151
152
【新団長着任】
令和4年3月30日付で第31代第1空挺団長兼習志野駐屯地司令に若松純也陸将補が着任しました。若松団長は着任の辞で、統率方針に「使命全う」を掲げました。
#第1空挺団
153
【全国予備員降下訓練】
#第1空挺団 は、4月5日から8日までの間、北は北海道から南は沖縄県までの部隊に所属する全国の空挺予備員に対する降下訓練を支援しました。
予備員降下訓練は、有事に備え、空挺団に所属しない空挺特技保有者に対して練度の維持を図るものです。
154
【令和4年度第1回米空軍機からの降下訓練】
#第1空挺団 は、4月19日から21日までの間、米空軍機C-130J×4機から昼夜間の降下訓練を習志野演習場において実施し、各種事態に実効的に対応するための能力の維持・強化を図るべく、空挺作戦に必要な戦術技量の向上を図りました。
@374AirliftWing
155
【令和4年度第1回国内における米空軍機からの降下訓練】
訓練概要を動画にまとめました。
↓本編はこちら↓
動画リンク
youtu.be/QSH9S75oPmo
@374AirliftWing
#第1空挺団
156
【2022年横田基地日米友好祭】
#第1空挺団 は、5月21日から22日までの間、横田基地日米友好祭に参加しました。
横田基地降下場において米空軍機C-130Jから自由降下訓練を展示し、日米間の更なる信頼感の醸成に寄与しました。
@374AirliftWing
#YokotaFriendshipFestival22
157
【空挺レンジャー課程】
現在教育中の #空挺レンジャー 課程は、遊撃行動により困難な状況を克服して任務完遂する能力を養成します。現在、習志野駐屯地等においての基礎訓練を終了し、今後、房総半島における行動訓練を開始します。
158
【基本降下課程】
令和4年5月20日(金)から第326期基本降下課程の教育が開始されました。北は北海道、南は九州の全国の各部隊の隊員が入校し、憧れの空挺き章取得を目指します。
写真は、入校式、着地訓練、操縦訓練及び体力向上運動の場面です。
#第1空挺団
159
160
【第1次空挺団演習】
演習の概要を動画にまとめました。なお、天候の影響により降投下訓練は中止となりました。
↓YouTubeでの本編はこちら↓
youtu.be/vh_KTro5D9I
第1ヘリコプター団(木更津駐屯地) @1st_helb
162
【基本降下課程】
この度、第326期基本降下課程が修了しました。
C-2及びCH-47から6回の降下を経て、 #第1空挺団 の隊員が出迎える中、駐屯地に凱旋しました。
写真は、降下訓練及び出迎えの場面です。
@2tag_iruma
@1st_helb
163
164
【ヘリボン訓練】
本訓練の概要を動画にまとめました。
↓↓ YouTubeでの本編はこちら ↓↓
youtu.be/WW4976u2oug
第1ヘリコプター団(木更津駐屯地) @1st_helb
165
166
【新隊員後期教育】
#第1空挺団 は、7月1日(金)から令和4年度新隊員後期特技課程教育及び一般陸曹候補生課程教育を開始しました。
全国から志願して着隊した隊員は、普通科(軽火器及び迫撃砲)と野戦特科の各職種の基礎を学びます。
167
【西方予備員降下訓練】
#第1空挺団 は、7月7日から16日までの間、湯布院駐屯地及び日出生台演習場(大分県)において、西部方面隊に所属する空挺予備員の回転翼機CH-47( #西部方面ヘリコプター隊 )からの降下訓練を支援しました。
@JGSDF_METABARU
168
【射撃競技会】
#第1空挺団 は、7月19日から29日までの間、習志野射撃場において令和4年度第1回射撃競技会を実施し、小銃装備者として必要な能力の向上を図りました。
なお、来年に第2回射撃競技会を実施し、2回の射撃結果に基づきNo,1中隊を決定します。
169
170
【令和4年度米国グアム島及び尼国(インドネシア共和国)における米尼陸軍との実動訓練(ガルーダ・シールド22)①】
#第1空挺団 は7月27日から8月2日までの間、8月3日尼国での総合訓練に向けグアム島において機能別訓練(3か国共同訓練)及び共同戦闘予行を実施しました。
171
【令和4年度米国グアム島及び尼国(インドネシア共和国)における米尼陸軍との実動訓練(ガルーダ・シールド22)②】
#第1空挺団 は、8月3日、米尼陸軍と共に尼国バトゥラジャ演習場に空挺降下し、空挺作戦に必要な戦術・戦闘要領及び日米尼の相互連携要領を実行動により訓練しました。
172
【令和4年度米国グアム島及び尼国(インドネシア共和国)における米尼陸軍との実動訓練(ガルーダ・シールド22)③】
#第1空挺団 は、空挺降下に引き続く地上戦闘までの一連の行動を演練し、日米・日尼の関係強化に併せ、部隊及び隊員の戦術技量の向上を図りました。
#FreeAndOpenindoPacific
173
【水上降下】
#第1空挺団 は、8月24日に千葉県保田海岸沖でCH-47からの水上降下訓練を行いました。
本訓練では、水上への緊急降下等を想定した非常処置に係る対処能力の向上を図りました。
降下訓練後は、海岸の清掃を行いました。
#自衛隊
#第1ヘリコプター団
#保田海岸
174
175
【令和4年度米国グアム島及び尼国(インドネシア共和国)における米尼陸軍との実動訓練(ガルーダ・シールド22)(動画)】
本訓練の概要を動画にまとめました。
↓↓ YouTubeでの本編はこちら ↓↓
youtu.be/r8-HTM5FslA
#FreeAndOpenindoPacific
#SuperGarudaShield
@USArmy @tni_ad