
ロシア軍が使用する中国DJI社製ドローンをウクライナ軍が無効化した事例。そもそも「AeroScope」信号は暗号化されていないのでDJI製ドローンの機体および操縦者の位置情報は筒抜け。簡易なC-UASでハッキングおよび乗っ取りが可能。頻繁に起こっていてもおかしくない事態。 twitter.com/wartranslated/…
92
【特許侵害で訴えられたZipline】3/3
Zipline社のドローンデリバリーはローテクな一方向簡易物流であるにも拘らずアフリカ諸国から法外な料金を取っているとの批判も根強い。
《Zipline Sued for Patent Violation Related to Its Acoustic Detection and Avoidance System》autoevolution.com/news/zipline-s…
93
【道によるドローンミスリード】1/3
北海道(@PrefHokkaido)による『北海道冬季ドローン飛行ガイドライン』の瑕疵はバッテリー駆動ドローンしか考慮・検証されていないこと。欠陥の顕著なガイドライン。#ドローン
《積雪寒冷条件下におけるドローン活用実証事業について》pref.hokkaido.lg.jp/ss/dtf/drone/w…
94
【インターフェースを一新】
『The Verge』はロゴなどのインターフェースを一新。大部分において信用できるメディアだと評価するが、一方で記事の誤りを認めず訂正しないのは問題。リニューアルを機に間違いを認めて訂正できる真摯なメディアに生まれ変わればなおよい。
《There’s a whole new Verge》 twitter.com/reckless/statu…
95
【プランBでは対策不十分】
真面な会社はメイン「Slack」でサブ「Microsoft Teams」が主流だが、今回はOutlook含めどちらもダウン。「WebEx」などプランC以下のツール活用が鍵だった。そもそも「Teams」「Slack」は単なるビジネスチャットツールではない。「LINE WORKS」の使用はセキュリティ上論外。 twitter.com/ntvnewszero/st…
96
【ドローン関連記事の誤り】
水素燃料電池VTOL固定翼ドローンには『CES 2022 イノベーション賞』を受賞した斗山モビリティ・イノベーション社の「DJ25」が既にあり、日本鯨類研究所のそれは「世界初」ではない。#ドローン
《「あんたバカ!?」いただきました!… twitter.com/i/web/status/1…
97
【Amazonドローンが再び墜落】
Amazon「Prime Air」のデリバリードローンが今月2日に再び墜落。連邦規制要件を満たしていないためFAAはAmazon社にドローンデリバリー開始をいまだ許可していない。#ドローン物流
《Amazon’s Delayed Delivery Drone Crashed Again This Month》businessinsider.com/amazon-prime-a…
98
【物見櫓でドローン規制に挑戦】
世界最大の小売業者がアメリカのドローン規制を牽制。Walmart社および同社が支援するドローン物流企業DroneUp社は管制塔で「Part 107」規制に挑む。#ドローン物流
《【規制に挑む】Walmartドローンデリバリーを米国6州34拠点400万世帯へ拡大》note.com/medical_drones…
99
【救急医療ドローンplatform】
救急医療ドローンと診療前診断AIの開発・社会実装で救急隊の負担軽減ができるのだが、自民党国会議員では高市早苗さんにも解されず、唯一理解を示してもらえたのが安倍晋三さんだった。
《119に繋がらない異例事態「命を守るため本当に必要な人に救急車を」東京消防庁》 twitter.com/Tokyo_Fire_D/s…
100
【まるで水上タクシー「Roboat」】
@MIT_CSAIL @SenseableCity and @AMS_institute が開発した自律型水上ロボットタクシー「Roboat」に近いコンセプト。乗用水上ドローン。#ドローン #水上ドローン #乗用ドローン
《まるで“水上ドローン“? 水面を自由に動く正方形の自動運転船「海床ロボット」》 twitter.com/SankeiBiz_jp/s…