26
金カム31巻表紙、以前野田先生がとある企画のために描き下された壁紙と構図が似ているのは意図的でしょうね
あっちは読み手から見て右(過去の方向)を向きイメージカラーも表情もギラついたものだったのに対し
対照的に31巻表紙は左(未来の方向)を向きイメージカラーも表情も穏やかだ…
泣くわ😭
27
#ゴールデンカムイ #goldenkamuy
縮まる距離
----
野田サトル先生金カム31巻(最終巻)発売おめでとうございます&本当にお疲れさまでした!!!!!!😭
28
#ゴールデンカムイ #goldenkamuy
駆け抜ける白の世界で
----
野田サトル先生、8年間の連載お疲れさまでした…!!
これからも金カムが大好きです
29
30
#ゴールデンカムイ #goldenkamuy
⚠️金カム本誌第308話微バレ?
お前の愛する
人間は
みんな殺される
32
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
金カム本誌第311話を読んでクソデカ感情が抑えらきれず勢いで描いたアシㇼパさん(と、杉元)でした
一応タイトルは「光」
33
#杉元佐一誕生祭2023 #杉元佐一生誕祭2023
幸せになれそうな場所
----
杉元お誕生日おめでとう
やっと見つけた故郷でどうかどうか幸せにね…✨🥲
35
#ゴールデンカムイ #Goldenkamuy
狙撃手の悪夢
----
原作で読んだ時から好きだった杉元 VS ヴァシリ
アニメの方も緊迫感のある演出・ダイナミックなカメラワーク・声優さん方の熱演が本当に素晴らしくてぶちあがりました‼️
ヴァシリには申し訳ないけど眼を見開いて杉元から逃げ惑うところすごい好き…
36
#2022年自分が選ぶ今年上半期の4枚 -まじめ編-
見事に金カム絵ばかり!!!!
杉元かアシㇼパさんばっかり描いてたような気が
\(^o^)/
①「 」
②「行くな」
③ 「光」
④「駆け抜ける白の世界で」
37
38
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
本誌第311話のアシㇼパさん(と杉元)描いてました
あの真っ黒な眼は闇落ちを表しているわけじゃないと個人的に解釈してます
彼女がたくさん悩んで考えた末の選択だから
誰かからの期待や思惑は存在しない彼女自身の強い意志の表れだと思います
39
#ゴールデンカムイ #goldenkamuy
心ほどける
----
先生描きおろし色紙の幸せそうに干し柿食べる杉元の破壊力に触発されちゃった…
「杉元ってホントにまつ毛長…可愛すぎるな!?」と改めて思い知らされました😇
40
エッなになに~
昨年の8月みたいにまた前触れもなく「#杉元佐一はいいぞ 祭」はじまっちゃってんの~?
オイラも参戦させてください!
可愛すぎカッコよすぎ顔がよすぎ怖すぎ優しすぎ強すぎ弱すぎ面白すぎ寂しすぎありとあらゆる要素を兼ね揃えた奇跡の主人公、杉元佐一をよろしくお願いします!!
41
#ゴールデンカムイ #goldenkamuy
⚠️金カム本誌306話
守る
アシリパさんを頼んだぞ白石……
42
金カム31巻(最終巻)表紙の「フィナーレ感」と「未来へ進んで行く感」すごいな
30巻まで表紙の人物は総じて読者に対してほぼ正面を向くスタイルだったのに
最終巻である31巻表紙の杉元は読者を一瞥してはいるが身体はこちら側から見て左、つまり未来の方向を向いている
まるで別れを告げているかのよう
43
さっき金カム最終回をじっくり読み直して今更気づいた
目が見えるようになった梅ちゃん、「杉元を一目見ても」佐一ちゃんだと気づいてない
「匂いを嗅いで 」ようやく佐一ちゃんを認識したんだ…😭
44
45
46
アシリパさんとコタンに住んで3年経った杉元の服装がいつものノラ軍人ルックのままだったのはちょい意外だったけど
それってこの地で「杉元が杉元らしく生きている」証左なんじゃないかって思う
キロちゃんの言葉を借りるなら「彼らのままで居続けられる」ことをまさに彼が体現しているのではないかと
47
#最初に描いた杉リパ
素敵タグお借りします!
杉…リパ?
かどうか微妙なところですが最初に描いた二人はこの絵です
はじめてアニメ1話を観たとき、月明かりの下で相棒関係を結んだ二人が印象的だったので…
今思うとここからすべてが始まったんだなぁと感慨深いですね🥲
48
#ゴールデンカムイ #goldenkamuy
「体温まで伝わるほど残っている」
アシㇼパさんに対する姿勢を含めたウイルクの人物像についてずっと考えています
少なくとも彼女の思い出の中の彼は自分に生きる術を教えてくれ、愛情をたっぷり注いでくれた父親であったことは確かだと思います
49
50
#あなたのあお色の作品を見せてください
金カム編
いっぱいアシㇼパさん描いてるのに意外と一面青色の絵がなかった
あと私の描くアシㇼパさんはやや紫がかった青色を使いがちなのもよく分かった