一般陸曹候補生課程の後期教育を開始します。 開始式で連隊長は訓練を訓練と思わず、いつでも「本気」で教育に臨むようにと要望しました。 14名のブレイブ・ブロッサムズたちは共に助け合い精強な普通科隊員を目指します。3名の30代の転職者も元気に頑張ります #京都 #福知山 #ワンチーム
駐屯地において新成人を祝う記念会食を行いました。先輩、上司と共に笑顔あふれる会食となりました。新成人代表の内堀士長は「地域と社会全体の平和維持のため尽力し、責任ある社会人として歩んでいきます」と決意を語りました。 #自衛隊 #京都 #福知山 #成人式 #笑顔
警察の令和元年度近畿管区広域緊急援助隊合同訓練に参加しました。マグニチュード7.2の地震が発生した想定のもと関係機関と連携し、実際的な訓練を行いました。隊員は土砂で埋まった家屋から人命救助を行い、負傷者を搬送し #DMAT による応急処置が行われました。 #自衛隊 #災害 #ワンチーム
駐屯地隊員食堂では毎週金曜日はカレーの日です。今回は、新メニュー「 #ジビエ カレー 」を紹介します。丹波地方のニホンジカの赤身肉(モモ)をボイルし、 #赤ワイン で煮込む事により臭みのない柔らかい肉に調理してあります。 アンケートでも隊員の約94%が美味しいと大好評です。   #福知山
駐屯地で第3師団の「格闘部隊指導官」集合訓練を実施しています。師団内で選抜された21名の隊員が2ヶ月間実戦的な訓練を行い、格闘指導者としての必要な知識、技術を学びます。今期は、第3師団で初めて女性自衛官も格闘部隊指導官徽章獲得に挑戦しています。 #福知山 #格闘 #インストラクター
あいば野演習場で実弾による #総合戦闘射撃 を行いました。 普段の射撃はそれぞれの火砲ごとに訓練しますが、総戦は砲迫、戦車、対戦車誘導弾や小銃小隊が一体となり普通科中隊長指揮の下、一つの戦闘シナリオで実弾射撃します。 他種の火砲の同時弾着をねらいに訓練しました。 #福知山 #CombinedArms
【総戦シリーズ1】 戦闘の最終段階は小銃小隊の防御戦闘です。突如現出するホップアップ的を小隊長の指揮の下、小銃、機関銃、狙撃銃及び個人携帯対戦車弾(LAM)を効果的に運用し、瞬時に命中させます。 #福知山 #ワンチーム
先日、広報室宛に大阪に住む小学生の男の子が手作りの新聞を送ってくれました。冬休みの宿題で福知山駐屯地を題材にしてくれたそうです。一生懸命に作ってくれた作品に心をあたためていただきました♪😊 #福知山 #自衛隊 #冬休み #宿題 #新聞 #真心 #ありがとう
【総戦シリーズ6】 「Kill point2」対機甲戦闘発動で戦車小隊が射撃します。 三菱重工業製の国産2代目戦車です。 105㎜戦車砲を搭載し砲安定装置とレーザー側遠機、弾道計算機をセットにした射撃統制装置により正確迅速な射撃で高い打撃力を発揮します。 名車74まだまだ現役バリバリです。 #福知山
【総戦シリーズFinal】 普通科・特科・機甲科が協同して行った #総合戦闘射撃 の動画です。優勢な脅威を迎え撃ち、持てる戦闘力を集中発揮して戦うための連携を強化します。目標が防御線に到達すると射撃を開始。冷たい空気を鋼鉄が裂き、目標を撃破します。 #福知山 #FH70 #74式戦車
【初心者冬季戦技訓練】 積雪地部隊としてスキーなど寒冷地用装備を保有しています。新配置隊員及び積雪地部隊以外からの転入者に対し、毎年冬季戦技訓練を行います。今年は雪が少ないですが、基礎的な知識や技術を修得し、積雪地における災害派遣や有事に備えます。 #福知山 #スキー #雪
【第3師団「格闘部隊指導官」集合訓練】 戦場の極限状態の中で格闘技術を発揮するため、「激動時」における格闘訓練を行います。天然の地形において、本気の全力勝負と激しいダッシュを繰り返し、己の限界に挑みます。 隊員たちの応援を受け指導官を目指します。 #福知山 #格闘訓練
【オート特技教育1】 連隊の選抜された隊員が装備のオートバイに乗る資格を得るための教育を行ってます。急発進、急加速、急制動、急旋回といった悪路での高度な技術を習得します。 オートバイは、山地等でも災害時の偵察や有事の際の機動手段として有効です。 #福知山 #京都 #カワサキ #バイク
【ラッパ手養成訓練】 自衛隊は、号令、命令、警報等をラッパの号音で伝達します。使用している #ラッパ は「ド・ミ・ソ」の音しか出ません。唇の動きだけで吹奏します。 楽譜が読めない隊員がほとんどで、悪戦苦闘しながら一人前のラッパ手を目指して奮闘中です。 #自衛隊 #福知山 #吹奏
【第3師団「格闘部隊指導官」集合訓練】  指導官になるための試験の1つ、「技術運用」です。 中央が受験者で4人を相手に戦います。最大の脅威を探索、不規則に仕掛けられる攻撃(小銃、拳銃、打棒、ナイフ、徒手、組技等)を瞬時に判断し、対処する能力を審査します。 #福知山 #格闘 #MartialArts
一般曹候補生「後期」教育課程の隊員が、初めて5.56mm機関銃MINIMIの検定射撃に挑みます。 89式5.56mm小銃とは違う連続射撃時の衝撃力に、耐えながら正確な姿勢を意識し、プレッシャーに打ち勝ち検定合格を目指します。 #射撃 #MINIMI #命中
【オート特技教育2】 雪がバイザーにも積もる降雪の中、教育中の隊員達が装備のオートバイに乗っています。 あらゆる天候や路面状態を克服し、任務遂行出来るよう、隊員たちは練成を続けます。 #福知山 #京都 #カワサキ #バイク
【射撃検閲EP1】  中隊の戦闘射撃能力を評価する検閲です。連隊が定める射撃レベル「Basic」「Advance」「Assault Rifleman」へとクリアした隊員です。  #狙撃 で始まり、MGの射撃下に車両進入、下車展開、攻撃前進、障害処理、突撃、手榴弾投擲、制圧と一連行動を実弾で行います。 #福知山
【射撃検閲EP2】 夜間戦闘射撃です。視界、行動に制限を受ける夜間でも安全に隊形戦闘と実弾射撃ができる練度に達した「Night Assault Rifleman」が実施します。 暗闇における正確な射撃、手信号による指揮、隊形の維持など一連の行動をわかりやすく紹介します。 #福知山 #Kyoto #LiveFire
【第3師団「格闘部隊指導官」集合訓練】  演習場で総合訓練「攻撃」です。雪を踏み分け、格闘技術を駆使しながら前進し最終目標に突撃します。 最後に山頂の陣地で待ち受けていたのは…。 #福知山 #格闘 #MartialArts #京都 #八甲田雪中行進
【第3師団「格闘部隊指導官」集合訓練】 先日ツイートした「攻撃」の動画です。 降り積もる雪に紛れて静かに接近し、周りの雪を解かすほどの熱気を放ちながら突撃、敵役の助教が待ち受ける目標地域を攻撃します。 #福知山 #MartialArts #Kyoto
【第3師団「格闘部隊指導官」集合訓練】  実戦格闘の続きです。市街地訓練場で実際的な任務「施設防護と人質救出」を行います。訓練生には、瞬時の状況判断が求められます。 野戦とは違い更に高度な格闘技術が必要です。 #福知山 #格闘 #MartialArts #市街地戦
【第3師団「格闘部隊指導官」集合訓練】 市街地の格闘の動画です。格闘技術を駆使して武装工作員を制圧します。コンクリート等の硬い壁で覆われた屋内での射撃は跳弾の恐れがありますが、高い格闘技術により、確実に任務を完遂します。 #福知山 #MartialArts #Kyoto
【第3師団「格闘部隊指導官」集合訓練Final】 新たな格闘部隊指導官が誕生しました。陸自の格闘インストラクターです。 これまでお伝えした厳しい訓練を乗り越えて逞しくなった20名は修了証と祝福を受けました。特に第3師団から初の女性格闘指導官が生まれました。 #福知山 #高校レスリング #Kyoto
防衛省と警察庁が締結した「治安出動の際における治安維持に関する協定」に基づき、京都府警との共同訓練を行いました。 千年を守る、未来を創る京都府警と、想いを一つにし、京都を守る実力を高めます。 #京都 #福知山 #対テロ #都 #世界遺産