やまみー(@yamamii_dokusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
肌キレイですね。YouTubeのコメント。週2で言われます。29歳まで肌荒れで悩んでましたが、正しいスキンケアのやり方を試しただけ。美容整形の経験はゼロ。アイコンも当然ノー加工。やり方を間違えなければこのくらいにはなれるわけです。でも何より肌がキレイに見えるのは心がキレイだから(文字数
77
「お前の話はクソつまんねぇ」のコメント。YouTubeへの感想。スルーするのが習慣。ただの攻撃で読む価値がないのが理由。論文や国の統計データを使って指摘するならまだわかるのですが、仕事や日常でたまったストレスを吐き出してるだけ。人を動かすには『感情だけじゃなく根拠も必要だ』と言うのに。
78
ハンガリーのことわざ「逃げるは恥だが役に立つ」には学ぶべきことがたくさんあります。「逃げるのは悪いことだ」と考える人って本当に多いですよね。
79
いい声してますね。女性からのコメント。YouTubeへの感想。アニメ声だそうで聞き惚れるらしい。ここだけの話。褒められるのは苦手。恐怖さえ覚えます。でも褒めてくれる人を邪険にはできません。「ありがとう」を言わなくちゃ。せっかく褒めてくれたんだから。コメントを返しました。顔もいいですよ。
80
SNSで幸せアピールをしてる人は、本当は幸せじゃありません。いいねやコメントをもらうことで、幸せな気分を味わいたいだけなのです。
81
プロフが長すぎる問題をなんとかしたい。スマホだと1行で収まってないですし。
82
こないだフォロワーさんに「YouTubeいつも見てます。知識が豊富ですよね」と褒められたのですが、詳細を聞くと「ほら。YouTubeで喋りながらワイン紹介してますよね。リシュブールあるじゃないですか。私も買いましたよ。美味しいですよね」とニコニコしながら教えてくれたんですよ。いや。それ違う方。
83
聞いてください。明日から朝3ツイート、昼1ツイート、夜1ツイートと1日に5ツイートする予定です。ごくまれにクスッと笑えるツイートがあるのでお見逃しのないようにお願いします。
84
SNSにも居場所があるのと、SNSには居場所があるのとは、似てるようでまったく違います。前者なら問題ありませんが、後者なら要注意です。
85
「人に暴力をふるってはならない」と言うと「当たり前だ」と思うでしょうが、アナタも人に含まれます。自分にも優しくね。
86
お金を稼ぎたいなら、まずはお金の使い方を学ぶ必要があります。お金を欲しがる人は多いですが、正しくお金を使える人は少ない。
87
祝ってくださった方々に感謝。
88
TwitterやYouTubeで発信してると「やめてしまえ」や「死ねやコラ」と誹謗中傷のコメントをもらうことがあるのですが、「人間はどう頑張っても100%死にます。死んじゃったらやめることになるでしょう。アナタの願いは100%叶います。死ぬまでの辛抱です。少々お待ちください」としか思えません。
89
他人の失敗を許せない人は「心がせまい」のではなく、「心に余裕がない」だけです。ギリギリまで追い込まれてるので、離れた方が得策でしょうね。
90
年収なんてのは、比べていいものでもなければ比べる意味もない。
91
「困ったときに助けてくれる人」と「間違えたときに指摘してくれる人」は絶対に離さない方がいい。
92
「2:6:2の法則といって、2割の人はどんな時もアナタを嫌ってくるので、残った8割の人を大事にしよう」って考えの人をよく見かけるのですが「嫌ってくる2割の人から逃げるみたい。かなりもったいないな。彼らの扱い方を勉強して自分に合う方法を見つけたらいい」と思うのは私だけじゃないはず。
93
誹謗中傷のコメントに対して「情報開示請求をするぞ」とツイートされる方をよく見かけるんですけど、「いちいち報告しなくていいので、早く弁護士さんに相談してください」と思うのは私だけじゃないはず。
94
実績なんてのは、過去の自分が努力した証に過ぎないので、わざわざプロフに書いたりツイートしたりするほどのものじゃありません。これから何をやるのかについて書く方がよっぽど大事ではなかろうか。
95
脳にいい生活をして自分のやるべきことを素早くやろう、と思うのはいいことだと思います。ただ、運動や食事に気を配るのはかなりの苦痛です。今回は運動や食事に関係なく脳の劣化を抑える方法について解説しました。気になる動画はプロフィールのリンクから。
96
一度でいいから、プロフに「○○の著者」と書いてみたいものです。
97
会社の経営難により、来年の2月で雇用契約を打ち切られることになったのですが、本日より転職活動を開始しますので安心してください。今年2回目なのでお金がない会社に就職するのはやめます。
98
恩を仇で返す人を見かけたら、仕返しはしない方がいいと思います。そういう人って、他の人にも同じことをするんですよ。で、何かの拍子で恨まれて、そのまま潰されてくれるので、こっちが手を出さなてもひどい目にあってます。なので、もし裏切られたとしても、自分のことに集中すればいいと思います。
99
悲しいことに、数字に囚われてる人が多すぎます。いいね。リツイート。フォロワー。データを気にし過ぎ。見ててイタすぎます。数で自分の価値が決まるとでも思ってるんですかね。思い出してください。Twitterを始めた目的は数字じゃないはず。ハッキリ言います。YouTubeのチャンネル登録お願いします。
100
継続する人は強い。2年前にYouTubeを開始。周りからは反対。動画を出せば低評価。視聴回数は1桁。アンチコメは100回。30回は引退するのを考えました。でも諦めなかったので登録者数300を達成。継続で100%成果が出るわけじゃないです。ですが継続しない人に成果は100%やって来ません。