276
久しぶりにターちゃんをKindleで読んでみたら、今でもギャグのキレは素晴らしいんだけどやっぱり今のコンプライアンスにはちょっと耐えられないな…昔はおおらかだった…
amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%8…
280
今はどこのトイレもキレイになったもんじゃが、昔の駅のトイレなんてよほどのピンチでなけりゃ入りたくないくらい汚いところだったんじゃよ…(白い髭をなでながら)
285
今季のアニメOP主題歌に、楽器の音ばかり大きくて歌詞が全然聞きとれない歌がいくつかある。
全部がそうなわけじゃないから、俺の聴力の衰え以外にもなにか構造的な問題があるんじゃないかな…余計なお世話だけど twitter.com/ueyamamichiro/…
286
#ロボの前にキャラがいる絵
あんまりロボは描いてないので他にはこのくらいしか。
ロボ描くの時間かかるので…
287
#ロボの前にキャラがいる絵
20周年の時に描いた絵です
291
いつか商品化するならグレイスはPVCフィギュア、おじさんはねんどろいどが欲しいです。
#言うだけならタダ
294
295
昨日発売のヤングキング9号掲載の「外道の歌」、主人公のカモさんが見覚えのある漫画を読んでいますよ!
#外道の歌
#悪役令嬢転生おじさん
296
#自分が何度も投稿してしまう画像
自分の過去ツイートを「再掲」で検索してみたら、この辺ですね。確かにお気に入りです。
297
現在ドラマ「まんが道」は、中古DVDを入手するくらいしか見る方法が無いのは残念。NHKオンデマンド等で配信すべき。
今の漫画家志望者からは親どころかじいちゃん、ひいじいちゃん世代のお話だけど、必ず刺さるものがあるはず。
amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%8…
298
「頑張ればここまではやれる」ラインを見極めるには、ある程度無理して頑張る必要がどうしても出てきます。だからこれができるのは、回復力のある若いうちだけです。若いときに買ってでもすべき「苦労」とはこれです。やらされるのでは無く、自分を知るために「やる」。
299
自分もプロの漫画家になってから、この言葉をことあるごとに思い出します。
仕事を断っても嫌われるだけで済む。安請け合いをして〆切りを破れば、大勢に迷惑をかける上に自分の信用もなくす。
だから、無理だと判断したら、どんなに良い条件の仕事でも断ります。
300
職人のおじさんは、〆切りを破ったことよりも、こなしきれないほどの仕事を安請け合いしてしまったことを反省すべきだと指摘してくれるわけです。
プロの現場で「仕事」を続けてきた人の、重みのある言葉です。