パン耳(@komezo7)さんの人気ツイート(古い順)

76
英語教室のクラス変更を1ヶ月で二転三転したので長女をめちゃくちゃ怒ってしまいました 自分の意見を言えるのは大事、すごいと思う。でも先生は教材手配。その他の習い事の都合づけの為の日にち変更。周りの人があなたの為に色々と動いてくれてるんだよ?それを自分の気分で何度も変えるのは良くない
77
長女から『次女が母の日のために500円のチョコレートを買おうとしてたけど、お金足りないって諦めてた』と報告を受けて余りの尊さにガチで泣いた私。
78
小学校教師のママ友(新一年生のお子さん)がいる。担任を持ってるから行事が被ると仕事を優先するらしい。 でも、『本当は運動会に行って応援してあげたいんだねどね』って言ってた。 泣けた。日本のこう言うとこ変えたい。
79
子供がランドセルの色を決めるときに私は『ランドセルの色はライトセイバーの色くらいに大事な事だから他人がとやかく言うのはよくない。己の色は己自信で決めるものじゃ。固定観念を捨てろ。考えるな、感じろ。』と心の中のヨーダが呟く。
80
長女と次女が2人だけで作ったパパへの弁当www🥝www
81
いつの間にか沢山の方にツイートが見られてる wwwの意味は別に馬鹿にした訳でもなく夫がキウイ苦手だからwwwいや、これキウイ入っとるけど食べてくるんやろなwww的な意味合いで大草原してしまいました🤗 結果報告はめちゃくちゃ綺麗に完食してて『こんな美味しいお弁当作ってくれてありがと』って
82
今日、本来なら5人で回す仕事を3人でまわす。 特に給料も増えるわけではない。 医療崩壊とはこう言うこと。
83
『大人の言うことは黙って聞く』と言う言葉に長女が時差で『ママと違うね。ママは大人も間違うことがあるから、おかしいと思ったら言ってねって言うけど…』 言葉に詰まったけど「大人でも考え方がそれぞれあって大人の言うことは絶対だ!って考えの人には子供が意見しても聞いて貰えない場合が多い」
84
洗濯担当の夫から『12キロ洗濯出来るパナソニックの洗濯機買っていい?19万なんだけど…欲しくて…ダメ?』と聞かれ『今ある奴じゃダメなの?壊れてからにしなよ』と言ったが、よくよく聞くと今のだと2回に分けて洗濯しないといけない事が多くなってきたんだって…そっか…そりゃ大変だから許可🤗
85
ある日の職場 『今日、〇〇さんペットの具合が悪くて病院行くからお休みだって』 『え、心配ですね😣』 『だよね。大丈夫かね…メンバー少ないけどみんなでがんばろー』 めっっっっっちゃホワイト😂 頑張れる😭って思いました!!!! 子供の早退でも嫌な対応取られてた元職場と真逆!!!
86
夫のクレカ請求額が80万を超ええて、二人で詳細を確認してたら、歯科矯正やら保険やら車検やらスタットレスタイヤの買い換えやらで不正請求などではなかった… 夫と二人で生きるって大変だよねーって話あった結婚10年目の冬😭
87
サンタ歴が長くなると、一旦プレゼントを開封してフル充電するのが基本になってきますよね🤗
88
誰かよい子どもの脱毛グッズ等知りませんか?😭とうとうこの問題に直面した🥲
89
ぶっちゃけますがマジで夫と私の二馬力で働いてても物価高騰のせいか、できる限り家で自炊してても貯金に回せる額が激減してる😭(出来てない月もあるかもしれない) マジでみんなの節約術教えて…
90
学童の役員会が遅くなるから(23時越)、未満児がいらっしゃるご家庭には21時で一旦『小さなお子様をお持ちの方、大丈夫ですか?もしこれ以上残るのが難しいようなら遠慮なく言ってください。後日議事録をお渡しします』って声かけするようにしていきませんか?って提案したらボス2人に総攻撃くらった
91
そういえば先日、母から住んでるこの家はお兄ちゃんにあげたいけど面倒は私にみて欲しいみたいなこと言ってて つまり… どう言うことだってばよ?(額汗) と重たい空気になりました…、いや、まぁ知ってたけどね…😌すっげー都合いいな…
92
夫がこの記事目について言った言葉 『この環境は子供にもお母さんにも良くないのに気づかない人たちが舵をきってるんだね…』と呟いてた。 私もこの環境に自分が置かれたら辛いし、周りの目もある。常に謝罪して回って気を遣わないといけないんだろうな…泣ける twitter.com/nhk_news/statu…
93
学童の役員会で「複雑なイベントはマニュアル化して引き継ぎたい」と言ったら、マニュアル化するとその年の役員さんたちのカラーが無くなるからそれは賛成しかねるとボスが言ってた… え?え?え?カラーとか必要なくね?効率化より大事か?え?それで6時間もまた会議すんの?え?