反五輪の会 NO OLYMPICS 2020(@hangorinnokai)さんの人気ツイート(新しい順)

河瀨直美は別のインタビューで「反対派の意見の人の取材も進めています」などと言っていたそうですが、私たちが知る限り、こうやって隠し撮りしたり、手下をデモに潜入させたりするばかり。NHKで流れたデモ映像も無断使用です。勝手に映画に使わないでほしいです。 twitter.com/__riffraff__/s…
2020年11月16日、バッハにぴったり付いてカメラを回す河瀨直美。 彼女がどの側から「創作」しようとしているのか、その立ち位置は一目瞭然。 五輪翼賛映画のスパイス的な背景として五輪反対の声を利用しようとする魂胆が見え見えで許しがたい。 twitter.com/__riffraff__/s…
河瀨直美に限らず、私たちしょっちゅうオリンピックの「影」呼ばわりされるんですよね。実際に生活を破壊され命を奪われ被害があるからやめろと言っているわけで、オリンピックそのものが人類の闇です。 #NOlympicsAnywhere 河瀬監督に聞く 五輪記録映画で描く光と影 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
多くの人が苦しんでいる最中に「(五輪を)できないではなく、どうしたらできるか考えて」と言ったことは忘れられません。 「日の丸を背負って」?アスリートは極めて政治的でありながら、なぜか批判してはならない聖なる存在のように扱われている点が輪をかけて政治的で、そして悪質だと思います。 twitter.com/jijicom/status…
「都は大会1周年記念事業(仮称)として新年度予算案に8億円を盛り込む方針」 ひとたび開催都市になってしまうと延々と搾り取られ続ける。まさに盗人に追い銭。ふざけるな。 #AbolishtheOlympics #NOlympicsAnywhere tokyo-np.co.jp/article/153855
問題箇所の担当監督 @shimadakakuei がコメントを出した。河瀨同様NHKに責任を押し付けるようだが「プロの反対派もいる」と発言したのは島田自身である。何を根拠にそのような発言をしたのか釈明すべきでは? 「五輪デモ参加との発言はなかった」 NHK不適切字幕、監督が証言 asahi.com/articles/ASQ1D…
河瀨直美が昨日付でコメントを出している。自分はあくまでも被取材者だから知らないという立場らしい。  NHKの不適切字幕、河瀬直美監督「事実と異なる内容、本当に残念」 news.yahoo.co.jp/articles/38ace…
「取材と制作はすべてNHKの責任」「河瀬さんらに責任はない」ってやはりおかしい。この場面で、五輪反対デモへの参加が不確かな男性に取材しているのはNHKでなく島田角栄氏。島田氏が映画用の取材をするのにNHKが密着する構図だった。 NHKはなぜ彼らを庇うのか。 asahi.com/sp/articles/AS…
次のBPO放送倫理検証委員会は1月14日に開かれます。 #河瀨直美が見つめた東京五輪 が審議入りするよう、多くの声を届けましょう。 BPOへの意見は、番組によって権利を侵害された当事者でなくても、いち視聴者として匿名で送れます。 (直接の当事者にはBPO放送人権委への申立てという制度があります) twitter.com/hangorinnokai/…
NHK #河瀨直美が見つめた東京五輪 番組HPから、いつの間にかデモの写真は消えていました。 ただ、それだけじゃなく、スタッフミーティングの写真や、島田角栄が撮ってきた映像を奈良の事務所で河瀨直美がチェックしているシーンの写真も消えてるのだけど、これは何故? twitter.com/hangorinnokai/…
引き続きBPOに意見を!(匿名でもできます) bpo.gr.jp/?page_id=1119 放送倫理検証委員会は毎月第2金曜日、つまり今月は1/14に開かれます。 #河瀨直美が見つめた東京五輪 が委員会で審議入りし、放送倫理上の問題の有無がしっかり検証されるよう声を届けていきましょう。 twitter.com/kojiskojis/sta…
東京五輪パラリンピック組織委員会に記録映画製作のため雇用された河瀬直美氏とそのスタッフの活動を、五輪の放映権者のNHKが撮影編集し、それらの利益に反する五輪反対運動を一方的に貶める番組を放送したことに強く抗議します。 2022年
当然、私たちのみならず、全国、全世界で多数の団体・個人が反対の声を挙げてきました。 私たちは、この番組内容が、私たちの活動や主張、五輪反対運動に自発的に参加した多くの団体・個人の名誉を毀損する、非常に悪質なものであると考えます。
8/ #TOKYO2020 は、当初より、膨張する開催費用、招致における賄賂、被災地切り捨て、森林破壊、再開発による利権の集中と貧困者の排除、入管における人権侵害、教育現場への国家の介入など様々な問題が存在していたうえ、新型コロナ感染拡大の中、民衆の命と生活を蔑ろにしながら強行されました。
7/ 実際、SNS等では、私たちや、五輪反対の意思を表明する人々などに対して「お金で動員された矜持もなにもない集団」「潔白を自ら証明しろ」「民意をゆがめようという工作が何者かによって行われている」という事実に基づかない誹謗中傷が数多く発せられました。
6/ しかし、同番組内では私たちの抗議行動の映像を繰り返し無断使用した上で、当該インタビューのみをデモ参加者の声として紹介していることから、あたかも、私たちのデモが金銭による動員であったと印象付ける内容になっています。
5/ 私たち「反五輪の会」は2013年より五輪反対運動に取り組み、今夏の五輪開催中にも抗議行動を呼びかけてきた団体ですが、私たちが金銭によって参加者を動員するということは一切ありません。
4/ また、河瀨直美監督のチームとして東京五輪記録映画の取材を担当し、上記のインタビューを行った島田角栄氏が「プロの反対派もいてはるし、ほんまに困って反対派もいてはるし、一概に反対派っていうひとくくりもなかなかね」と発言するシーンも放送されました。
3/ 実際にそのような発言があったのか、あったとすればいつ、何のデモで、どの団体から、何の名目で、いくら受け取ったのか、事実関係がまったく示されないまま、「デモは上の人がやるから」「(主催者が)書いたやつを言ったあとに言うだけ」「予定表をもらっている(略)」とインタビューが続きます
2/ 問題のシーンでは「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という字幕が出るだけで、少なくとも映像の中では男性はそのような発言をしていません。
(抗議文より 1/) 12月26日(日)及び30日(木)NHK BS1において放送された番組 #河瀨直美が見つめた東京五輪 において「五輪反対デモ参加者がお金をもらって動員されている」という趣旨の放送がありました。
反五輪の会ではNHKへの抗議文を準備していたところでした。その最中にNHKの謝罪報道があったわけですが「金銭で動員」と印象付けられ貶められた私たちに対しては一言もなく、名誉は未だ毀損されたままです。 そこで、準備していた抗議文を予定通り公開することにしました。 tmblr.co/ZVXF2tbMfJ1Aeq…
「(男性がデモに)参加したと思い込んで、字幕の一部に入れ込んだ」 思い込みの放送で「金で動員」のネガキャン張られたこっちの身にもなれ。 NHK大阪拠点放送局 河瀬直美監督に密着の「五輪ドキュメンタリー」で謝罪…捏造は否定(東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/c7240…
「映画制作などの関係者のみなさま、視聴者のみなさまにおわびいたします」? 私たち含め、五輪反対の行動に参加し声を上げてきた人々を「金で動員」と印象付け貶めたことに対する謝罪はないのですか? 私たちの元には放送以来、連日誹謗中傷が寄せられていたのですが? @nhk nhk.or.jp/osaka/
あと、このごに及んで「河瀨直美さんや島田角栄さんには責任はありません」と五輪翼賛映画を守ろうとしているところが気になります。 不適切な字幕を付けたのはNHKだとしても、五輪反対デモに参加したかどうか不確かな男性を映画用にインタビューしていたのは島田角栄さんでしたよね?