701
toyokeizai.net/articles/-/607…「男の子遊びとされるものに女の子が手を出すハードルより、女の子遊びとされるものに男の子が手を出すハードルのほうが圧倒的に高いという傾向がみられ、”男尊女卑”的な感覚がこんな小さな子どもにすでに身についてしまっているのか、と驚く。」
702
女性が社会進出したり女子の制服にズボンを認めたりする「男性化」の方向だけでなく、男性がケアやスカートの権利を手にする「女性化」の方向が必要と思う。どちらも人間の選択肢や可能性を広げることであり、現状はあまりにいびつ
703
祝電も教団への立派な「お墨付き」であり教団側にとっては広告塔としての利用が可能である。許容範囲を恣意的で甘い形で線引きすることは許しがたい
704
旧統一教会の名称変更は“総理のご意向”か…認証前後「安倍首相×下村文科相」面会8回も nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
705
ドラマ撮影で失明のスタントマン、労災認められず 背後にテレビ局の「やりがい搾取」 bengo4.com/c_5/n_6473/ 「俳優やスタントマンの多くはかつて撮影所の契約社員で、労災も適用されていた。それが1970年代頃からの撮影所の倒産に伴い、個人事業主化せざるを得なくなったという経緯がある。」
706
kidsna.com/magazine/enter… 清田さん「(男性は)友達同士の関係なんかでも、いじったりからかったり、お互い刺激を与えあうようなコミュニケーションがベースになっている…キャバクラ以外にもお酌係的な感じとか、男同士のコミュニケーションを女性に手助けしてもらっているシーンはいっぱいある」
707
「男性の多くはノリを共有することをコミュニケーションだと思っていて、実は「話し合う」ということの意味が感覚的に分からないんじゃないか…大勢でテンポよく会話をまわし、笑いが発生すれば…「俺たち仲良し!」みたいになるけど、実は「一対一の関係」になることをすごく恐れていたりする。」
708
「面白い人が肯定的に評価されるからみんな「面白いこと言わなきゃ!」ってなるし、そういう空気が知らぬ間に「もっと過激なことを言わなきゃ!」みたいな競争的コミュニケーションになっていく。当の本人たちは…男同士の特徴的なコミュニケーションの取り方をしているという自覚すらない」
709
「たとえば同じサッカーチームの人にジェンダーの話を振っても、「出たフェミニスト!」みたいに、ある種の“キャラ”として認識されているためノリの一環として処理されてしまう…ひとたびホモソーシャルな集団性が発生してしまうと、正直こちらに打つ手はないというか……。」
710
統一教会が法に触れる活動をした事例を淡々と列挙していく togetter.com/li/1927233 #Togetter
711
自民党ポスターを掲示している統一教会の施設一覧
itgameinfo.blogspot.com/2022/08/tsubo-…
自民に統一されていると言ってよい
712
asahi.com/articles/ASQ88… #自民
だめでしょうこんな人を「骨格」にしては。
713
「十分注意」ですむ話と思っているのか twitter.com/asahi/status/1…
714
これまでのことは不問にする気まんまん twitter.com/jijicom/status…
715
教育に公費を支出しなさい twitter.com/asahi/status/1…
716
nikkan-gendai.com/articles/view/… 《【関係】を持ってたんじゃないか。お前(茂木)は嘘つきなんだよ。》《しかし、茂木は「関係ない」って突っ撥ねてたの、今更どう説明するんだよ。この男こそアウトだ!》《「基本」てことは、「例外」もあるってことやんwww》
717
富山県知事 旧統一教会関連団体が選挙支援 「適切でなかった」 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 適切でない選挙で勝ったのなら辞職すべきではないのか
718
建設業の失踪者は年4000人、人権侵害で「技能実習」見直しへ xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… 「建設関係では実習生の失踪者が年4000人近くに上り、法令違反率が8割に達する。いずれも主要職種で最も多い。業界の一部では、実習生を「安い労働力」と見なす傾向がある。」
719
山際経済再生相 会費1万円…“統一教会”との関係「そう時を置かずにきちんとお伝えする」|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/econo… 全然だめな人がぬけぬけと入っている内閣改造とはいったい何の意味があるのか
720
asahi.com/articles/ASQ89… 「2000年代半ば以降、新興宗教についての報道が明らかに減ります。オウム真理教事件が風化し、社会の視線も厳しさを失った。カルトへの厳しい視線や社会的規制が続いていれば、政治家も安易に統一教会とは関われなかったはずです。」
721
"民主党政権のときに、とにかく政権を取るために統一教会を使った」"
bunshun.jp/articles/-/563…
722
山際は首相に説明せず、萩生田は首相に「骨格じゃないのか」とか「聞くな」とかのたまい、河野太郎は会見をしない。これは前代未聞の学級崩壊内閣ではないか。まったく統率がとれていない。
723
これまでのさばってきた清和会と統一協会はボスを失い一転して強い批判を受けている。その鬱憤は、批判に応えて一応の形だけでも関係を清算しようとしている首相に向かう。岸田は清和会と市民の怒りの板挟みで身動きがとれない。内閣改造はどちらにも不満を残す全くの「下手を打った」結果になった。
724
岸田は長くはもたないかもしれない。いま最も重要なのは、萩生田を含む清和会―協会の関係に象徴される、しかしそれだけにとどまらない、ダークなものをどれだけ引きずり出し明るみに出し徹底的に批判し、少なくともこれまでのような形では続かなくさせる、市民と野党とメディアと学術の力である
725
mainichi.jp/articles/20220… 「安倍元首相を含め、自民党と旧統一教会にどのような関係があったのか、そこを検証せずにごまかし、国民が忘れるのを待っている印象を受けます。内閣を改造して少しでも支持率を上げようとしているのかもしれないが、このままでは支持率は上がらないのではないでしょうか」