1
この学校、9割の生徒が寮で暮らしているそうで。1つ屋根の下で暮らしている者同士だからマスクを取っても抵抗が無いのでしょう
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5…
マスクなしの門出 みんなの笑顔、よく見えます 石川県内トップ切り、航空高石川で卒業式(北國新聞社)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/91ab3…
2
ニューヨーク市の学校では、換気した上で、各教室に少なくとも2台の空気清浄機を設置している。換気不十分で、空気清浄機もなしにマスクを外す方が、笑い者では?
#学校園に空気清浄機を
ニューヨーク市教育局
schools.nyc.gov/school-life/he…
3
アメリカはDIYやボランティアだけに頼らず、学校の空気環境改善に使える数兆円、数兆十円規模の補助金が感染対策のために用意され、学校の空調システムがアップグレードされつつあります。
#日本政府は何にお金を使ってる
twitter.com/Hiroshi_Tsuji/…
4
この空気清浄機があっても、マスクを外し息が直撃すれば感染リスクはあるが、少なくとも米国の彼らはマスクを外したいために、コロナのリスクを無視するような事はしていない
#マスク外せ言う前にやることあるだろ
👉twitter.com/medical_antiqu…
👉twitter.com/medical_antiqu…
5
マスク着用派も非着用派も知って欲しい。米国でPTAやボランティアが学校に寄付しているDIY空気清浄機「コルジ・ローゼンタールボックス」の効果。元々1時間に2回空気が入れ替わっている教室に1台導入すると
「教室で全員がかなりまともなマスクを着用しているようなものです」dallasnews.com/news/2022/08/2…
6
「僅かでも窓を複数箇所あける事」
これはCO2モニターで換気計測している経験上とも合致する。電車内では10開けている窓が1あるよりも、1開けてる窓が10ある方が換気が良い。 twitter.com/BB45_Colorado/…
7
「コロナ」を調べる人は減っている一方、「コロナ 後遺症」(「ワクチン」を除く)を調べる人は劇的に増えています。
trends.google.co.jp/trends/explore…
trends.google.co.jp/trends/explore…
8
イタリア7月24日列車遅延トラブルの写真。乗車前のホームにしては、結構マスクしてるんじゃないの?
napoli.repubblica.it/cronaca/2022/0… twitter.com/aoistayhome/st…
10
なんでマスク着用を好まない人は、「代わりに換気を積極的に!」とか言わないんだろう。
11
@triangle24 新型コロナはインフルエンザの10倍死者が出ています。リスクの少ない若年者の個人的な感想ならともかく、社会全体に対して責任を持つ知事の発言としては不適切ですね。
twitter.com/medical_antiqu…
12
コロナを軽視している国会議員や評論家、芸能人に賛同している方をSNSで見かけますが、国会議員や著名人は一般の人より検査・医療にアクセスしやすいポジションにいます。そういった方に賛同する前に自分が同じポジションにいるかどうか、よくよく考えた方が良いと思います。 twitter.com/momotar3563959…
13
Googleトレンドを調べてみたら、第六波は、検索ワード「発熱」の減少の割には「コロナ 後遺症」が減少していない。後遺症ってなかなか人には言いづらいけど、陰で苦しんでいる人が結構いるのではないか?
”患者急増に医師が警鐘「オミクロンの後遺症はデルタより深刻」”
jisin.jp/domestic/20859…
15
学校からとうとう感染者発生の報告が。「濃厚接触者なし」とのこと。と思ったらその翌日に複数の体調不良者により、2学級学級閉鎖。展開早っと思うと同時に、「濃厚接触者なし」とはなんだったのか?
16
「指数的な増加」 twitter.com/DrEricDing/sta…
17
【換気は見た目が当てにならない事がある】
下記の部屋では3方窓・ドア開けより、換気扇を回して対角の窓を開けた方が換気が良かったです。換気は #CO2モニター で確認されることをお勧めします。
18
雨の日の東急東横線の窓開け。二つの窓を全開にするとCO2濃度700ppm未満にできますが、雨が降り込むので少しか開けられません。でも、一両全ての窓を少し開けると達成できます。皆で協力して電車の窓を開けましょう。
#CO2濃度1000ppmは安全ではない
19
横浜のとある場所でCO2濃度【4600ppm】!を観測。こんな値、見たことがない。早々に退出。いくら飲食がないからといって、あらゆる意味で危険。他のお客さんはそんなこと知らずに買い物。体温測定・アルコール消毒さえすれば安心ってこと?! こうなるとかえって、注目されている飲食店の方がマシか。
20
イベルメクチンって原料があれば、大学設備で製造できるんだ。
ペルー:大学生がCOVID-19患者のためにイベルメクチンを生産
andina.pe/Ingles/noticia…
21
北里大学 花木先生
イベルメクチンの効果
👉twitter.com/hanakihideaki/…
イベルメクチンまとめ @rikanojikan
👉 twitter.com/i/events/13258…
東京都医師会 尾崎会長
イベルメクチンについて言及
👉 twitter.com/MariaRMichaela…
#厚労省はイベルメクチンを承認してください
@MHLWitter
22