ピーチ太郎3rd(@PeachTjapan3)さんの人気ツイート(古い順)

351
西村大臣「原子力を一基稼働すれば、概ね【LNG100万トン】を買わないで済む。これは日本の貿易収支にプラスになり、世界のガス需要も緩和するので値段が下がっていく。仮に7基動かせば、700万トン。日本が年間使うのが7~8千万トンなので、1割くらい買わなくて済むなど、色々なプラスの効果がある」
352
米山隆一「先般、打越議員が山際大臣に『信者かどうか』を尋ねた。私も憲法20条で定める”信教の自由”は極めて重要な人権で『信仰表明を強制されない自由』は大臣にもあると思っている。ただ質問は憲法51条で保証される”自由な質疑”の範囲だった」 免責特権を持ち出さないと 擁護不可能って事じゃん😒 twitter.com/PeachTjapan3/s…
353
【立民コント】 源馬謙太郎「ロシアによるウクライナ侵攻、北朝鮮の核・ミサイルの問題、台湾有事への懸念など、緊張感を増している。私たち野党も外交安保は対立をするわけではなく、現実的な外交安保政策を行っていかなければならない。そうした観点で質問します。えー。【世界平和連合から~】」
354
中川正春「立憲民主党の憲法審査会に対する基本姿勢は『論憲』であります。【具体的な憲法改正案を審査会に持ち込んで、その案に対する賛否を問うという事であってはならない】」 何言ってんのコイツ⁉️💢😱
355
馬場伸幸「我が国の憲法は、人間の身体に例えれば【2,3歳の時に来ていた服を、75歳になった今も無理やり着続けているようなもの】です。時代の変化に合わせて、最高法規の改定に正面から向き合う事は、立法府に課せられた重大な責務です」 どんなに愛着があっても 75年は着ちゃいられネェ😅
356
【緊急事態条項】 山下貴司「我が国も、緊急事態条項により国難を切り抜けた経験を持っています。関東大震災です。震災の際は国会は閉会中で、初めて国会が開けたのは発生後3か月以上経ってから。政府は、当時の明治憲法8条で認められていた”緊急勅令”で国難を切り抜けました」 そうだったのか😱
357
麻生さんなら安心だわ😉 2020/03/31 【日韓通貨スワップ】 麻生太郎「向こうの財務大臣に『大丈夫か?』と聞いたら『大丈夫』放っておいたら困り顔に。もう一回『大丈夫か?』と言ったら『”借りてくれ”と言えば、借りてやらない事もない』とぬかしたので”ふざけるな”と席を立った。それが最後」 twitter.com/Sankei_news/st…
358
この状況でも 日本の国会で 第一に話し合うことが 『統一教会をどうするか』 で本当に良いの❓
359
テレ東ですら この状態という危機感
360
【虎ノ門ニュース 終了のお知らせ】 居島一平「この度ですね。唐突で恐縮ですけれども、真相深入り虎ノ門ニュース当番組、誠に残念ながら11/18(金)の放送を持ちまして番組が最終回となります」 噂はマジだったのかぁぁぁ😱😱😱 これは寂しい…😭😭😭
361
日本が 一位通過じゃ ばかやろうぉぉぉぉ❣️❣️❣️❣️❣️😆
362
森保監督「日本は朝早いですけど、皆さんのエールが伝わって、それは勝利に繋がったと思います」 マジ泣ける😭😭😭
363
森保監督「ベスト16の壁は今回も破れなかったが、選手達は新時代を見せてくれた。日本サッカーが最高の景色を願い続ければ、必ず壁は乗り越えられると強く思う。選手達を国民の皆さんが後押しして下さって、日本一丸となって世界に挑めば、必ず壁は乗り越えられる。これからも一緒に戦ってください」
364
これ”固定ツイ”にしておくわ😤 twitter.com/PeachTjapan3/s…
365
「女性活躍」 と声高に叫ぶ者ほど 女性が活躍すると 必死に攻撃して追い落とす そういう印象しかない news.yahoo.co.jp/articles/f0767…
366
Q:なぜ九州だけ電気代が上がらないの? A:原発がしっかり動いてるから twitter.com/kyodo_official…
367
【国債 60年償還ルール】 松野長官「60年償還ルールが市場の信認の基礎として定着している現状を踏まえれば、財政に対する市場の信認を損ねかねない」 ( ゚Д゚)ハァ?
368
【相互主義】 有本香「向こうがビザを止めたら、こっちもサクっと止める。中国が日本のEEZにミサイルを5発着弾させたら、日本もサクっとミサイルを5発ぐらい向こうのEEZに撃ち込む。やられたことは同じように返す、それが一番普通の関係」 これが出来ないから 果てしなくなめられる😖 #あさ8
369
【処理水放出 『本年春から夏』】 松野長官「具体的な海洋放出の時期は、放出設備工事の完了、工事後の原子力規制委員会による使用前検査や、IAEAの包括的報告書等を経て、【本年春から夏ごろ】と見込んでおり、政府全体で全力を挙げて安全性の確保と風評対策の徹底に取り組む」 よぉし‼️
370
【日本学術会議】 飯山陽「『国からお金を貰って、国がやろうとしている事を邪魔する。それこそが自分達の役割』みたいな」 有本香「自分達の”クラブ”に年間10億円貰い『軍事研究させない』とやり、その権威・権力で科研費等も配分されているやに聞く」 あれも ”公金チューチュー” だったか #あさ8
371
上念司「”年収300万の人”にとって3千万の借金はヤバイが、”年収10億の人”にとって3千万の借金は何でもない。国家は死ぬことはなく、収入が無くならないので完済する必要が無い。年収300万が10億になるよう、経済成長すれば良い話。経済成長の方が、借金が増えるスピードより早ければ良い」 #言論テレビ
372
【国債 60年償還ルール】 上念司「地球上でこんなバカな事をやっているのは日本だけ」 櫻井よしこ「他の国はどういうシステム?」 本田悦朗「全額借り換えで”元本は減らない”」 櫻「という事は国の借金はドンドン増えていく?」 本「それ以上にGDPが増えていれば良い」 なるほど🙄 #言論テレビ twitter.com/PeachTjapan3/s…
373
日本のリーダーが 「アーリントン国立墓地」 には行けて 「靖国神社」 には行けない そんな馬鹿な話😖 twitter.com/kantei/status/…
374
【文化の剽窃】 有本香「今、欧米のポリコレが『民族衣装はその民族しか着ちゃいけない風潮』を醸し出しているが、私は外国人が和服を着たからといって、それを『文化の剽窃だ』と言うつもりはない。でも和服や【和菓子】を『これは元々俺達の物』と言い出したら、それは剽窃」 ホントそう💢 #あさ8 twitter.com/peopledailyJP/…
375
【日本の”リベラル”】 百田尚樹「欧米は『国を大事にする』という軸があって、若干左右がある。日本は左が”振り切れてる”。欧米と日本のリベラルは全く違う」 有本香「欧米でウイグル問題に熱心なのはリベラル。立憲もリベラルを自称するなら、本来それで政府を叩けばいい」 なぜやらない😑 #あさ8