1
2
これ、「適正手続の保証」が勝った素晴らしい例ですね。
過去の恨みを晴らすためにセクハラ冤罪を使う女性社員と、女性が声を上げると全部鵜呑みにして同調するタイプの女性社員が組み合わさって、男性社員を一方的に罰しようとしていた所を、まともな感覚の人事社員が救った。 twitter.com/heizo12/status…
3
こども家庭庁が出来て1ヶ月。
これまでにしたことは、
・デートDVの周知ポスターを公表して炎上、撤回
・なぜか母子家庭に限って養育費支払い率向上をうたう
これでは、ひとり親フェミニズム庁でしょ。まずは大多数の普通の子育て家庭の役に立つことするべきでしょ。
news.yahoo.co.jp/articles/463a3…
4
なんどでも強調しておきますが、今法制審議会で共同親権と一緒に検討されている「扶養的財産分与・補償的財産分与」これが導入されたら離婚=人生終了になります。
提唱者の水野教授が「年収700〜900万の男が15年の結婚生活の後に離婚したら、妻に3〜5000万円払え。借金してでも払え」という制度です twitter.com/BringBackA/sta…