751
ここ10年くらいの、80.90年代人気漫画のアニメ化作品を見るに。でき上がるアニメの質は結局スタッフの力量に依るところが大きいのだから、それら実力あるスタッフ達のやる気を引き出すために、彼等が思い入れのある時代の漫画を原作に選ぶという、そういう側面もあるのかなーと思いました。
752
バスタードはもう最後の大物って感じしますけど。
個人的にはやはり今、究極超人あ〜るをアニメにしてほしいですね…時代は当時のままでも、現代に移してもいけると思うんですけどね…
756
書影はまだ先ですが、悪役令嬢転生おじさん第3巻は4月5日発売予定です。
amazon.co.jp/gp/product/478…
760
【宣伝】『怪奇警察サイポリス」電子新装版が現在、1〜4巻が無料、5〜8巻が半額(220円)のセール中です!
どうぞよろしくお願いします。
amazon.co.jp/gp/product/B08…
763
ただまあ自分の加齢による衰えを差し引いても、最近の戦隊やライダーは変身効果音とかが大きすぎてセリフが聞き取りづらくなっていると思います。
769
ウクライナとロシアに直接行ったことはないけれど、漫画で描くために、少なからぬ時間と費用をかけて調べたことがあります。
どちらの国も「どことも知らない遠くの国」ではありません。
どちらの国の人にも、争って死んだりして欲しくないと、私は思います。
770
どこまで簡略化して伝わるか
#春麗生誕祭2022
774
仕事の時は脳を同じ方向にばかり酷使するのに対して、自由なラクガキは色んな方向に脳をストレッチするような感じでもあります。
775
あと、RTやいいねがたくさん欲しいとか考えるとMPは消耗します。
いいねが多ければうれしいけど、少なければ少ないで仕方が無い、くらいのスタンスで生きてます。